BAND KABAMA / KABAMA

1966年にスラバヤで結成されたGS風サーフ・ギターバンド4人組、”バンド・カバマ” の1968年リリース10インチLPオリジナル復刻CDR 〜A面(track.1 から4)は デウィ・フセイン嬢のヴォーカル、B面(trck.5- 9)は女性3人のヴォーカル・トリオ〜ディア・シスターズ(Diah Bersaudara)=のコーラスをフ …

続きを読む>

REMADJA BAHANA

数々の名作が眠るLOKANANTAからとうとうCD-R化された10インチシリーズ最初の5種の中でもレアな3人組 Band Remadja の REMADJA BHANA が オリジナルCD-Rで再発。LeaderのMatheus Waso Dako が1964年に発表した名作で60年代の雰囲気をバッチリ持ちながらサーフロックからロックン&ロール、ハワイアン調 …

続きを読む>

EKA DJAJA COMBO, RUDY RUSADI

lokananta record オリジナルCD-Rシリーズでようやく60年代の10インチが登場です。まずはRUDY RUSADI率いる エカ・ジャジャ・コンボです。LOKANANTAのレアアナログ盤をコレクションしている方なら当然ご存知の名盤10インチ、ジャケットも素晴らしい!ですが、なかみもコレまたバグース!まさにエキゾチック・JAZZ COMBOの極み …

続きを読む>

LUIZA LIAN / AZUL MODERNO

チン・ベルナルデス(オ・テルノ)が共同制作、ミスティークでメランコリー、エクスペリなサンパウロの女性S.S.W.ルイザ・リアン。ファイル・フォルダーのような半透明ケースに入った仕様のCDをリリース。 あどけなさを残したロリータ・チックと耽美性を感じさせるミスティークな側面とが共存。不思議な声の魅力を持ったサンパウロの女性シンガー・ソングライター &#8211 …

続きを読む>

CATERINA VALENTE / LO MEJOR DE LA DIVA

☆カテリーナ・ヴァレンテ/カテリーナ・ヴァレンテ名唱集 マラゲーニャ~情熱の花 1950年代半ばにブレーク、美声と心ときめくボーカルで世界を魅了した不世出のディーヴァ絶頂期の名唱集! かつて一世を風靡したものの、現在ではすっかりシーンから忘れ去れてしまった偉大な女性歌手のひとり、カテリーナ・ヴァレンテ。その魅力を紹介するべく、ラテン音楽の老舗レーベルのテイク …

続きを読む>

CANSU KOC / CAY VAR ICERSEN

    ポップなスタイルで聴かせるハルク・アルバム! トルコ民謡(ハルク)をポップなアレンジで聴かせる女性歌手の新作。ちょっと安手のプロダクションは、まるでインドネシアの地方語ポップス・アルバムのような感じ。エレクトリック・バーラマを効果的に使って、エキゾティックな雰囲気を上手く作り出しています。 (サプライヤーインフォより)

続きを読む>

GIANNIS ZOUGANELIS / ME ‘GEIA TO KOUREMA

1955年生まれ、ギリシャの人気俳優にしてコメディアン、TVプレゼンターにして、あのエレオノラ・ズガネリのお父さん、1986年にソロ・ファーストを出していて、こちら2012年の12作目なんですが、最初からミッドプライス廉価紙ジャケ2枚組でリリースされています。風刺とユーモアと、それぞれの曲のヴァラエティの豊かさ、なるほど、才能というか、ポピュラリティーという …

続きを読む>

go top