Originally released in 1974 on LP by Sayan, Turkey スペインの好事レーベルGUERSSENの中東専門サブレーベルPHARAWAY SOUNDSからトルコ・アナドゥルロックの四天王(だから、残り三人は誰だッツーの!?)エディップ・アクバイラムの1972~74年最初期のシングルを集めた1STアルバムがリマスター再 …
続きを読むOriginally released in 1974 on LP by Sayan, Turkey スペインの好事レーベルGUERSSENの中東専門サブレーベルPHARAWAY SOUNDSからトルコ・アナドゥルロックの四天王(だから、残り三人は誰だッツーの!?)エディップ・アクバイラムの1972~74年最初期のシングルを集めた1STアルバムがリマスター再 …
続きを読むトルコのセクシーアイドルNo.1 ハディセの2014年新作。いつものようにジャケは化粧が濃すぎてジェニファー・ロペスと区別が付かなくなってきてますが、音はいつも通りのトルコ語ポップ。ダブステップやEDMにアレンジされてはいても、熱い情念とメロディーで期待に応えています。ロマ風、アンカラル風のメロディーが多いのもいいですね。
続きを読む★クラーベ・イ・グァグァンコー・ラ・ルンバ・ケ・ノ・テルミア ルンバの名門クラーベ・イ・グァグァンコー/なんと結成60周年のアルバムになるそうですが、~イサック・デルガド、アンヘル・ボンネ、バンニア、ジェニー、ラサロ・バルデース、などなど豪華なゲストを迎えて、ジャズ~ラップの要素や各種サウンド・コラージュ、メロディーやコード感やポリリズムなども今までのルンバ …
続きを読む一応、念のために言っておくと、タイトルに “ALATURKA” とありますが、今話題の>こちら “アラトゥルカ・レコーズ” とはまったく関係ありません。 アタ・デミレルは1971年生まれ、イスタンブールへ出て、最初はナイトクラブのピアノ弾きなどしながら音楽学校へ通っていたようですが、たぶん、ジョン・ベルーシあたりの影響でしょう(あてず …
続きを読む個性的なヴォーカル・スタイルを持つキュートな女性歌手フィン・ジャマルと、男性ギタリスト/歌手のトリ・ハドジルとのユニットによるミニ・アルバム。フォーキーな曲調が多いですが、伝統音楽的な雰囲気も所々で感じられます。丁度そんな折衷具合はかつてのラムリーとサローマみたい???(サプライヤーインフォより)
続きを読むFeat. B-Negao, Nando Reis, Lia Paris〜92年デビュー、スカバンドとして出発。今となってみたら、ミナス系ヴェテラン・ミクスチュアーMPB / ROCKユニットとでも。
続きを読むギリシャ大衆音楽の源となった戦前のレベーティカ〜戦後ライカの揺籃期にこだわり、ピアノ、ギターほかギリシャの弦楽器を弾きこなす才能豊かな女性歌手、カテリーナ・ツィリドゥ(1974-)の2013年作です。ブズーキ&バグラマー、ギターというレベーティカの基本伴奏において、マルコス・ヴァンヴァカリスやヴァシリス・ツィツァーニスはじめ、20世前半〜半ばの曲を、この人ら …
続きを読むクレタ島に生まれの女性歌手、コリナ・レガキ2014年の新作は、12曲の映画主題曲を歌い綴った企画盤。イタリア語、ポルトガル語、英語、ドイツ語、そしてギリシャ語で歌っています。ニコラ・ピオヴァーニの「人生は素晴らしい」とか、ルイス・ボンファの「カーニヴァルの朝」とか、ミキス・セオドラキスの『死んでもいい(フェードラ)』のテーマとか、アストラ・ピアソラの『ブエノ …
続きを読むこちらもUKプレスのアフリカン・ソングス盤CD!同じく僅少入荷ですね。70年代のジュジュ興隆にかかわったハイライフ・ルーツの重要人物といえるでしょう。高域で絡み合うエレキ・ギター重奏に、ベース&トーキング・ドラム&パーカッション・アンサンブルの醸す繊細でいてモワ~っとした空気感/グルーヴがたまりませんね。なんだか、朴訥というか、ジェントルな歌声も面白く聞けま …
続きを読むこれは思い切りレアな一枚!試しにオーダーしてみたんですが、まだ入荷して来るとは思いませんでした。というわけで僅少入荷です。2003年UKプレスのアフリカン・ソングス盤CD!〜このオラドゥンニ・デセシは1950年代に生まれで、28歳の若さで亡くなってしまった伝説のジュジュ・クィーン。女性でありながら、歌うだけでなく、ギタリストでもあったそうで、まさにサニー・ア …
続きを読むエミリアーノ・サルバドールは、1960~70年代キューバで天才と謳われたピアニスト。キューバの現代ジャズのミュージシャンで影響されていない人はいないといわれる伝説のピアニストです。本作は、彼が1978年~88年までエグレム社に残した4枚のアルバムから、計10曲をセレクトしたベスト盤。パブロ・ミラネース、ボビー・カルカセース、アルトゥーロ・サンドバル、パキート …
続きを読むカタルーニャから南仏まで年間100以上のライブをこなしてるストリート上がり、パンダ・デル・パンダのデビュー作。マカコ、ペガティナ・チルドレンともいうべきか、ルンバ、クンビア、サルサ、ヒップ・ホップを軽快に楽しく取り入れたバルセロナ直系サウンド。ゲストはアルジェリア、フランス人ら混血バルセロナのバンドCHAQLAL のメンバー。同じくBCからヒップ・ホップグル …
続きを読むNHKのEテレ「にほんごであそぼ」のおおたか静流+絵本作家の田島征三+ジャズ奏者の梅津和時率いるこまっちゃクレズマが送る愉快で新しい日本のフォルクローレ! このCDの元になった物語は、絵本作家として長いキャリアを持ち、「小学館絵画賞」をはじめ数々の賞を受賞してきた田島征三・作の絵本「学校はカラッポにならない」(えほんの社 2009年7月刊)。 舞台は、新潟県 …
続きを読む