カボヴェルデのアコーディオン系ダンス音楽、フナナーの当時としての若手、ベロ・フレイリ唯一のアルバム04年作、バジェナートとかノルテーニョのコンフントとか、ザディコとか仏語圏カリブのクァドリールとか、ライヴァルは世界にいっぱい! 1 Senhor Di Mundo2 Mocinhos3 Quenti Quenti4 Belo Freire5 Francisca …
続きを読むカボヴェルデのアコーディオン系ダンス音楽、フナナーの当時としての若手、ベロ・フレイリ唯一のアルバム04年作、バジェナートとかノルテーニョのコンフントとか、ザディコとか仏語圏カリブのクァドリールとか、ライヴァルは世界にいっぱい! 1 Senhor Di Mundo2 Mocinhos3 Quenti Quenti4 Belo Freire5 Francisca …
続きを読むケニア南西部、ヴィクトリア湖北東岸にほど近い森林ステップ地帯におわしますビッグママ、ルオ人のオゴヤ・ネンゴ婆さん71歳率いる高齢女性ヴォーカル&インスト・グループ〜歌とも語りとも祈りともお祓いとも聞こえるオゴヤ婆さんの渋過ぎる喉、その厳かと言ってイイ歌い口を盛りたてレスポンスするコーラス?相の手? そしてギターや弓奏楽器(オルトゥ)による演奏 byフィールド …
続きを読む1 Agora Queres? 2 Réplica 3 Tu Vives Em Mim 4 N´goriondo 5 Vai Mwangolé 6 Me Aceita 7 Comigo Não Da 8 Érica 9 Porta Aberta 10 Isabel 11 Melita 12 Gia
続きを読む1. Blofonyobi Wo Atale 2:58 2. Hijacking 2:58 3. We’re Laughing 3:06 4. Extraordinary Woman 3:11 5. Gbe Keke Wo Taoo 2:32 6. Gbomei Adesai 3:11 7. Homowo 2:55 8. Okponmo Ni T …
続きを読むダウィト・ツィゲ(という読みでいいのかどうか?)、以前、同姓同名のシンガーがいましたが、全然関係ないようですね、正真正銘のデビュー・アルバム、エチオピアのTV番組、”Balageru Idol” というオーディショ番組で勝ち上がり、このデビュー・アルバム制作にたどり着いたということです。ゲストは Tewodros Kassahun, …
続きを読む★ジョン・ハッセル+ファラフィーナ / フラッシュ・オヴ・ザ・スピリット 鬼才トランぺッターがブルキナ・ファソの伝統音楽集団とコラボした名作をリマスター復刻! 70年代よりアンビエント・ミュージックを提唱していたブライアン・イーノとの連名で発表した1980年作『第四世界の鼓動』で「第四世界」というコンセプトを打ち出した鬼才トランペッターのジョン・ハッセル。そ …
続きを読むトゥマニ・ジャバテやタジ・マハールとの共演、そしてフランスの気鋭チェロ奏者ヴァンサン・セーガルと組んだ09年作『チェンバー・ミュージック』のヒットでも話題となったコラの名手バラケ・シッソコ。そして、アビブ・コワテやロキア・トラオレといったアフリカのスターから、ミゲル・“アンガー”・ディアスやオマール・ソーサ、エンゾ・アビタービレ、アート・アンサンブル・オブ・ …
続きを読むOriginal LP released 1978 by Sonafric (France) 1st album 1 Tango 2:58 2 Ramer Sans Rame 3:58 3 La Lem 3:20 4 Mitso Aseye 3:04 5 Dandou Kodjo 3:14 6 Kimumbu 3:38 7 G Blem Di 2:48 8 …
続きを読むまったくもってゴッツイ顔ですが、 歌声は透明、ハイトーンで、爽やかですねえ。 クリップもイイですねえ… 10年ほど前に1枚アルバムがあったようで、 こちらはセカンドということになるかと。 なんか、苦労人っぽくて、 しみじみとさせるものがあります(?)。 1. Alefe (አለፈ) 2. Noriyalehu (ኖሪያለሁ) 3. Semira …
続きを読むポルトガル生まれのディサンティアゴが、両親の故郷、サンティアゴ島を父とともに訪ねた際、島の音楽に触れる機会もあったことでしょう、自分本来の歌のあり方を悟ったという、そんなエピソードがすべてを語っていますよね。それまで、Hiphop や R&Bを演じていたディサンティアーゴはカーボヴェルデの音楽を軸に、自分の音楽を組み立てることとなったそうです。 その2013 …
続きを読む>こちらで紹介されていた2018年作CDですね!なかなか入荷しないCDですが、根性で仕入れることが出来ました(まったくもって、ユーロ高やら何やらで、またまたお高くなってしまいましたが…)。その後、>こちらがリリースされたわけですが、早くも、2021年作が年末に向けて、リリースされるという情報もあり(!)、今、最も乗っているポルトガル語圏アフリカ系 …
続きを読む★レディ・ドンリ / エンジョイ・ユア・ライフ リトル・シムズとエリカ・バドゥに憧れた女性シンガー=レディ・ドンリ、オルタナティヴR&Bとアフロ・ビーツ、ロンドンとラゴスをクロスオーヴァーするネオ・アフロ・ソウル! ドレイクやゴールドリンク、スケプタが注目するナイジェリアの“オルテ”ムーヴメントを代表するアーティスト! ◆UKとナイジェリアを往復しな …
続きを読む<a href=”http://blancmanioclabel.bandcamp.com/album/supreme-talent-show”>Supreme Talent Show by Mc Waraba & Mélèké Tchatcho</a> >★こちらで紹介されています(陳謝&感謝 …
続きを読むDさんパリ買付品です(感謝!)〜 1 Droit Chemin 7:58 2 Liputa 8:21 3 Sopeka 7:53 4 Associé 7:59 5 Mabelé 6:17 6 Attente 7:01 7 100% Love 3:21 8 Orgasy 7:04 9 Bakandja 7:01 10 Naufra-Ketch 6:04 11 …
続きを読むマリから新人女性歌手マリエトゥのデビュー作です!サリフ・ケイタが全面プロデュース~表題曲/コラ&ギター伴奏によるシンプルな装いのバラードでは、ヴォーカル・デュオでサリフ自らも参加という力の入れようです…。若手女性らしいキュートな発声を聞かせながらも、芯のある高音のグリオ系ヴォーカルが、全体にアコースティックなバックとバランス良く共鳴した作に仕上が …
続きを読む