2014年8月、トルコから届いた新作はアスヤ・エンギン、初めて聞く名前ですが、17年の音楽活動の末に初のソロアルバムをリリースしました。ジャケ写やMVを観ていただければおわかりのようにかなりの美女。ターキッシュポップらしい泣きのハルク・バラードで攻めています。
続きを読む2014年8月、トルコから届いた新作はアスヤ・エンギン、初めて聞く名前ですが、17年の音楽活動の末に初のソロアルバムをリリースしました。ジャケ写やMVを観ていただければおわかりのようにかなりの美女。ターキッシュポップらしい泣きのハルク・バラードで攻めています。
続きを読むディエゴ・エル・シガーラがフラメンコに帰って来た!ここしばらくキューバ、アルゼンチンと音楽の旅を繰り広げてきたシガーラが自身の魂の在処であるフラメンコに戻ってきました。そして本作は今年(2014年)2月に急逝した巨星、パコ・デ・ルシアに捧げられています。レコーディングはバルセロナの音楽の殿堂、パラウ・デ・ラ・ムシカ(カタルーニャ音楽堂)でのライヴ・レコーディ …
続きを読むイスラエルのオーガニックソウル系女性シンガーソングライター、カロリーナの2009年2ndアルバム、初入荷しました。 プロデュースはyoutubeのアリモノ映像を切り貼りして全く新しい曲を作り上げてしまう鬼才クティマン。ヘブライ語詞の曲を中心に英語詞も2曲収録し、70’sレアグルーヴ〜アシッドフォークなサウンドでシンプルに仕上げています。
続きを読む★ Next Stop Soweto presents Spirit Of Malombo – Malombo, Jabula, Jazz Afrika 1966-1984 やっぱり、聴き応え充分!南ア、マロンボ・ドラマーのジュリアン・バウラとギタリスト、フィリップ・タバネ、加えて、フルートのアベイ・シンディの3者によるマロンボ・ジャズ・メイカー …
続きを読むお待たせしました、7月に二度目の来日を果たし、当店にも立ち寄ってくれたBoom Pamのギタリスト/リーダーのウリ・ブラウネル・キンロト(UBK)の初のソロアルバムが届きました! 中東のブラック・キーズまたは中東のホワイト・ストライプスと言ったサウンドです。ギリシャ~中東のギターとバルカン的なチューバの組合せのBoom Pamに対して、UBKはウリのディスト …
続きを読む“A collection of soul & funk music from the city of Barcelona”というコンセプトで全ておわかりでしょうが、今作はルンバ・カタラーナでもなく、メスティサヘ/マヌ・チャオ系でもないバルセロナのまた違った側面を切り取ったコンピの第二弾。 ブラックといってもアメリカのオールド …
続きを読む★ABDEL GADIR SALIM, ABDEL AZIZ EL MUBARAK, MOHAMED GUBARA ワールド・ミュージックが誕生した80年代に、シーンをリードしていたイギリスでもほとんど知られていなかったスーダン音楽に大きなスポットを当ててくれた作品が、1987年にワールド・サーキットが発売した『Sounds of Sudan』だった。当初ア …
続きを読む1 La Guitarra 2 Estar Como 3 Anoche Tan Solo 4 Tango De Guerra 5 No Se Lamenta 6 Mitternacht 7 Rainy Days 8 Paco 9 Cachua Blu 10 Bajo la Sombra 11 Flores 12 Muchas Pesetas Carin Co …
続きを読むナイジェリアン・フジ・ミュージックの創始者=アルハジ・シキル・アインデ・バリスターの、未だジョン・リトルジョンみたいなアフロ・ヘアー・スタイル時代の名作が再入荷しました!録音時期は以前UKアフリカン・ソングで復刻された最初期録音群の直後あたりでしょうね、1978年リリース、記念すべき自身のレーベル第一作目/SKOLP-001(LP時代にも日本には入ったことが …
続きを読むOriginal Jazzhole’s Nigerian Press !! 2002 1 Sorry Sorry No Dev Feat. Chief Seni Tejuoso 2 Na Me Own You Dey See 3 She Go Run Away (Club Mix) 4 Feso Jaiye 5 Iyawo Iyawo 6 Bel …
続きを読むリーダーはサックスのカビネ・ケイタ、ギターはジェリ・マディ・トゥンカラ、ヴォーカルはアブドゥライェ・トラオレの時代ですね。マンディングPOPの完成と円熟を! 1. Djougouya magni2. Derimagni3. Sanankoro moriba4. Dagna5. N’Donikegniba6. Folikelaou7. Soumba …
続きを読むチカーノ・バットマンのドラム奏者ガブリエル・ビリャ、ファジーな音色で強烈なクンビア~チチャ・フレーズを奏でる紅一点のギタリスト、グロリア・エストラーダ、そしてグルーヴィなベースラインを紡ぎだすフェデリーコ・スニーガ。レゲエやソウルにも精通するこの実力派3人による、噂のクンビア・バンドが遂に完成させた1stアルバム。クンビア界の大御所、ルーチョ・ベルムーデスな …
続きを読むインド擦弦楽器、サーランギー奏者の重鎮、故ウスタッド・スルタン・カーンが生前に録音した音源が遂にCD化!インド古典音楽、ボリウッド映画音楽、そしてタブラ・ビート・サイエンスへの参加と、幅広く活躍した職人演奏家が、自由且つ大胆に楽器を鳴らした魅惑の作品集。共演は、フランク・ザッパのツアー・バンドやデュラン・デュランなどで活躍したウォーレン・ククルーロ。深遠なる …
続きを読む☆ラ・ミスタ・クリオーリャ / アフロ・タイーノ プエルトリコ人の歌手で打楽器担当のエクトール・ルーゴを中心に、2008年に結成されたラ・ミスタ・クリオーリャによる1stアルバム。メンバーは元ケッツァルのカミーロ・ランドウ(クアトロ)、アイラ・ダービラ(ベース)、ハビエル・ナバレーテ(コンガ)、ローナルド・ロサリオ(ギター)など。プレーナ、グアラーチャ、ソン …
続きを読むヒップホップ、レゲエ、サルサとストリート直系のサウンドなら何でもこなせる百戦錬磨の実力をもつ、注目のプエルトリコ系シンガー、リコ・パボン。94年にデビューし、O-MAYAなどにも参加、ジョン・サントスのレコーディングにも参加する他、数々の有名アーテストとも共演してきている。通算6作目のフル・アルバムとなる本作は、まさにUSAラティーノの感性で完成させたミクス …
続きを読む