現在最高の女性タンゴ・ヴォーカリストとも言われるスサーナ・リナルディの2013年新作は、エレクトロ・タンゴに挑戦した意欲作です。近年の音楽的パートナーであるバンドネオン奏者、レオポルド・フェデリコも全編参加。超ヴェテランが打ち込みをバックに、いつもと変わらぬ堂々としたタンゴを歌い綴ります。 >試聴可!?
続きを読む現在最高の女性タンゴ・ヴォーカリストとも言われるスサーナ・リナルディの2013年新作は、エレクトロ・タンゴに挑戦した意欲作です。近年の音楽的パートナーであるバンドネオン奏者、レオポルド・フェデリコも全編参加。超ヴェテランが打ち込みをバックに、いつもと変わらぬ堂々としたタンゴを歌い綴ります。 >試聴可!?
続きを読むメキシコ系女優を母に持ち、スペイン文学研究者を父に持ち、自らも一時期メキシコに住まったという~ニューヨーク生まれの若手女性シンガーソングライター、~ラサ(1972年生まれ)のセカンド!ファーストは30万枚のスマッシュ・ヒットとなったそうですが、こちら新作~メランコリックでアンニュイなメキシコ歌謡=ランチェーラ風を中心に、フランス語、英語の歌も交えて、より不思 …
続きを読む1 Frikstailers / Guacha 4:12 2 Tremor / Malambo 3:10 3 Mati Zundel / Senior Montecostez 3:51 4 Daleduro / La Poli 4:12 5 Fauna / Hongo X Hongo 4:44 6 The Peronists / Mi Llegada Tu …
続きを読む『赤い悪魔と緑の悪魔』 ●パスクアラ・イラバカは、1985年、チリの港町バルパライソ生まれ。6歳で初ステージ、両親の影響で世界中を旅しながら音楽に親しみ、学び、楽んできたという彼女。アコーディオンを中心にピアノやタブラなどの打楽器をも奏でながらその歌声を披露してくれます。 ●ファーストアルバムは2008年、チリ出身の伝説の歌手であり、民俗学者でもあるビクトル …
続きを読む1 Tierra Querida 2 El Arriero 3 La Humilde 4 Luna Tucumana 5 Los Ejes De Mi Carreta 6 Tu Que Puedes Vuelvete 7 La Pobrecita 8 Chacarera De Las Piedras 9 Camino Del Indio 10 Zamba D …
続きを読むノーラ・サルモリア率いるオルケスタ・スダメリカのメンバー=若手ピアニストのマルティン・ロビオによるトリオ作品。フォルクローレを再構築するような作品です。リズムもフォルクローレやジャズを行ったり来たりと自由度高めのインストゥルメンタル。ゲストはノーラ・サルモリアにメルセデス・ソーサやペドロ・アスナールの諸作にも参加のヴェテラン、ファクンド・ゲバラ等。
続きを読むブエノスアイレス出身タンゴ・ピアニスト兼作曲家のクァルテット新作。90年代前半にフランスに移住から後、“バルカニック・タンゴ” なる未楠チュあー路線を標榜して来ました。今作でもその独自路線を推し進めています。モサリーニら在仏タンゴ・アーティストらが参加。〜毎度、マニャーナ・レーベルならではの飛び出す絵本スタイルのジャケも楽しいですね!
続きを読むアルゼンチン出身のチェロ&クラリネット双子姉妹〜基本タンゴ&ミロンガ系インスト・デュオですが、グナワやジョルジュ・ブラッサンス、ラヴェルやコルサコフまで演じています。ピアノでフアン・カルロス・カサーレス、LO’JO のドニ・ペアン、グナワのファリッド・シュアリが参加しています。
続きを読むコロンビアのカリブ海沿岸部から、これは面白いオヤジが飛び出した!元々アフリカ系の血の濃いこの土地ならではのパーカッション音楽なんですが、トトー・ラ・モンポシーナが本道伝承派なら、このバタータ、やや脇道伝承派とでも言えるでしょうか。打楽器アンサンブル&アコーディオン、トレス、トランペット、女性コーラスは伝統的…、が、そんなアンサンブルに、曲によりヘ …
続きを読むコロンビア北岸(カリブ海沿岸)の黒人コミュニティー(元はと言えば逃亡奴隷の隠れ里、パレンケの子孫たち)から発したアフロ・カリビアン音楽 “チャンペタ” シーンにおいて、1980年代に大きな人気を誇ったギタリストにしてバンド・リーダー、アベラルド・カルボノのベスト盤がヴァンピソウルからリリース!コロンビア北岸ならではのミックス感覚で、クンビア&ソン・カリベーニ …
続きを読むキューバ経由でメキシコに根づいたボレーロの魅力を教えてくれるオムニバス/プエルトリコやキューバとまた一味違った~メキシコならではのロマンティックかつメランコリックなボレーロの味わいが、たっぷり楽しめる20曲です!ペドロ・インファンテ、トーニャ・ラ・ネグラ、ロス・トレス・アセス、アグスティン・ララ、ペドロ・バルガス、カルロス・メヒア…等々のメキシコ …
続きを読むメキシコを代表する楽団編成であるマリアッチ。ギタローンやビウエラといった特有の弦楽器やトランペット、ヴァイオリンを擁するこのアンサンブルはメキシコの音楽的アイデンティティを支えています。そんな彼らがパフォーマンスするのが、ムシカ・ランチェーラと言われる「田舎風」の音楽。このスタイルは19世紀に親しまれていた同国の歌曲をベースに、20年代よりこの国を席巻したキ …
続きを読む1 Yo Tomo 3:32 2 A Los Tambores 3:22 3 De Onda 3:01 4 Se Viene 3:25 5 Murguita Del Sur 4:16 6 Sr. Cobranza 4:19 7 Vuelos 4:24 8 Gente De Mierdas 2:46 9 Sincerebro 3:27 10 A Marça D …
続きを読む1 Pepita Greus 3:19 2 Gallito 2:41 3 Yo Quiero Ser Matador 2:11 4 Suspiros De España 3:33 5 Capote De Grana Y Oro 2:11 6 Islas Canarias 2:24 7 Francisco Alegre 1:51 8 Luna De Españ …
続きを読む