V.A. / JUMP UP CARNIVAL

1956年のトリダニードのカーニヴァルを実況録音したオリジナル盤。かねてより名盤の誉れ高く、中村とうようさんの1962年の初単行本『ラテン音楽入門』の中でも紹介されています。ロード・メロディーが「ブー・ブー・マン」、マイティ・スパロウが「ヤンキー・ゴーン」を披露する他、スティール・バンドの演奏を伴ったパレードの様子等、臨場感ある録音でカーニヴァルを追体験出来 …

続きを読む>

V.A. / VOCAL’ISLES

今をときめくトニー・シャスールがプロデューサーとして近年制作した数十枚のアルバムから、シャスール自身がこんな録音が世に知られないのはあまりに惜しいと、拾遺した精選ヴォーカリーズ 15トラック。未発表音源も3曲入ってます。故パトリック・サンテロワ(カッサヴ)への未発表オマージュセッションも。〜というようなことはともかくとしても、これからの季節に嬉しい曲ばかり! …

続きを読む>

VICTOR-O / DIASPORA

>前作は国内配給されています。 ますますベン・キングズレーに似てきましたね…。ヴィクトール・オの『レヴォリュシオン・カリベアナ』に続く7年ぶりの新アルバム『ディアスポラ』です。故国を離れ、流謫の地で生きる人たちの誇りと郷愁を歌うテマティック・アルバム。(以上、サプライヤーインフォより) 1968年マルチニック生まれ、11歳の時に両親とともにパリに …

続きを読む>

KARL ZERO & THE WAILERS / HIFI CALYPSO

2004年作再発です! フランスのジャーナリスト、というか、嘘ニュー ス番組キャスターなどを務めるカール・ゼロが、オンリー・カリプソ・アルバムを発表!以前はオンリー・チャチャチャ~ラウンジーでノスタルジックなアルバムをリリースしていましたが、今回はカリプソ!ベラフォンテやロード・メロディー、ジョリー・ボーイズのカヴァーや、ジャマイカ~トリニダードのトラディ …

続きを読む>

SHLEU SHLEU / HAITI TERRE DE SOLEIL

ヘイシャン・コンパ  / ミニムーヴメント以来の名門楽団シュレシュレ、後年、このシュレシュレからスーパーグループ、スカシャが生まれたことは既に有名でしょう(残念ながら、シュレシュレ〜スカシャを率いたマエストロ / アルトサックスのT. モイーズ は去年2013年に亡くなってしまったそうです)。 そのよく伸び、よく歌うメロディアスなサックス、そしてルンバ・コン …

続きを読む>

MOUNE DE RIVEL avec JOIE ET NOSTALGIE CREOLES

*誰にサインしたのか?よくわかりませが…、ムーヌ・ドゥ・リヴェルのサイン入り中古盤で(CD盤に問題なし)在庫あります。¥2000 昔ながらのビギン&ワルツ、マズルカ、シャンソン・クレオールを歌う仏アンティル / マルチニック出身の老嬢による2000年パリ録音です!ほんの少し枯れた味わいとともに、やわらかな節まわしで、哀愁と慈愛が入り交じったような …

続きを読む>

V.A. / SURINAM ! Boogie & Disco Funk From Surinamese dance floors 76′-83′

南米北端、カリブ海に面する国、 人口50万〜仏領ギアナの隣国 / 旧オランダ領のスリナムから、 何か、違うだろう…と思いつつも、 ついステップを踏んでしまう音。 どこがカリブだ!? でも、ディスコナイトが懐かしい? >listen! ☆ 1. Alwin Reingoud – Sweet Dream 2. Erwin Bouterse …

続きを読む>

MINI ALL STARS / CE PECHE, First take

記念すべき、ミニ・オール・スターズ1作目〜1977年録音、久々に入荷しました!サルサで言えばファニア・オール・スターズに当たるような、コンパを引率したミニ・レーベルのスター達が集ったアルバムです。サイコーじゃないですか、最初から。寄せては返すようなコンパ王道の波間でリズムに溺れて下さい! 1 Débrouillez 6:17 2 Associé 5:07 3 …

続きを読む>

V.A. / SWING CARAIBE, PREMIRS JAZZ MEN ANTILLAIS A PARIS 1929-1946

  カリブ海からパリへと渡ったクレオール系音楽家達の系譜を辿った労作!ジャズにおいても独特のクレオール風味を感じさせる名演 集~フェリックス・バルヴェール、ノット&ヒズ・クレオール・バンド、ピエール・ルイーズ&アルバート・リルヴァ、ジャズ・サム・キャスタンドゥ、フレディ・ジャンボ、ハリー・クーパーほか。>★ CD 1 1. THE GOOD EAR …

続きを読む>

V.A. / BIGUINE VOL.1 -Biguine, Valse et Mazuruka Creoles 1929-1940

☆ビギンの黄金時代 1929 -1940 1930年代にパリで花開いたビギン~エキゾチックで野性味溢れる戦前の名演、名曲がタップリ36曲~貴重な写真と詳細な解説付きです。オルケストル・アンチエ、オルケストル・クレオールス・バンド、マルシアル兄弟、オルケストル・ティピック・マルチニケ、アルクサンドル・ステリオ楽団、ジャズ・サム・カスタンデほか。 CD 1 01 …

続きを読む>

WINSTON WcANUFF & FIXI / A NEW DAY

ジャマイカのヴェテラン・ルーツ・レゲエ・シンガー、ウィンストン・マカナフ と、パリのアコーディオン奏者フィクシーが作り出す、レゲエ、ソウル、アフロ ビート、ミュゼット…ナチュラルでアーシーなグローバル・サウンド! FRANCE ワールド・ミュージック・チャート第一位!!ジャマイカのヴェテラン・ルーツ・レゲエ・シンガー、ウィンストン・マカナフ とパ …

続きを読む>

BAYLAVWA / ANSANM

マルチニックの男声ポリフォニーグループ、バイラヴワの2013年2ndアルバムが届きました!涼やかにジャジー風味もまぶされた常夏のズーク・コーラス / ビギンなアカペラがココに極まっていますよ。ゲストにカリ、トニー・シャスールらも参加!故セザリア・エヴォラのヒット曲「Sodade」もカヴァー収録しています。とうとう夏です。暑いですねえ、どこが冷夏なのか?が、こ …

続きを読む>

go top