新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、LP, BOOK, 他が情報掲載順に並んでいます。

CHICHA LIBRE / SONIDO AMAZONICO !

ニューヨークのブルックリンを拠点とするバルベス・レコードから、またまたとんでもないアルバムが登場~ 『ザ・ルーツ・オヴ・チーチャ~ペルーのサイケデリック・クンビア』でペルーの幻の音楽チーチャを紹介したバルベスですが、今度はなんとアメリカ人を中心にチーチャのバンドを結成。自分たちでチーチャを演奏しはじめてしまったのだからタイヘンだ~もちろん全編でクンビアの気だ …

続きを読む>

V.A. / THE ROOTS OF CHICHA, PSYCHEDELIC CUMBIAS FROM PERU

★ルーツ・オヴ・チーチャ 1 これは面白いですねえ!1960~70年代、今も流行するテクノ・クンビア系チーチャの源流録音復刻集です。で、初期チーチャはどんな感じだったかと言えば、隣国コロンビアのリズムであるクンビアを取り入れている点は、近年のチーチャと同じですが、テクノならぬ、サーフ・ロックやワウ・ワウ・ペダルを持ち込んだサイケデリック・ムード満点のギター・ …

続きを読む>

V.A. / FADO LEGENDS

往年の代表的なシンガーをばっちりおさえた編集盤 しかもカティア・ゲレイロのベスト盤付き! 往年の伝説的なファディスタだけでなく、この音楽の伴奏に欠かせないポルトガル・ギターの名手によるインストもコンパクトに楽しめる気の利いた編集盤が登場した。コンパイラーは〈女王〉アマリア・ロドリゲスの妹で現役のファド歌手でもあるセレステ・ロドリゲスのお孫さん。ファドのドキュ …

続きを読む>

YAIR DALAL & LENKA LICHTENBERG / LULLABIES FROM EXILE

☆ヤイル・ダラル&レンカ・リヒテンブルグ/ユダヤ人の子守歌集 【イスラエル音楽の現在】 独自のサウンドで魅了するヴェテランふたりによる美しい旋律の子守歌集〜 現在も混迷を極めるイスラエルとパレスチナの情勢だが、イスラエルにも、また欧米に暮らすユダヤ人のなかにも音楽を通してアラブ世界との橋をかけてきたミュージシャンたちがいる。イラク出身のユダヤ人の両親をもち、 …

続きを読む>

NAAM ENSEMBLE / ISTIFTACH

☆ナアム・アンサンブル/イスティフターハ~ことの始まり 【イスラエル音楽の現在】 ポジティヴでオープンなユダヤ音楽とアラブ音楽の邂逅 イスラエル最大都市であるエルサレムを拠点とするナアム・アンサンブルは、これがファースト・アルバムとなるインスト・グループ。ウード、ベース、クラリネット、ドラムズ&パーカッション、ギターで構成され、これまでイスラエル国内の有名フ …

続きを読む>

YARON LEVY / SOUNDSHADES

☆ヤロン・レヴィ/サウンドシェイズ 【イスラエル音楽の現在】 イマジネイティヴで映像的なサウンド楽しませるイスラエルのウード音楽 イスラエル国内においてさまざなセッションに参加してきたウード奏者ヤロン・レヴィが2011年に発表したデビュー作。古典的なパフォーマンスに現代的なリズムやニュアンスを取り入れているのがその特徴で、ここではヴァイオリンやチェロをほぼ全 …

続きを読む>

GILBERTO GIL & GAL COSTA / LIVE IN LONDON 1971

奇跡の発掘! 幻のロンドン公演がついに発売された! 貴重な音源の復刻を専門にするレーベル“ジスコベルタス”から、とんでもない作品が登場しました。なんと、当時カエターノと共にロンドンに亡命中だったジルベルト・ジル、そしてトロピカリア運動の盟友ガル・コスタによる未発表のライヴ・パフォーマンスを2枚組に収めたもので、1971年11月26日にロンドンで録音され、もち …

続きを読む>

SVESTAR / S/T

☆スヴェスター 【来日記念盤! 北欧デンマークから清楚で魅力的な女性トラッド・トリオが登場! 】「私たちは失恋や無限の愛について歌っている。それは文化や言葉を超えて、常に心に問いかけているテーマであるから。」(スヴェスター) 北欧の国デンマークから、素晴らしい歌声と演奏力を持つ若い女性たちによるトラッド・グループが登場しました。それがこちらのスヴェスター。こ …

続きを読む>

FLORT / ANADOLU BEAT

1991年に結成され、何度ものメンバーチェンジを経ながらMORなターキッシュロックを作ってきた3ピースバンド、FLORT(フリョルト)の2012年4THアルバム、その名も「ANADOLU BEAT」です。時代錯誤な佇まいの三人ですが、当時のエルキン・コライやバルシュ・マンチョ、MFO、ビートルズ(未確認情報ですが、ブラーやオアシスなどのブリットポップからも) …

続きを読む>

BEATS ANTIQUE / CONTRAPTION EP VOL.1

元ポリスのスチュアート・コープランドの兄、マイルズ・コープランドが取り仕切るベリーダンス・スーパースターズのメンバーだったダンサー、ゾエ・ジェイクスと二人のアメリカ人男性からなる中東ブレイクビーツ・ユニット。2009年の7曲収録EP初入荷。音はトライバルフュージョン系のベリーダンス音楽にアメリカらしいヒップホップ・ビートを加え、今作からダブステップ色も強まっ …

続きを読む>

BEATS ANTIQUE / COLLIDE

元ポリスのスチュアート・コープランドの兄、マイルズ・コープランドが取り仕切るベリーダンス・スーパースターズのメンバーだったダンサー、ゾエ・ジェイクスと二人のアメリカ人男性からなる中東ブレイクビーツ・ユニット。2008年の2ndアルバム初入荷。音はトライバルフュージョン系のベリーダンス音楽にミクスチュアー・ビートを加えたもの。100%自由な今様ベリーダンス仕様 …

続きを読む>

JEAN-LUC THOMAS, DAVID HOPI HOPKING / TRANSLATIONS

ブルターニュの旅するフルート奏者ジャン=リュック・トマと、アイルランド出身・在ブルターニュのパーカッション奏者デヴィッド・ホプキンスのデュオ(+ゲスト:ヴァイオリン、サーズ、サクソフォン、ベース、ガイドゥーニツァ…)による、ブルターニュマナーのワールドフルートミュージック。アフリカ〜アラブ・アンダルシアにまたがるイマジナリー・ケルト。エレクトロニ …

続きを読む>

CHURCHFITTERS / GET WISE

ベルファスト出身のシンガーソングライター、アンソニー・マッカータンが1978 年に結成したフォークバンド、チャーチフィッターズは、現在は女性ヴォーカリスト(&マルチイントルメンタリスト)のロジー・ショートを中心とした4人組となっていて、1993 年からフランスのブルターニュに移住し、36 年選手の大ベテランバンドとしてヨーロッパ中で活躍中です。新アルバム、7 …

続きを読む>

go top