新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、LP, BOOK, 他が情報掲載順に並んでいます。なお、品切れのアイテムもそのままHP上に残していますが、こんな盤もあったんだと、参考にしていただけたら幸いです。

MILTON CARDONA / BEMBE

★SACD/CD HYBRID EDITION “サンテリア”の司祭ミルトン・カルドナによるハンド・ドラムと祈り。溢れ出すリズムと響きの世界 初ハイブリッド化。あらゆるパーカッショニストが愛聴するN.Y.サンテリア不朽の名盤。 ニューヨーク・サルサの重鎮として、坂本龍一、デヴィッド・バーンなどのレコーディングにも参加するパーカッショニ …

続きを読む>

NUSRAT FATEH ALI KHAN / ALBUM 25 & 45

故ヌスラット本邦初入荷CD~パキスタン盤2アイテムです!欧米では未CD化音源と思われます。パキスタン音楽の名店=ファイサラバードのレフマット・グラモフォン・ハウス独自録音によるヌスラット音源です!例のごとく、解説&データ等は一切ありませんが、ともに4曲づつ60分前後の収録、みっちりとカウワーリーを楽しませてくれる充実盤~長い前奏や間奏もなく、いきなりヌスラッ …

続きを読む>

AYINLA OMOWURA / ATI D’ARIYO VOL.15

1970年代のナイジェリアを疾風のように駆け抜けたアパラの大スター、アインラ・オモウラの数あるアイテムのうち、久々に再入荷したレアーなアイテムです!で、アインラ・オモウラに駄作ナシ!よろしく、どうぞ。 Ayinla Omowura and His Apala Group Vol. 15: Ati D’Ariyo (LP; EMI NEMI 041 …

続きを読む>

AYINLA OMOWURA / EGBO TUNTUN VOL.14 

1970年代のナイジェリアを疾風のように駆け抜けたアパラの大スター、アインラ・オモウラの数あるアイテムのうち、久々に再入荷したレアーなアイテムです!で、アインラ・オモウラに駄作ナシ!よろしく、どうぞ。 Ayinla Omowura and His Apala Group (LP; EMI NEMI 0388)(CD; Ivory Music NEMI(CD) …

続きを読む>

AYINLA OMOWURA / ABODE MECCA VOL.10

1970年代のナイジェリアを疾風のように駆け抜けたアパラの大スター、アインラ・オモウラの数あるアイテムのうち、久々に再入荷したレアーなアイテムです!で、アインラ・オモウラに駄作ナシ!よろしく、どうぞ。 Ayinla Omowura and His Apala Group Abode Mecca : Vol. 10(LP; EMI NEMI 0218)(CD; …

続きを読む>

AYINLA OMOWURA / CHALLENGE CUP 1972

1970年代のナイジェリアを疾風のように駆け抜けたアパラの大スター、アインラ・オモウラの数あるアイテムのうち、久々に再入荷したレアーなアイテムです!で、アインラ・オモウラに駄作ナシ!よろしく、どうぞ。 < “CHALLENGE CUP 1972” 1972 Ayinla Omowura and His Apala Group Vol. …

続きを読む>

AYINLA OMOWURA / EMOKAN

1970年代のナイジェリアを疾風のように駆け抜けたアパラの大スター、アインラ・オモウラの数あるアイテムのうち、久々に再入荷したアイテムです!で、アインラ・オモウラに駄作ナシ!よろしく、どうぞ。 Alhaji Ayinla Omowura and His Apala Group Vol. 12: Emokan (LP; EMI NEMI 0313)(CD; I …

続きを読む>

AYINLA OMOWURA / EBI KIPAGUN D’ALE VOL.18

1970年代のナイジェリアを疾風のように駆け抜けたアパラの大スター、アインラ・オモウラの数あるアイテムのうち、久々に再入荷したレアーなアイテムです!で、アインラ・オモウラに駄作ナシ!よろしく、どうぞ。 1978 Alhaji Ayinla Omowura and His Apala Group Vol. 13: Ebi Kipagun D’Ale …

続きを読む>

LE QUYEN / COLLECTION 2CD x3

  <1>“DONG THOI GIAN ” & “CON TIM DAI KHO” 品切れ <このジャケのCD&マイクを持った青ジャケCDの2枚組ということになります。2013年の当店未入荷新作2作(どちらが先のリリースかは不明)をカップリングしたお徳用(というかブート?バッタもん?)2CDです。音 …

続きを読む>

MARIANA / CON SABOR A…

  06年作とのことですが、この人のクンビアはある意味、時代を超越してますからね、それに、あの強力 “ランバダ” が入っていた “ESTA DE FIESTA…” CD の前年作ってことですから、ま、期待は裏切られませんね、もう最初っから最後まで、サイコーじゃないですか!?オヤジ系ワールド・マニア直撃 …

続きを読む>

LINDA KEKANA / I AM AN AFRICAN

南アフリカ女性歌手〜ジャズ系の中堅かと思われます。が、この2002年作からアルバムがありません…。南アならではのモードで、少しばかりフリーキー、どこかキュートなヴォーカル・スタイルを聞かせてくれます。発声がほんのちょっぴり、矢野顕子に似ているよーな気がしないでもありません。 1 I Am An African 4:59 2 Pula 6:49 3 …

続きを読む>

JULIETTE GRECO / CHANTE BREL

ジャック・ブレル没後35周年の2013年末リリース〜。1954 年まだ無名だったブレルが映画館で歌うのを発見して、ブレル曲をレパートリーに入れた最初の有名歌手がジュリエット・グレコでした。グレコ86歳、戦後シャンソンを象徴する女性歌手、ジュリエット・グレコが現在の境地で歌うブレル・カヴァー集!これまで歌ったことのない「アムステルダム」「これらの人々」など12 …

続きを読む>

SALLY NYOLO / MEMOIRE DU MONDE

☆サリー!?ニョロ/ 世界の記憶 カメルーン出身のパリ/ブリュッセル育ち、ザップ・ママの一員としてシーンに登場し、その後ソロに転身、アフロ・ポップの新世代を象徴する存在として知られる女性歌手サリィ・ニョロが、前作『ザイオン』以来約5年ぶりとなるソロ名義の新作を発表してくれました。録音はパリとカメルーンにて彼女のバンドと共に行っていますが、“エレクトロ・アクー …

続きを読む>

go top