インドやアラブから伝わった音楽の要素、加えてラテン音楽も吸収しながら、スマトラのメダンやジャカルタで演じられた都会的な混淆音楽 “オルケス・ムラユ” 、その起源は1930年頃ともされますが、オルケス・ムラユ(イラマ・ムラユ、あるいはムラユ・モデルンと呼ばれることもあります)の完成期は60年代、そして70年代のロマ・イラマによるダンドゥ …
続きを読むインドやアラブから伝わった音楽の要素、加えてラテン音楽も吸収しながら、スマトラのメダンやジャカルタで演じられた都会的な混淆音楽 “オルケス・ムラユ” 、その起源は1930年頃ともされますが、オルケス・ムラユ(イラマ・ムラユ、あるいはムラユ・モデルンと呼ばれることもあります)の完成期は60年代、そして70年代のロマ・イラマによるダンドゥ …
続きを読むタイトル通り、 シンフォニックなアレンジで聞かせる ムラユー・ソングのオムニバス2CDとなります。 すべて近年の録音群かと思われます。 シットリしてますねえ…、 で、レコオヤジ改めジャケ男さんが おっしゃることには、毎年ジャカルタでは、 ゴージャスなオーケストラをバックに、 ムラユー系の歌い手が集まるフェスがあるそー。 なかなかイイ歌手が集まるそ …
続きを読むこれはもうお宝、たまらんですな… 。インドネシア、ロカナンタ謹製の1962年リリース10インチLPオリジナル復刻〜カスタムメイドのマスター起こしCDR(音質バッチリ!)ということになります。ま、なんというか、東南アジアのムラユー系フィーリン(!?)とでも言ったらわかりやすいでしょうか?ラウンジーなピアノと揺らぎのあるハモンド・オルガンを軸とした …
続きを読む1975 LP / original reissue 24 bit remastered 1 Kali Teakhir Ku Lihat Wajahmu 2 Tangisan Semalam 3 Kembailiah 4 Curahan Rasa 5 Berakhir Kini 6 Di Tinggal Mama 7 Menanti Hari Esok 8 …
続きを読む60年代後半から80年代にかけて活躍したシンガポール人女性歌手ラフィアー・ブアンのEMI時代全盛期の名曲復刻集!80~83年録音のものをチョイスした2枚組編集盤。時代を反映したディスコっぽい歌謡曲や、ちょっとムラーユっぽいものもあり、ヴァラエティに富んだ内容。ブックレットには68~83年までのディスコグラフィがジャケ付きで掲載されています。
続きを読むNice funky!! Indonesian Mulayu Soul (?), Jazz & Latin male vocal trio !! 限定再入荷です。〜トンピ、サンディ・ソンドロ、グレン・フレドリから成る男子3人組ヴォーカル・トリオ、2013年デビュー、入手困難だった2014 年のPPM 盤デビュー・アルバムに3曲の既発シングル録音がボ …
続きを読む>こちらで紹介されていました(無断リンクすみません毎度!)。スワッとオーダーさせていただきました。もと泣き節で人気を取ったインドネシア、ダンドゥット女性歌手のムラユーPOP / スローなザピンドゥット、イイじゃないですか!結局、こーゆー懐古調アジア歌謡曲的展開が…イイという意見も大いにありかと。>こちらも重要!(無断リンク陳謝) 得意の泣き節をじ …
続きを読むその昔、カセットのみで当店(7本)に入荷し、たった一晩の飲み会で完売した(7人いなかったハズなのに)~という伝説的な名盤!?08年CDでリリースされていたものの遠に品切れ、と思っていたら、突然の再入荷!ホント久々です。 もともとポップ・ムラーユやポップ・ミナンといった~マラッカ海峡を挟んで、マレイシア音楽との親近性も聞かせる、スマトラの歌謡音楽を歌って来たヴ …
続きを読む>こちら前作、2013年のデビューCDはマレイシアのクロンチョン・アルバムでした。が、今作はここのところ誰も歌ってくれなかったムラユー歌謡!堂々、絶えて久しいマレイシア伝統派王道アルバムとなりました(ムラユー的クロンチョン?も勿論収録!)。にしても、ま、アクの強いCDジャケット、80年代だって、あんまりこーゆー昔ながらの木造りマレイハウス丸出しのジャケはなか …
続きを読むMalaysian Vintage Music in the early 60’s 1950年代末から60年代前半にかけて、マレイシア(&シンガポール)音楽の一つのエポックと言ってもいい “ムラユー・ラテン”とか、 “ムラユー・ジャズ”とか、”ムラユー・エキゾ”とでも呼ぶべき一群の外来音 …
続きを読む絶好調!お蔵出し!?POLKA DOT DISC 第三弾はハスナ・タハール!1950〜70年代に活躍した人気オルケス・ムラユ、O.M. ブキット・シングンタンの看板歌手だったハスナ・タハールのコレクションです。〜中でも彼女の全盛期、1950− early 60’s のSP&10inchLP音源をコンパイルしたCDRとなります。(素敵なジャケは10 …
続きを読むもう、しっかり重量のある本ですから、送料も相まってこういうお値段になってしまいましたが、でも、それだけの価値はあります。上質紙A4判p.255〜すべてのページに貴重な写真が掲載され、マレイ語 / 英語による表記なので意味はとれます。 1500年から1890年代までのマレイ音楽前史少々、1900年マレイ系大衆音楽の萌芽からマレイシア独立、そしてシンガポールが分 …
続きを読む*向かって右 “NASYID PILIHAN” は売り切れです。 インドネシアはスマトラ北部のオランダ統治時代からの港街、メダンの女性コーラス・グループ、オルケス・エル・スラヤ・メダン(ヌル・エル・スラヤとなることも)のCD2種〜久々にまとまった数で再入荷してきましたので、オススメしたいと思います。古くからインド洋〜強いてはアラブへも …
続きを読む