新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、LP, BOOK, 他が情報掲載順に並んでいます。

NICOLE MAGUIRE / WHAT YOU REALLY MEAN

ミッチェル・フルーム、プロデュース アイルランドのナチュラルな女性シンガー・ソングライターがデビュー!  ニコール・マグワイアはアイルランド南部コーク・シティで生まれたシンガー・ソングライター。ロー・ティーンの頃から音楽活動を始め、15歳でライヴ活動を開始した彼女は、当地の大物アーティスト達に認められサポート・アクトとして大きな舞台に羽ばたいた。ライヴを活動 …

続きを読む>

V.A. / NUEVO TANGO

フランス /フレモー&アソシエ社の人気2枚組コンピ盤新作。テカ・カラザンス&フィリップ・ルサージュ監修の1950年代末にブエノスアイレスで始まった「ヌエーボ・タンゴ」シーンから、ピアソラを中心にANIBAL TROILO、QUINTETO REAL, ROBERTO GOYENECHEの代表曲を2枚組36曲で収録。28 ページブックレット(英仏語)。〜今現在 …

続きを読む>

三木鶏郎 / トリロー娯楽版

1.僕は特急の機関士で(東京~大阪)(三木鶏郎) 2.同(青森~上野)(同) 3.お嬢さんは甘いものがお好き(楠トシエ) 4.フラフラ節(三木鶏郎) 5.冬が来たよ(トニー谷) 6.ピンポンパン(楠トシエ) 7.僕は英語の習いたて(三木鶏郎) 8.恐妻節(森繁久爾) 9.選挙くせものこわいもの(三木鶏郎) 10.雪のワルツ(楠トシエ) 11.お医者様でも(三 …

続きを読む>

ひばり&川田 in アメリカ 1950 HIBARI & KAWADA IN AMERICA 1950

1.港シャンソン / 美空ひばり 2.ヘイヘイブギー / 美空ひばり 3.コペカチータ / 美空ひばり 4.漫談 / 川田晴久 5.地球の上に朝が来る / 川田晴久 6.横町節(替え歌) / 川田晴久 7.さくらさくら / 川田晴久 8.タフアフアイ(替え歌) / 川田晴久 9.悲しき口笛 / 美空ひばり 10.河童ブギウギ / 美空ひばり 11.ブギにうか …

続きを読む>

ROSSA

POPインドネシアの人気スター女性歌手、ロッサがオリジナルとしては05年の『クンバリ』以来、結婚以来~久々の新作CDをリリースしてくれました。ポトレットのメリー・グスロウはじめ、インドネシアでトップの作曲家達が楽曲を提供、POPインドネシアらしいふくよかさを備えたスタイリッシュな曲が揃いました。ファンには嬉しいフルカラー・ブックレット付きです。

続きを読む>

DELGOSHA ENSEMBLE / MUSIQUE DE L’EPOQUE QAJARE

19世紀、ひとつのピークに達していたカジャール朝イラン古典音楽、そんなカジャール朝由来の古典声楽をしかも美人女性歌手でフィーチュアーしたアンサンブル・デルゴーシャの新録がこちら。率いるはカイハン・カルホールやシャジャリアンの息子、ホマユンらとの共演で知られる若きナイ・マスター、シヤマク・ジャハンギリ Siyamak Jahangiri〜歌うは、パンテア・アル …

続きを読む>

CELIA CRUZ / THE UNDISPUTED QUEEN OF SALSA

20世紀キューバ音楽の女王の50年代 SEECO レーベル録音(with ソノーラ・マタンセーラ) & 60年代前半 TICO レーベル録音(with ティト・プエンテ楽団ほか)50曲分を2CDにコンパイルした良質ベストです!>こちらが廃盤になってしまったので、今この時期の録音を手軽に聴けるのは本CDだけ!? CD 1 1. Yerbero Moderno …

続きを読む>

NIKOS PORTOKALOGLOU / LIMANIA XENA

1957年生まれ(同世代なので、なんだか親近感が…)〜1982年ロック・バンド、FATME でデビューのギリシャ、ヴェテラン男性ロッカー / SSW(89年からソロ活動 / エレーニ・ツァリゴプールに曲提供常連)、ニコス・ポルトカーログルの最新作は、スタジオ一発録りのライヴ感溢れる2枚組(20作目)!いかにもギリシャらしいこだわりのグリークFOL …

続きを読む>

DOCTOR DE TROBAR

ムッスーTで知られる南仏ラ・シオタ出身の新たなMC四人組。マッシリア・サウンド・システムの前座で人気を得て、2014年ファーストアルバムをリリース。オクシタン・バンバータなんて曲もあり、簡素なサウンドと南仏らしいユルイラップが身上です。 ▽オールスター競演!

続きを読む>

SMYRNA / THA TRAGOUDISO AGALINA

もう、ジャケットでグッと来ますね、蓄音機のまわりにうら若き美女5人!それでもってグループ名が “スミルナ”と来た! —————— スミルナと言えば、既にご承知の通り、トルコはアナトリアの港湾都市イズミールのギリシャでの呼び名(もとは古代ギリシャの植民市だった)。オスマントルコとギリシャの …

続きを読む>

V.A. / SUNSHINE ARABIA 2008

お待たせしました。全く食指の動かないジャケの割にいつのまにか売れてしまっているEMI ARABIAの夏向けコンピ盤SUNSHINE ARABIA2008年編が届きました。DINA HAYEK、SEWAR。HADIA、SENEEN、LELLAなど、シャバービーのレバノン女性歌手が中心に、初めて見る名前ばかり。新作でついにバケたミリヤム・ファリスの例もありますか …

続きを読む>

go top