TONDO / TANZANIAN CLASSICS

コレはオススメできます!タンザニア・ポップのルーツを探る試みでした!繊細なアフリカン・ギターのアコースティックな響きとパーカッション、そして クセのない女性ヴォーカル&コーラスが楽しめます。多くは70年代曲のカヴァー、モゴロゴ・ジャズの曲などもを取り上げて、スワヒリPOPの過去を振り返りつつ、現在の感覚を盛り込んだシンプル、爽やかな2001年作です! 〜あれ …

続きを読む>

V.A. / DELTA DANDIES, DANCE BAND IN NIGERIA 1936-41

ガーナニアン・ハイライフの帝王、ETメンサーがナイジェリアをツアーし、現地シーンに大きな影響を与えたのは1950年代半ばのこと、それ以降、世紀前半を通じナイジェリアにも存在したブラスバンド・スタイルのダンス音楽はモダン・ハイライフに合流、ギターやマンドリン&各種打楽器&コーラス、カズー、ペニー・ホイッスル等で奏でられたパームワイン的な混血音楽スタイルは、ジュ …

続きを読む>

VA-FEILD REC. BY HUGH TRACEY / ORIGINS OF GUITAR MUSIC IN 1950 ’51 ’52 ’57 ’58

『南コンゴ、北ザンビアにおけるギター・ミュージックの始まり』 1950年代を中心に行なわれた、アフリカ・フィールド・レコーディングの初期録音にして最高峰のヒュー・トレイシー・シリーズ中の一枚。本CDは、いわゆる西洋のギターがアフリカ大陸に普及しはじめた1950年代初期に録音された貴重な録音群からの編集。アフリカにはグリオの伝統などもあり、元来弦楽器の奏法は高 …

続きを読む>

FRANCO & TPOK JAZZ / GUITAR HERO

フランスのレーベル“カントス”によるフランコ・コンピレーション盤。煌びやかなギター、力強い歌声、躍動するリズム、そしてなにより楽曲そのものの完成度の高さは、コンゴ音楽がもっとも豊かな音楽性を持っていた時期を象徴するものでしょう。初CD化はおそらく9曲中シングル盤音源の2曲のみ、が、近年リリースの欧州盤ベストCDとはダブリ無し、フランコのギター・プレイが堪能で …

続きを読む>

FATOUMATA DIAWARA / FATOU

マリ・ワスル地方出身の両親を持つファトゥマタ・ジャワラは現在29歳~女優として活躍していた彼女はしだいに歌に目覚め、ウム・サンガレやロキア・トラオレといったマリ人歌手らに触発されプロを目指すようになったそうです。このデビュー作を聞いてみると、なるほどその資質、ウムとロキアの中間あたりにある感じでしょうか、バランスがとてもイイ。ちょっとハスキーながら素直な発声 …

続きを読む>

VA / AFRICAN GUITAR LEGENDS

ラフ・ガイド・シリーズからまたまたユニークな切り口の編集盤が発表されました。本作はアクースティック/エレクトリックにこだわらず、ギターを用いて独自のスタイルの生み出してきた伝説的なアフリカのアーティストを幅広く選曲~〈砂漠のブルース〉を代表するティナリウェンや〈アフリカ音楽の帝王〉フランコなどはもちろん、ケニアや南アの知られざるスタイルをも収録しています。ア …

続きを読む>

THE GOOD ONES / KIGALI Y’IZAHABU

20世紀を通じて、不幸な歴史を辿った中部アフリカの小国、ルワンダのギター&ヴォーカル・トリオ、初のアルバムだそうです。なんだか、20世紀前半のアフリカン・ギター/カフェ・ミュージックをそのまま聞くようで、繊細この上なし~取り扱い注意、壊れ物のような可憐さ?アフリカンPOPの原点回帰?これは癒されます。

続きを読む>

JOHN NZENZE / ZILIPENDWA, AMINA TWIST

これは珍しいですね!ケニアはナイロビ1960年代初め頃のシングル録音集で、自らの音楽を“ツイスト”と称した1940年生まれのジョン・ンゼンゼの複刻CDです。50年代にジョージ・ムカビが生み出したアフリカン・ギター・サウンド=スクティの発展形と言えば言えるでしょう。実際、ムカビが録音に参加しているトラックもあります(ファンタの瓶が叩かれてリズムをつけています) …

続きを読む>

go top