OCHO

1972年作~NYのラテン・グルーヴ人気ユニットのファーストが紙ジャケ仕様リマスタリング済みにて再発!キューバン・リズムを自在に操りながら、ジャズ&ファンクの要素を巧みに消化した職人的演奏が、イイ音で蘇りました!紙ジャケ仕様 1 Oríza 4:52 2 Flautira 5:00 3 Suena Tu Bongó 4:05 4 Se Me Fue La M …

続きを読む>

EDDIE PALMIERI / UNFINISHED MASTERPIECE

紙ジャケ盤〜ルーツとアヴァンギャルドを同時に体現しながら1970年代のニューヨーク・ラテンを駆け抜けたエディ・パルミエリの75年作! 前半のヘヴィ級のトラッド色濃いサルサと、後半の独自にアヴァンギャルドなラテン・ジャズ、ともにスリリングこの上ナシ! Recorded at Broadway Recording & Electric Lady Stud …

続きを読む>

ANTONIO “CHOCOLATE” DIAZ MENA / AFROCUBAN MAGIC

BOMBA~ラテン・ジャズ傑作選/パーカッショニスト=アントニオ“チョコラーテ”ディアス・メナによる希少な1982年のリーダー・アルバム、世界初CD化ということになります。アレンジも担当しているデューク・ピアソンをはじめ、ジョー・ヘンダーソン、ジェローム・リチャードソン他、名だたるジャズメンたちが参加!~紙ジャケ仕様の限定盤です。 1 Mayimbe 2 T …

続きを読む>

LUIS GASCA

サンタナ・ファミリーの一員にして、ラテン/ジャズ/ロックの世界を股にかけ活躍して来た、ルイス・ガスカ(トランペット/フルート)~1972年リリースの全曲オリジナル/スピリチュアルなラテン・グルーヴが楽しめるセカンド・アルバム世界初CD化!(LP風・紙ジャケ仕様/LPレコードそのままのCD盤デザインです。)ジョー・ヘンダーソン(サックス)、スタンリー・クラーク …

続きを読む>

TITO PUENTE / THE EXCITING TITO PUENTE IN HOLLYWOOD

1960年代に入って、第2の全盛期を迎えようとしていたティト・プエンテが、キューバ生まれのニュー・ビート=パチャンガや、黒いオルフェ/ボサ・ビートなどに果敢に挑戦した快作!60年代ラテンをリードするようなタイトなアンサンブルが、たっぷり楽しめます!LP時代から定評のあったGNPレーベルならではの音質の良さが、デジタル・リマスタリングで再現されています。 1 …

続きを読む>

MONGO SANTAMARIA / MONGO’S WAY

1971年のアトランティック録音復刻! ジャズ・サイドからバーナード・パーディ、グラント・グリーンらが参加しています。ほか、カチャーオ!盟友アルマンド・ペレーサも、もちろん参加!強力ラテン/ソウル・ジャズ・アルバム!

続きを読む>

LUIS GASCA / THE LITTLE GIANT

サンタナ・ファミリーの一員にして、ラテン/ジャズ/ロックの世界を股にかけ活躍して来た、ルイス・ガスカ(トランペット/フルート)1969年のアトランティック盤オリジナル複刻(LP風・紙ジャケ仕様/LPレコードそのままのCD盤デザイン)!ハービー・ハンコック、ヒューバート・ロウズ、バーナード・パーディーほかのビッグ・ネーム達が馳せ参じたガスカのファーストです!タ …

続きを読む>

BOBBY MATOS & AFRO LATIN JAZZ ENSEMBLE / UNITY

人気ラテンJAZZ系パーカッショニスト=ボビー・マトスが新ユニットを結成しての新録!打楽器3名にピアノ&ベース、ギター、ヴァイオリン、そしてサックス2本という陣容で、パーカッシヴなラテンJAZZを聞かせます。ゲスト・ヴォーカリストでマイティ・エコーズが参加!

続きを読む>

CARLOS JIMENEZ / THOUGHTS

  NYラテンJAZZ系フルート奏者カルロス・ヒメネスの新作です。ピアノ・トリオ&フルートというシンプルな編成を中心に、ムーディーかつインテリジェンスなラテンJAZZインストを聞かせます。

続きを読む>

PEDRO MARTINEZ & ROMAN DIAZ / THE ROUTES OF RUMBA

  キューバ出身のパーカッショニストとして、ジャズ・フィールドで活躍する現役最高級の実力を持つペドロ・マルティネス、そしてアフロ・キューバン系パーカッション・マスター、ローマン・ディアスがガッチリ組み合った本格ルーツ・ルンバ系アルバムです!  

続きを読む>

ORESTES VILATO / IT’S ABOUT TIME

ファニア周辺の多くのセッションに携わり、70年代後半には自らのグループ、ロス・キンボスを率いたティンバレス奏者=オレステス・ヴィラート名義の新作です!プロデュースは、女流ラテン・ジャズ・ピアニストのレベッカ・マウレオン、歌い手はアドニス・プエンテス、そしてボンゴにはオレステスと長年のつき合い、ジョニー・ロドリゲスという面子。 ボレーロからデスカルガまで、やり …

続きを読む>

EDDIE PALMIERI / EXPLORATION

BOMBAラテン・ジャズ傑作選~エディ・パルミエリの1978年リリース作~ココ・レコード時代のラテン・ジャズ・ナンバーばかりを選んだ編集盤が日本初CD化!熱気と疾走感溢れるデスカルガから、オルケスタが迫力満点のジャズ・ワルツ、さらにはノイジーなエレピが光るプログレッシヴ・ラテン・ジャズまでエディ・パルミエリのジャズ・サイドが堪能できる充実の内容です!解説:ハ …

続きを読む>

ALEX TORRES / ANEJO

  演奏活動30年を記念してのNY派ベーシスト=アレックス・トーレスのリーダー作!バリトン・サックスとトランペット2本の対比がイイですねえ、ダンサブル&メロディアス。ヴォーカルはフェリックス・ファルコン、コンガでリッチー・フローレスが参加しています。

続きを読む>

go top