AIMILIA HATZIDAKIS ‎/ THALASSAKI

海ですね、カモメも飛んでますよ、そしてキリッとした顔つきの、アフロの漁師?なんて、ひどいこと言っちゃダメです。女性です。古い写真、貼り付けただけのジャケなので、ちょっと誤解を呼びそうですが、クレタ島の東、アナトリア半島にほど近い南エーゲ海のドデカネス諸島出身の島唄(ニシオーティカ)歌手、エミリア・ハヅィダキス(1929-1999)の作品集、見つけちゃいました …

続きを読む>

GIORGOS BILLIS / GIA PANTA, I Chira I Kakomoira & Alles 11 Megales Epitychies

相変わらずネクタイ太いですねえ、ナクソス島出身、ヨルゴス・ビリスの、おそらく70年代後半あたりから1980年代にかけての曲を集めたベスト盤じゃないかと思うんですが…。タイトルがフルッています。『永遠、そして不幸な未亡人と、その他の11大ヒット曲』ということで、直訳しても、なかなか意味不明で面白いと思うんですが(…)、それはともかく、68年にシングルデビュー、 …

続きを読む>

PRODROMOS TSAOUSAKIS ‎/ O GIGANTAS TOU LAIKOU TRAGOUDIOU

  けっこう高価なオリジナル・アルバムの復刻CDや、シングル録音集を色々お売りしたあとに、こういう(紙ジャケ非シールド、CDにスリキズありの)廉価盤ベストを紹介するあたり、小商売人だなあと思われてしまうかも知れませんが(ハイ、小商売人ですが)、こういうベスト、現地でもそれなり需要があるようで、意外と入手困難なんですね(特に状態のいいものは)。という …

続きを読む>

DOUKISSA ‎/ TA PROTA MOU TRAGOUDIA 1964-1968

ドゥキッサ、公爵夫人という意味の異名、というか、芸名を持つ女優にして人気ライカ歌手、最初期作品集『私の最初の歌』というシングル復刻集です。1941年生まれ、57年にシングル・デビュー、2010年に30枚近いアルバムを残して亡くなりました。   1 Στα Μάτια Σου Γεννήθηκα 2 Τα Παλικάρια 3 Κόκκινα Χείλη Φ …

続きを読む>

DESPINA VANDI / TO DIKOMOU SINEMA

1994年デビュー、モダンライカ世界で安定した人気を誇るデスピナ・ヴァンディの16作目となる本2019年作アルバムはギリシャ映画主題曲カヴァー集!ミミス・プレッサスからヴァンゲリスまで…、というか、その後の新たな映画音楽作家は知りませんので、すみません! 1 To Dikó Mou Sinemá1 Na Me Thymásai Lyrics by Vangé …

続きを読む>

V.A. / NISIOTIKA

廉価紙ジャケ盤4枚組ですが(例によってシールド無し、CDにも些少コスレあります…が、もちろん再生に問題なし)、が、この4枚組で、ギリシャ島唄〜ニシオーティカのの世界に誘われること間違いなし、かと思います。エーゲ海の島々のトラディショナル、もしくは伝統作法に沿って作詞作曲されたニシオーティカならではの、どこか清廉な哀愁表現、たっぷり楽しめます。録音年代はハッキ …

続きを読む>

LEONIDAS MARIDAKIS ‎/ VARKA STO SPIÍTI

ギリシャ、珍しくも男声ラテン系ライカSSWの近年作(セカンド・アルバム)です!   1  Έρωτας Ή Τίποτα -Feat. Spýros Gramménos 2 Αστυπάλαια 3 Φταίει Ο Ντρούπι 4 Κάποτε Στη Ράδα -Feat. Argýris Loúlatzis 5 Μια Μαίρη Πόππινς …

続きを読む>

IOANNA GEORGAKOPOULOU ‎/ I ARCHONTOREMPÉTISSA 1947 – 1955

サントリーニ島のピルゴス生まれ、イオアンナ・ヨルガコプル(1920-2007)、18歳から歌い始めたレベーティカの女性歌手ですが、例によってヴァシリス・ツィツァーニスに見いだされた女性歌手の一人。ツィツァーニスがマリカ・ニーヌをパートナーとしてからは、ヨルゴス・ミツァキスやマノリス・ヒオティスらと交わり、彼らの曲を歌い続けました。その後、70年代半ば頃まで歌 …

続きを読む>

YIANNIS KOTSIRAS / KOITA GYRO, tragoudia pou to kathena echei na diigithei

ヤニス・コツィラス51歳(1969-)力作ですね、 『見渡せば、今、誰かが歌わなければならないうた』 というアルバム・タイトル(勝手な意訳ですが…)。 ライカ基本の歌声を聞かせつつも、 一味違う曲想、意匠の面白さ、 あるいは社会性を意識した歌において、 常に同時代性というものを感じさせてくれる 得難いスターの新作となります。 1 ΚΟΙΤΑ ΓΥΡΩ 2 Τ …

続きを読む>

ANDREAS KATSIGIANNIS & ESTOUDIANTINA NEAS IONIAS -V.A. / GI TIS IONIAS

スミマセン!あまりにも高かったので、初回入荷の際は、とりあえずの僅少入荷となってしまいましたが(結構ブ厚いハードカヴァーの BOOK を見て、お値段にも頷けましたが…)、今年のギリシャもの新譜注目の作であることに違いはなしと判断し再入荷と相成りました。ウード奏者にして作曲家、アンドレアス・カツィヤニス率いるエストゥディアンティナ・ネアス・イオニア …

続きを読む>

PARASKEVAS ‎/ VAS VAS VAS

うわっ!再入荷してしまいましたよ、クラプトンが聞いたら、怒るだろうなあ…それとも許したのか、謎?完全一発屋、パラスケヴァス(金曜の意)の2007年のヒット曲です。この曲収録のアルバムもリリースしていますが、入手困難。その後、泣かず飛ばず。

続きを読む>

ANAGNOSTAKIS / TA KALLITERA MOU TRAGOÚDIA

Compilation / Released in 1978 on LP by Standard   1 Περπατώ Και Σφυρίζω Θλιμμένα 2 Όσο Αξίζεις Εσύ 3 Μεγάλη Θλίψη 4 Μακάρι Να Μάθω Πως Έχεις Πλουτίσει 5 Τρεις Ανθρώπους Αγαπώ …

続きを読む>

SOKRATIS MALAMAS‎ / KYKLOS

1 Τα Πάγια 3:20 2 Για Την Ελλάδα 3:50 3 Ριφιφί 3:31 4 Σ’ Αγαπώ 2:33 5 Ο Θεός 3:13 6 Δυό-τρεις Κουβέντες 3:39 7 Της Άρτας Το Γεφύρι 4:04 8 Το Τραγούδι Του Μεθυσμένου 2:37 9 Δώ …

続きを読む>

V.A. -OST. / TO MINORE TIS AVGIS

The Songs From The TV Series Of Fotis Mesthenaiou   戦前ピレウス派レベーティカの人間模様を描いた(マルコス・ヴァンヴァカリスの名曲のタイトルを冠した)80年代ギリシャTVシリーズ『夜明けのマイナー(?)』のサントラ盤で、多くはドラマ挿入歌が収録された1983年リリース2LPの復刻CDとなります。歌 …

続きを読む>

HARIS ALEXIOU / I HARIS ALEXIOU SE APROVLEPTA TRAGOUDIA

Originally released in 1987 on 2LPs by Minos イタリアのニーノ・ロータやドイツのクルト・ワイル、ロシアのヤン・フレンケリ、そしてギリシャのマノス・ハジダキス、パナギオス・トゥンダス、アポストロス・カルダラスといった作曲家の曲を歌った作です。シアトリカルなミュージカル・ナンバーや映画挿入歌においては、いつものハリスと …

続きを読む>

go top