新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、LP, BOOK, 他が情報掲載順に並んでいます。なお、品切れのアイテムもそのままHP上に残しています。こんな盤があったんだと、参考にしていただけたら幸いです。

NEMA MINT CHOUEIKH / MOURETANIAN MUSIC FROM THE TRARZA REGION

これは、ちょっと、びっくりするくらいディープですねえ、そのまんまブルースに聞こえないこともありません…。モーリタニアのヴェテラン女性歌手、ネマ・ミント・ショウエイクによる、ムーア人の古い伝統を受け継ぐという弾き語りを収めたアルバムです。マリのカマレ・ンゴニにも似た弦楽器、アルディンの弾き語りと、モロッコのゲンブリ似にた弦楽器を拡声器に通して弾く男 …

続きを読む>

PHAN THU LAN / CÁNH HOA LƯU LY

    ファン・トゥ・ラン、ベトナム国立音楽アカデミーで8年間、声楽を学び、幾つかの音楽賞を受けるも結婚、その後、一児を得るも結婚生活に失敗し離婚、4年間の鬱病と戦い発表したファースト・アルバムが、こちら2017年作だそう…。幸あれ、と言いたい、ところですね、と、その後の活躍は youtube でご覧になれます。

続きを読む>

SIDIKU BUARI / FEELINGS & JAM BUSTERS

音楽内容にあんまり関係ない情報ですが、奥さんが元ミス・ガーナ、シディキ・ブアリ自身は元アスリート、400mのガーナ代表だったそう。60年代後半は渡米し野球やってたそう(?)。後年、ガーナのミュージシャン・ユニオンの会長に…というようなことはともかく、これまでシディキ・ブアリの作として、よく知られていたのはガーナ帰国後に幾つかリリースしていた70年 …

続きを読む>

CARLOS DO CARMO / ALBUM

ファドの父カルロス・ド・カルモの1980年作が復刻! ベテラン男性歌手のカルロス・ド・カルモ。1939年にリスボンで生まれた彼は60年代にデビューを果たし、一躍世界的な人気を獲得しました。またファド大使としてその啓蒙活動に取り組んできたことでも知られ、マリーザやカマネーといった後輩のファド歌手たちの育成をサポートするなど、現在のファド・シーンを支える父親的な …

続きを読む>

YI YI THANT / MYANMAR SATE YINN MYANMAR SHOOT KHINN

こちらも久々です!村上さんに買い付けていただきました(感謝)! やっぱり素晴らしいですねえ!再入荷しました。ほんと、イー・イー・タンの単独アルバムが入るなんて、嬉しいじゃないですか!未だ見ぬミャンマーの至宝、という感じだったんですが、とうとう… >こちら、20世紀最高のサウン奏者ともされた故インレー・ミン・マウンの相方としても有名、“マハギータ” …

続きを読む>

LAS HERMANAS CARONNI / SANTA PLASTICA

アルゼンチン出身、フランスで活躍する双子姉妹デュオ、ラウラ&ジャンナ・カロンニ。ラウラのチェロ、ジャンナのクラリネットやバス・クラリネットなどに両者のヴォーカルを主体として、本作では曲によりフランスの人気ジャズ・トランペッター、エリック・トラファズや、フランスで活躍するロンドン出身のシンガー・ソングライター、ピアーズ・ファッチーニをフィーチャーしてい …

続きを読む>

MAR MAR AYE / BRIDESMAID MA KYI TAN

youtube には、Released on: 2013-09-19 とありますが、おそらく、カセットのCD化、もしくは、ダウンロード解禁の期日でしょうね、渡米前、90年代後半頃の録音でしょうか?まったく当てズッポウですが…。あのマンダレーのミョーマ楽団がバックをつとめる作かと思われます。カセットのジャケには、アレンジャーは “Mau …

続きを読む>

WALTER “GAVITT” FERGUSON / KING OF CALYPSO LIMONENSE, The Legendary Tape Recording Vol.2

★ウォルター “ガンビット” ファーガソン / コスタリカのカリプソ・キング 伝説のカセット音源 VOL.2 コスタリカのカリブ海沿岸のリモン地方の伝説のカリプソ歌い、ウォルター・ファーガソン通称ガンビットが、1970年代にカセットに録音した幻の復刻音源集、第2弾の登場です! ●1919年パナマに生まれ、コスタリカで育ったカリプソ・シンガー・ソングライターの …

続きを読む>

selected & mixed by COMPUMA / FORBIDDEN PARADISE, the modern exotic sounds of… world in shadow

今回のコンピューマ MIX CDR は一味違います。ひねりのあるラウンジーです…。意外なお客さんたちが買ってくれます。特にお店とかやってらっしゃる方には抜群に評判良し。コレ以上の bgm なかなないと思いますよ。 モダンエキゾチックサウンズをテーマにしたミックスです。8/31東京キネマ倶楽部でのプレイ。マスタリングはhacchiさん、アートワーク …

続きを読む>

WIN OO / MEMORIES OF FILM SONGS

出ました!ミャンマーのオーガスタス・パブロ! …というのは嘘ですが、このウィンウー(1935-1988)ヤンゴン生まれ(5人兄妹の3番目、他の兄妹もみな俳優として活躍したそう)、若き日は軍人でありながら、除隊後、ミャンマー映画界の重要人物、俳優にして監督、小説・脚本家(31冊!)、そして歌手として八面六臂の大活躍、現在につながるミャンマー大衆芸能&文芸&ポピ …

続きを読む>

go top