IZEL / KENDILIGINDEN OLMALI

トルコ・ポップスの華麗な歌姫の最新作 ! トルコのポップ・クイーン、イゼルの最新作が登場。彼女はいわゆる伝統系の歌手ではなく、どちらかといえばセゼン・アクス系統のポップ歌手ですが、その歌の端々からは民謡的な節回しが感じられます。本作ではエレクトロな打ち込みビートを基調に、曲によっては伝統楽器を絡めたトルコらしいポップ・アレンジを構築。作曲陣にはセゼン・アクス …

続きを読む>

パルバティ・バウル, 土取利行 / ポロシュポル Poroshpor

☆Parvathy Baul, Toshiyuki Tsuchitori / Poroshpor インドの吟遊詩人とされるバウル。今、世界で最も有名なバウルの一人がパルバティ・バウルだ。 2018年6月に来日したパルバティが、郡上の安養寺で行ったライブをCD化したのがこ『Poroshpor』。 『Poroshpor(ポロシュポル)』とは、ベンガル語で「お互い …

続きを読む>

MONDO GASCARO / KUCUMBU TUBUH INDAHKU, OST

  2018年ヴェネチア映画祭に出品したGarin Nugrohoが制作したインドネシア映画2018年作。孤独なレゴンダンサーの人生の旅、それに関わる人々との愛情、生活などを描いた作品で、インドネシアでの上映は2019年4月から。音楽を今最も注目されるSSWのモンド・ガスカロが担当、とても流れの良い印象的なサントラを作るのに成功している。 是非日本 …

続きを読む>

嘉手苅林昌 / 島うた黄金時代の嘉手苅林昌

売れていますねえ、内容バッチリですものね、正直晩年の嘉手苅林昌さんは枯れ過ぎというか、飄々とし過ぎというか、聞いていても風が通り過ぎるような具合で…、それもまた良しとする向きもあるようですが、ちょっと手応えが….云々、というのはグチです。でも、この時期、とりわけテルリンさんプロデュースの60年代マルテル音源の素晴らしさは格別。沖縄を聴 …

続きを読む>

KARPATT ‎/ VALPARAISO

Yan et les Abeilles(ヤンとミツバチ)という仏ロック・バンドに在籍したフレド・ローラを中心とするトリオ・ユニット、カルパット。タイトルはチリの港町 “バルパライソ”(天国の谷)…個人的には田中小実昌の『天国までぶらり酒』を読んで一度行ってみたいなあ、と思っていた街でした。そんなワケで、つい品揃えしてしまったんですが、期待に違わぬ薄口ラテン指 …

続きを読む>

V.A. / Danny Trejo presents, CHICANO SOUL SHOP VOL.1

『ダニー・トレホ・プレゼンツ:チカーノ・ソウル・ショップ Vol.1』 盛り上がるカリフォルニアのチカーノ・ソウル/ローライダー・シーンでダントツの人気を誇る女性歌手トリシュ・トレド、「SUGA SUGA」の全米大ヒットで知られるベイビー・バッシュ、そして彼の盟友である大人気R&B歌手、フランキー・Jなどの他、トリシュのバック・サウンドを演奏したマル …

続きを読む>

BURCU YILDIZ / O GUNLER

トルコ、ハルク女性歌手、これがデビュー・ソロ・アルバムかと思います。アンカラとイスタンブールの中間あたり、エスキシェヒルで1980年に生まれたというから、既に39歳、女盛りですねえ…、ハルクにありがちな喉をつめるような歌い方をしないところ、力を抜いた発声もイイし、ウード&ダブルベース、ギターとドラムスによるフォーキーなムードのバックもOK、かなり …

続きを読む>

BCUC / THE HEALING

2018年のセカンド作>『エマコシニ』が日本配給となっている南アフリカのアフロサイケデリック音楽集団BCUC(Bantu Continua Uhuru Consciousness)による19年作です。ヴォーカル/コーラス、パーカッション群、そしてファンキーなベースライン。ロックやヒップホップがフィードバックして再構築された、ブラック・アトランティックに響く、 …

続きを読む>

YELA / MA KALOU

☆feat. Mario Canonge, Etienne Mbappé   カメルーン出身パリ在のジャズ系ベーシスト、エティエンヌ・ムバペと、マルチニークのビギン・ジャズ・ピアニスト、マリオ・カノーニュ参加〜レユニオンのマロヤ、セガにカリビアンやジャズのテイストを盛り込む女流SSW、イェラ、2007年のセカンド・アルバム初入荷!

続きを読む>

MAYRA ANDRADE / MANGA

カボヴェルデ出身の両親のもと、キューバで生まれ、セネガル、アンゴラ、ドイツ、カボ・ヴェルデと絶えず移り住む中、幼少の頃よりブラジル音楽に親しんだというマイラ・アンドラージ、アフリカ音楽とポルトガル音楽、ブラジル音楽などが程よく混ざったユニークな音楽性を聴かせます。06年デビューで、こちら5作目の2019年作となります。相変わらず、キュートだし、POPだしリズ …

続きを読む>

DANCAS OCULTAS / DENTRO DESSE MAR

☆ダンサス・オクルタス/この海の中に ジャキス・モレレンバウンがプロデュース! アコーディオン・クァルテットが豪華ゲストともに豊かなアンサンブルを披露! 1989年に結成されたダンサス・オクルタスは、メンバー4人全員がアコーディオン(コンセルティーナ)奏者というユニークな編成を持つポルトガルの伝統派インストゥルメンタル・グループ。かつてマドレデウスと共に世界 …

続きを読む>

V.A. / ぞめき七 徳島阿波おどり 純情派

久保田麻琴が録音した「ぞめき」から浮かび上がるのは、明るく開放的なリズムで踊る陽気な日本人。権力に屈せず、同調圧力など吹き飛ばす、強いシャッフルがぼくらのDNAに流れてることを証明してくれた。 by 松本 隆 ● 2010年にスタートした阿波踊りの鳴りものを中心に録音する企画、“ぞめき”。 最初は、東京・高円寺阿波おどりを録音した『ぞめき壱』。そして2011 …

続きを読む>

松山美枝子, 森沢信弘, 泊重則, 山田武和 / 笠利うたあすび

古くから島人の心を育んできた宴の場「うたあすび」に島唄の実力者たちが集まった。 奄美にはシマ(集落)ごとに隠れた唄者がいる。古くから伝わる島唄を何よりも大事にする彼らは、 うたあすびの場を通して歌三線を鍛え、奄美島唄の世界を豊饒なものにしてきた。 奄美大島北部に伝わる笠利唄の神髄がここにある。(メーカーインフォより) 1. あさばな節 2. あさばな節 3. …

続きを読む>

go top