ワイポット・ペットスパン / プムプアンの生涯 (แหล่ประวัติพุ่มพวงโดยละเอียด)

プムプアン・ドゥアンチャンを見出し、自身の楽団に招いて帯同、自ら作曲した歌曲を与え、その歌手デビューをバックアップしたワイポット・ペットスパンが、プムプアン早逝の後、彼女の誕生から歌い手としての達成、その死に至る晩年を歌った1992年作。ワイポットお得意の、仏教の説法を泣きのある節回しに乗せて行く歌唱スタイル、“レー” (霊、ではない)の名調子おいて、プンプ …

続きを読む>

EDA DIAZ / SUAVE BRUTA

フランス系コロンビア人ベーシスト女声のデビュー・アルバムだそうです。母がフランス人、父がコロンビア人であり、パリでピアノと西洋古典音楽を学んだそうですが、ある時、コントラバスを弾きはじめ、音楽にノメリ込むことになったということです。子供時代から、フランスとコロンビアを行き来する生活の中で、ガルシア・マルケスやオクタビオ・パスを読み、カルロス・ガルデルのタンゴ …

続きを読む>

FREDY MASSAMBA / TRNCESTRAL

フレディ・マッサンバは、コンゴ共和国のレ・タンブール・ド・ブラザに参加し、そこで、ザップ・ママ、ディディエ・アワディ、マヌー・ガロ、レイ・レマ、マヌ・ディバンゴ、ロクア・カンザなどと共演したのち、ソロ活動を開始。アビジャンで開催された2012年コラ賞で中央アフリカ最優秀男性アーティスト部門やベルギーの最優秀ワールド・ミュージック・アーティスト賞を受賞したりも …

続きを読む>

RAZI UD DIN AHMAD QAWWALI / QAWWALI CLASSIC VOL.3

『マン・クン・トー・マウラー』 イスラマバードにある歴史文化博物館、ローク・ヴィルサ・ミュージアムの関連機関、 ローク・ヴィルサ・フォーク・ヘリテージ(国立民俗伝統文化遺産研究所)が 主催するレーベル “LOK VIRSA PRODUCTION” 制作のヌスラットDVDです! 当方 MAC で問題なく再生できました。 村山先生に買付けていただきました。感謝! …

続きを読む>

AKTAR SHARIF & SABAR HUSSAIN / QAWWALI CLASSIC VOL.2

イスラマバードにある歴史文化博物館、ローク・ヴィルサ・ミュージアムの関連機関、 ローク・ヴィルサ・フォーク・ヘリテージ(国立民俗伝統文化遺産研究所)が 主催するレーベル “LOK VIRSA PRODUCTION” 制作の シャリフ&フセイン / カウワーリーDVDです! 当方 MAC で問題なく再生できました。 村山先生に買付けていただきました。感謝! ( …

続きを読む>

AISHA KANDISHA’S JARRING EFFECTS / KOYO HABIB

スイスのモロッカン・ミクスチュアー系レーベル=バルバリティー制作による記念すべき最初期録音です。生ギター&民俗楽器アンサンブルによるベルベル系のシャービ歌謡を、大胆なエフェクト&ダブ、テープ処理等で解体したアルバム!モロッコ音楽の独自性を、現在的な手法でクローズアップした最初の作品じゃないでしょうか? 1 Skoko Sankara 4:05 2 Booya …

続きを読む>

go top