SAID MRAD / ESMERIM

  このピチカートみたいなジャケはいったい? アラブも渋谷系が始まった?レバノンの人気DJサイード・ムラードの06年新作。一曲目は「アランフェス協奏曲」第二楽章を「モナムール~♪」なんて歌っててビックリ! 確かにあの曲はアラブ風に聞こえるもんな。いつものようにイケイケな曲も多いが、その中にも今回は内省的で官能的なアラブらしいメロディーが伸び伸びと生 …

続きを読む>

RAKSAD AL AFRAAH / LEBANESE BELLYDANCE , EMAD SAYYAH

エマド・サッヤーのためのレバノン系ベリー・ダンス音楽集。サッヤーは1954年生まれ、プロデビューして既に20年以上、独特の世界観を備えたダンスを演じます。サックスやオーボエ、アコーディオンなども加えた伝統的な演奏は柔らかく、美麗なハーモニーで成り立っています。サッヤーの陽気かち蠱惑的なダンスを支えるトラック集〜ラクサッド・アル・アフラー率いる楽団による作品集 …

続きを読む>

NANCY AJIRAM / THE BEST OF

いまやアラビアン・ポップス〈シャバービー〉のシーンの中心的存在として広く知られるようになったレバノンの女性歌手ナンシー・アジュラム。1998年にデビューを果たした彼女が一躍人気者になったのが、03年にリリースされた『ヤ・サラーム』という作品だった。そんな『ヤ・サラーム』から07年暮れに発表された『ライヴ』までの5枚のアルバムに収録されていた名曲/ヒット15曲 …

続きを読む>

SABAH / SHE SANG THE MOST BEATIFUL

1950年代半ばから活躍したレバノンの女性歌手、サバーハ。ジャケでごらんの通り、フェイルーズの清楚透明な雰囲気の真逆を行くライヴァルでした。が、ケバいムード&コテコテの中にもチャーミングな発声を聴かせるのは、やはりレバノン系だから?おそら1960〜70年代初め頃の録音集。16曲73分収録! >☆ >☆ >☆ >☆

続きを読む>

FAIRUZ / ET LE LIBAN

    廃盤かと思っていましたが…久々の再入荷です!ファイルーズのドキュメンタリー決定盤が届きました。98年フランス制作で、若い頃のファイルーズの映像をふんだんに用い、ラフバーニ兄弟らの証言もたっ ぷり。ボーナストラックで6曲のビデオクリップも収録。英語字幕付きでトータル122分、存分にファイルーズの魅力を堪能出来ます!

続きを読む>

V.A. / GOLDEN BEIRUT- NEW SOUNDS FROM LEBANON

これまで主にアフリカ音楽のカッティング・エッジを中心に紹介してきたドイツのレーベル、アウト・ヒアから、今度はレバノンの首都ベイルートのアンダーグラウンド・シーンを紹介する画期的な編集盤が登場!インディー・ロック~ポスト・パンクをはじめ、ヒップホップ、エレクトロ、レゲエといった、これまでのレバノン音楽とはまったくイメージの違った曲ばかりを収録し、メイン・ストリ …

続きを読む>

FAIRUZ / KIFAK INTA

“KIFAK ENTA” 1995年作~アラブ世界を象徴する歌姫、レバノンのフェイルーズ、90年代を代表する傑作&ヒット・アルバムと言っていいでしょう…。2010年奇跡?の新録をリリースしてくれたフェイルーズですが、少なくとも発声に関しては、このアルバムあたりが最も円熟の境地を聞かせてくれていたんじゃないかと思います。未だ …

続きを読む>

NANCY AJRAM / 8

おなじみレバノン出身〜押しも押されぬ今様アラビック・ポップの女王ナンシー・アジュラムの2014年新作です!レバノンらしい都会派AOR、ハリージー、エジプト風シャアビなど、汎アラブPOP的な多彩なアレンジで全15曲収録〜タイトル通りの8作目となります(お子様向け企画アルバムを抜いて4年ぶりの8作CD)。そのシンプル極まりないタイトルに自信がうかがえますが、さっ …

続きを読む>

V.A. / EARLY SINGERS FROM BILAD AL-SHAM

レバノンのAMAR(アラブ音楽保存研究基金)から、>ABD AL HAYY HILMI(4CD),  >YUSAF AL-MANYALAWI (10CD) に続いての歴史的録音復刻です。「ビラード・エル・シャム」とは字句通りには「左手の土地」を意味し、東に向かって左側の地方、つまり北方を指すわけですが、現在の国名で言うとシリア、ヨルダン、レバノン、パレスチナ …

続きを読む>

V.A. / RADIO BEIRUT, Sounds From The 21th Century

●レバノンの首都ベイルート、NYのソーホーのようなボヘミアンなムード漂うアーティスティックなジュマイゼ地区に集う バンドのコンピレーションが誕生!ジュマイゼ地区にはここ数年でカフェやバーが次々に出現し、現地の若者だけでなく欧米の観光客にも大人気で夜毎アコース ティックなライヴを見ることが出来ます。 ●本作はそんな「今」のベイルートの雰囲気を伝えるコンピレーシ …

続きを読む>

go top