ベト・スカラのRGE盤1976年作品初CD化! サンバをベースに繰り広げる メロディック&ファンキーなMPB〜 なんで今までCD化されなかったのか、 不思議なくらい。 1. Na Face e na Pena 2. Amor de Mulher 3. Tema de Samba 4. Me Fez Chorar 5. Deixa Sangrar …
続きを読むベト・スカラのRGE盤1976年作品初CD化! サンバをベースに繰り広げる メロディック&ファンキーなMPB〜 なんで今までCD化されなかったのか、 不思議なくらい。 1. Na Face e na Pena 2. Amor de Mulher 3. Tema de Samba 4. Me Fez Chorar 5. Deixa Sangrar …
続きを読む1 Thulalale 3:362 Ngiyamesaba U Malume 3:563 Ithuna Likamkhulu 3:564 Isithimela Singishiyile 3:375 Yamuka Inyoni Yami 3:456 Izulu Elimnyama 3:397 Mama Ka Nomvula 3:478 Okomuntu Nwa …
続きを読むOriginally released in 1961 on LP by Soutelphan, Cairo おそらく、ですが、1961年録音の表題曲 “Ishar” ほか、ムハンマド・アブデル・ワッハーブ作曲作品を中心にラハバーニー兄弟の作曲ナンバーを加え、1961年にエジプトでコンパイルされたLPに、4 “Sakana …
続きを読む1 Поговори хоть ты со мной… 2:23 2 Английская бодяга 3:20 3 Очи черные 2:25 4 Мы странно встретились… 2:10 5 Утро туманное, утро седое… 2:47 6 Обидно, эх досадно… 1:46 …
続きを読むCD 1 Ancient Crete 1 Pavlos & Pavlos Papadakis / Anogianes 7:45 2 Nikiforos Aerakis / O! Panagia Mou Anogiani 5:40 3 Vasilis Stavrakakis / Trechoun Ta Nera 3:54 4 Dimitris Koun …
続きを読む大傑作!アルゼンチンが生んだエミリオ・ゴメス=“クンビアの息子”による最新アルバム。ポスト・デジタル・クンビア・ブームの新しい地平線を示す大力作!全篇にメキシカン・クンビアの王様、セルソ・ピーニャによる哀愁のアコーディオンをフィーチャー、生々しいクンビアの肉感的サウンドに、ゲットー感覚丸出しの濃厚なデジタル・ビートがミックス。ラ・ダメ・ブランチェやメキシコの …
続きを読む奄美で最も美しい島として人気がある加計呂麻島に生まれ、現在も島でレンタカー経営をしながらシマ唄を歌い続けている福山哲也のデビュー・アルバム。 昭和10年、加計呂麻島の度連(どれん)生まれ。幼少からシマ唄を聞いていたが、自ら三線を弾き歌い始めたのは50歳を過ぎてから。「奄美民謡大賞」では数多くの優秀賞を受賞。 加計呂麻島ならではの穏やかで独特のカーヴを描く節回 …
続きを読む1979 / 80年録音 1 Liyanzi Ekoti Ngai Na Motema (Mouzi) 14:42 Written by Ntesa Dalienst 2 Youyou 10:15 Written by Ndombe Opetun 3 Nakomipesa Na Nani? 10:43 Written by Franco 4 Propriet …
続きを読む07年結成、10年にCDデビュー、 Is(ギター)Comi(ダブルベース)Cito(ドラムス) Ivan(ウクレレ&コーラス)の4人組〜 クロンチョン少々、フォーキーPOP、R&B、 そしてレゲエ等をミックスした音作りが特徴ですね。 でもって、けっこう、シティPOPですよ! こちらはKFCからのサード・アルバム(と思われ)〜
続きを読む女声デュオを前面に、 ナイスなマスカンダ(大道の生ギター・ジャイヴ)を展開! 90年代人気ユニットのベスト・コレクションです。 1. Woz’ Uzobona 2. Abomthetho 3. Ngesab’ Igazi Lomuntu 4. Abahale Ndawanye 5. Umhawu 6. Isisho Sabadala …
続きを読むOriginally released in 1969 on LP by RGE, Brasil. 1. Olelê…Cheguei Agora / Enxuga A Tristeza Do Olhar / Peixe Vivo / Bahia De Todos Os Deuses / Prá Que Dinheiro 3:45 2. Que M …
続きを読むコレは素晴らしい!(以前、たった一枚でしたが、菊地夫君に買って来てもらい、今回は井口さんにある程度の数量買い付けていただきました。感謝!)カセット時代からの人気女性歌手ですが、マーマーエーやティンティンミャより世代も下り、洋楽器を大胆に取り入れた、いわゆるミャンマー・タンズィンのスター、二二ウィンシュが、男性歌手、ルワン・モーと交互に、時にデュオで歌う仏教歌 …
続きを読む★シティ・ヌールハリザ/イラマの宝石 誰もがマレイシア・ナンバーワンと認める女性歌手シティ・ヌールハリザ。2009年初めに久々の伝統歌謡アルバム『東方のともし灯』(ライス SRR-219)をリリースし、その得意のこぶし回しをタップリと披露してくれたが、そのシティが過去に残した伝統作品を中心にした最新編集盤も発表していた。「チンダイ」をはじめスリア・レコードの …
続きを読む