新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、LP, BOOK, 他が情報掲載順に並んでいます。なお、品切れのアイテムもそのままHP上に残していますが、こんな盤もあったんだと、参考にしていただけたら幸いです。

SOM DO GALPOM / GALINHA DE TROIA

  ガリシアの4人組、ソン・ド・ガルポンのアルバム。マカコ風のスパニッシュな塩辛ボーカルのラップ、印象的なジプシー・ バイオリンが全面的にフィーチャーされたユニークなミクスチャー・ヒップホップ。もちろんバルセロナやバスク勢とも共振してくるであろう今後も期待のグループ。  

続きを読む>

FAMILY ATLANTICA

  キューバン+クンビア+エチオグルーヴ+ヒップライフ+etc=ファミリー・アトランティカ、ということで、UK SOUNDWAYからの在ロンドン混成バンドの新録作品となります。ジャイルス・ピーターソンが絶賛してるそー、ですが、端的にエキゾかつスピリチュアルかつサイケデリックなムード横溢!〜feat. Mulatu Astatke, Nuru Kan …

続きを読む>

OAI STAR / MANIFESTA

マッシリア・サウンド・システムの別働隊ワイスターの08年作です。年甲斐もなく?轟音ギターとタテ乗りビートでガンガンやってる場面が印象的~オクシタニ アっぽさはやや薄口ですが、中高年ポスト・パンク風情に自在なターンテーブルさばき&ゲームボーイ・サウンドも加味して、張り切って人生と音楽の倦怠期を 乗り切ろうとしてますよ!?ヴォーカル・スタイルはマッシリア直系です …

続きを読む>

V.A. / 沖縄 音のおみやげ 決定盤

① てぃんさぐぬ花/我如古より子with吉川忠英 ② 安里屋ユンタ/登川誠仁 ③ 豊年音頭/内里美香 ④ 海ぬちんぼうら/よなは徹・上原睦三 ⑤ だんじゅかりゆし/大城志津子民謡グループ ⑥ 童神(天の子守唄)/内里美香 ⑦ ちんぬくじゅうしい/内里美香・仲村奈月・上間綾乃 ⑧ 谷茶前〜伊計離り節/上原睦三・稲嶺盛彦 ⑨ ヒヤミカチ節/登川誠仁 ⑩ ウーマク …

続きを読む>

上原正吉 / 謡の道

四十五周年記念 1.見だんふぅなぁ 2.恋ぬ始み 3.ナーシビ節 4.南洋小唄 5.月と男心 6.チョキリ節 7.白い煙・黒い煙 8.宮古ニ/カイサレー 9.かなし面影 10.比翼節 11.二人が仲 12.宮古根/山原汀間当 13.ヨータイ 14.世宝節 15.花やから 16.ほたる火

続きを読む>

SEAN HARKNESS / URAKAJI, Plays Rinken Band

1.浦風 2.Eisa Medrey 〜 なんくる節 〜?アッピーヘイ 〜?ま ーかいが 〜?エイサー 3.肝にかかてぃ 4.ドライブ 5.天ぬ鏡 6.織りなす日々 7.乾杯さびら / ありがとう 8.Coming Home 9.海とぅ島 10.ZAN 11.Kalahaai Sunrise 12.ふなやれ

続きを読む>

V.A. / えいさぁ 沖縄 うちなー

01: 出逢い – 長間孝雄・アヤメバンド 4:05 02: やいま – ミヤギマモル 5:12 03: 芭蕉布 – 長間孝雄 3:44 04: 美わしの琉球 – 長間亜希子・島袋典枝・東久美子 3:45 05: 三拝云(みーふぁいゆー) [2番 八重山デンサ節歌詞から] – ミヤギマモル 4:43 …

続きを読む>

玉城貞子 / 年月や流りてん~玉城貞子特集

1.年月や流りてん 2.北部ぬ生り島 3.情ぬ三畳間 4.比翼節 5.世宝節 6.忘りらや 7.手紙(娘へ) 8.良い話小できらさやー 9.月と男心 10.本部富士小唄 11.情念 12.浅地紺地 13.枕ナークニー 14.浮世ぬ旅人 15.ふるさと

続きを読む>

登川誠仁 & 知名定男

1. スーキカンナー(沖縄民謡)   沖縄各地の名産物を、行商人達が競い合って売っている様を歌っている 2. 油断しるな(作詞・曲 登川誠仁)   油断をしないで、日々頑張って心を一つにして働きましょうと歌っている。 3. 金細工(沖縄民謡)   舞踊曲。金細工とは鍛治屋の事。鍛治屋の男性と遊女の恋の逃避行を歌い込んでいる。 4. 十九の春(作詞 本竹裕助 …

続きを読む>

V.A. / OPEN STRINGS

★Early Virtuoso Recordings From The Middle East, And New Responses 英国オネスト・ジョンズからの、なんとも不思議な魅力を持つ作品『オープン・ストリングス』と名付けられたこの2枚組アルバム、ディスク1ではアラブのウード、トルコのケメンチェ、イランのサントゥールといったオリエンタルな弦楽器の名手た …

続きを読む>

V.A. / 沖縄の太鼓

本島、八重山、宮古で微妙に異なる文化をもつ沖縄。その沖縄の民謡や島歌、太鼓などを貴重な音源から収録したシリーズ・アルバム。古典から近年の作品までテーマごとに収録。(メーカーインフォより) 1. 海神(うんじゃみ) – 残波大獅子太鼓 2. 浜遊び – 島太鼓 3. 總管太鼓(舞~春雷) – 總管太鼓同志会 4. アガチ(山 …

続きを読む>

V.A. / 昔、こんな歌があった

1.南洋小唄/比嘉良順 2.安里屋ユンタ節/大濱津呂、崎山用能 3.喜劇・叔父さん 上/知名定繁、知名静江 4.喜劇・叔父さん 下/知名定繁、知名静江 5.踊り天川小/多嘉良カナ子 6.クラハ山田節/多嘉良朝成、多嘉良カナ子 7.ハンタ原節/仲村渠喜進、安里菊枝 8.谷茶前?〜 汀間当/宮城輝忠、豊見山節子 9.徳之島チョッキャリ節?〜 サーサー節/宮城輝忠 …

続きを読む>

go top