MASSILIA SOUND SYSTEM / MASSILIA FAIT TOURNER

  マルセイユ/オクシタニアの人気ラガ&ミクスチュアー系グループ~マッシリア・サウンド・システムのライヴCD&DVD!既に20年になるという活動歴(04年当時)を集約するような充実ライヴCDですが、なんとDVDにはライヴ&クリップ=合計160分の映像が収録!びっくりですね。お徳用!

続きを読む>

V.A. / CALYPSO KINGS AND PINK GIN

史上数少ない古き良きカリプソテント1957年の実況録音COOK盤LPのストレート・リイシューです!ロード・キチナーが渡英して後、人気を競ったスパロウ VS メロディーのユーモラスな対決、等々、イイ空気流れてますねえ、カリプソ・マニアにはたまらない盤となっています。PDFダウンロード出来る英文ライナーには詳細な英文解説と歌詞が掲載!>★ 1. Dear Spa …

続きを読む>

SIMARO / VIVEMENT, MERCI L’ARTISTE

またまたシマロ!2008年の芸能生活50周年・70歳の生誕を記念を記念して行われたライヴCD&同内容ライヴ+ボーナス曲+α収録のDVDセットが入荷しました!ムビリア・ベル、タブー・レイ、サム・マングワナほか、豪華ゲストが集い、これでもか!のオールド・ファッションドかつゴージャスでアップトゥデイトなルンバ・コンゴロワーズの華麗な世界を繰り広げます!まいったなあ …

続きを読む>

JOANA AMENDOEIRA & MAR ENSEMBLE

ファドの分野で最高の権威を持つアマリア・ロドリゲス杯をついに受賞!その受賞作品がこのアルバム~「海のアンサンブル」と名づけられたグループを従えて のライヴ録音です。ファドの基本編成であるギターラ・ポルトゥゲーザと普通のギター、ベースの3人のほか、ヴァイオリン・セクションやフルート、クラリ ネット、ホルン、アコーディオンなど8人を加えたゴージャスなアンサンブル …

続きを読む>

ANDRESS LINETZKY, VALE TANGO / Live at LA VIRTA, Buenos Aires

ウィンター&ウィンターから、TANGO VIO! でフィーチャーされていたアルゼンチンの若手グループ タンガータ・レアのピアニスト、アンドレ・リネスキー (1974 アルゼンチン / アベジャネーダ生まれ)が音楽監督 / 編曲を務める“バーレ・タンゴ” によるライヴ・アルバム〜メンバーは以下の通り。 Vale Tango: Andres Linetzky ( …

続きを読む>

SITI NURHALIZA / KOSERT LETERA TIMUR

マレイシア音楽ファンの皆様、お待たせしました。この所リリースが途絶えていたシティ・ヌールハリザがようやく新作を発表してくれました。 今回は伝統音楽に特化した豪華なオーケストラを率いて行われたコンサートを収録した2枚組ライヴ盤。彼女がこれまで拘ってきたジョゲットやザッ ピンといったマレイシア伝統歌謡を中心に、さらにはインドネシアのガムラン音楽、インドのヒンドゥ …

続きを読む>

DUO LOS COMPADRES / COLECCION CUBA EN VOVO

キューバの国営エグレム・レーベルがその膨大な録音群の中から、ほぼ未発表のライヴ音源を掘り起こしていく、真のキューバ音楽ファンには涙ものの『キューバ、ライヴ・コレクション』シリーズの中の1枚。 2 度の来日を通して日本のラテン・ファンにもお馴染みのデュオ、ロス・コンパドレス。結成当初は、ブエナ・ビスタでお馴染みコンパイ・セグンドが参加してい た(1946年から …

続きを読む>

MANU CHAO / BAIONARENA

  マヌ・チャオ08年7月30日フランス側バスクの中心都市バイヨンヌでのライヴを2枚のCDとDVD&写真集ブックレット&ポスター付きのお得なセット!バイヨンヌのバスク語の名称はバイオナなので、このタイトルはバイヨンヌのアリーナ公演という意味でしょう。内容は何も言うことありません。マヌ・チャオ47歳のノリにのったパンクあり、レゲエあり、クンビアありの …

続きを読む>

TABU LEY & MBILIA BEL / LIVE

☆DVD=PAL REGION 2 こちらは、フランコの永遠のライヴァルとも目される大御所・男性歌手タブー・レイ率いるアフリザによるブラザヴィルにおけるTV映像~おそらく、1980年代初め頃に撮られたコンサート映像だと思います。ほぼ1時間半を超える内容で、タブー・レイが育てたコンゴ音楽の女王、ムビリア・ベルとのデュエット&ソロを軽快な演奏で存分に楽しませてく …

続きを読む>

go top