ブラジルの女流詩人イルダ・イルスト(1930-2004)の詩にギタリストのダヴィッド・クルパンスキが曲をつけ、メランコリックな味の女性ヴォーカリスト、ミレーナ・ルソーがポルトガル語中心に歌い上げます。ギター伴奏が中心、一部生活音を加わるほか、シンケオ・パニャ(ギター、クラリネット)、ギヨーム・アルボンヴィル(パーカッション)、アレクシ・ブーシェ(チェロ)とい …
続きを読むブラジルの女流詩人イルダ・イルスト(1930-2004)の詩にギタリストのダヴィッド・クルパンスキが曲をつけ、メランコリックな味の女性ヴォーカリスト、ミレーナ・ルソーがポルトガル語中心に歌い上げます。ギター伴奏が中心、一部生活音を加わるほか、シンケオ・パニャ(ギター、クラリネット)、ギヨーム・アルボンヴィル(パーカッション)、アレクシ・ブーシェ(チェロ)とい …
続きを読む1980年生まれ、ローティーンの頃からコーラス隊で歌い始め、ハイティーンの頃には鍵盤とギターを修得、イスタンブールへ移った後、音楽学校からデザイン学校を経て、紅一点の4人組ターキッシュロック・グループ “アニマ” に参加し06/11年と2枚のアルバムを残し、傍ら2010年にソロ・デビュー(未入荷)、並行して仏オルタナティヴ系ロックバンドに参加するなどしながら …
続きを読む1 Φίλα Με (Μη Λες Πολλά) 2 Σ’ Αγαπάω , Μ’ Ακούς; 3 Αποθεώστε Τον 4 Τηλεόραση 5 Δε Σε Ξεπέρασα 6 Της Χαρούλας Η Φωνή 7 Αξίζω 8 Για Χάρη Σου 9 Μάτωσαν Τα Χείλη Μου 10 Σώσ …
続きを読む1. Sakala Kala 00:00 2. Nadadina 03:30 3. Venkataramana 08:20 4. Ragasudharasa 21:08 5. Somasundareshwaram 29:44 6. Thanikaivalar 33:20 7. Kadaikan Paarvai 54:29 8. Koovi Azhaikka …
続きを読むロマ・イラマが1970年代後半、エルフィ・スカエシとのコンビ解消後、 新たなパートナーとして抜擢したのが、このリタ・スギアルトでした! 〜本CDはそんなリタ・スギアルトのソロ・アルバムとなる1996年作! オーソドックスなダンドゥットが楽しめる佳作となりました。
続きを読む1. Maha Ganapathim 00:00 2. Maamavathu Shri Saraswathi 5:00 3. Paraathparaa 9:29 4. Juthamurare 31:52 5. Innuthaya Bharathe 38:58 6. Enna Thavam 54:16 7. Shri Jagadeeswari 58:58 8. …
続きを読むアジア人ディアスポラたちが抱える葛藤や矛盾を、親しみやすくも実験的なポップ・サウンドにのせて伝える イタリア+ヴェトナム系アメリカ人SSW/移民史研究家ジュリアン・サポリティ。彼による音楽プロジェクト〈ノー・ノー・ボーイ〉では、フォーキーなアメリカーナ・サウンドに、アジア系移民/難民ゆかりの地で採取した環境音等を溶かし込み、故郷を離れて生きるアジア人ディアス …
続きを読む知られざるハニ族のポリフォニー音楽! アメリカの非西欧音楽専門レーベル“Sublime Frequencies”からの新作。中国南西部の省で、雪に覆われた山々や棚田、湖、そして深い峡谷などを包含する多様な景観を持っている中国雲南省南部。その地に暮らす少数民族のひとつがハニ族(哈尼族)と呼ばれる人々で、小さなコミュミティを形成しその地で細々と暮らしています。そ …
続きを読むインドの古楽器ルドラ・ヴィーナを弾く女性演奏家! アメリカの非西欧音楽専門レーベル“Sublime Frequencies”からの新作。共鳴部分に巨大な瓢箪が上下についているルドラ・ヴィーナと呼ばれる非常に珍しいインドの古い弦楽器を演奏するマドゥヴァンティ・パルによる2枚組作品。マドゥヴァンティ・パルは、インドのコルカタ出身の女性演奏家で、ルド …
続きを読むOriginally released in 1972 on LP by Odeon, Brasil 1 Guardei Minha Viola 2:35 2 Meu Mundo É Hoje (Eu Sou Assim) 3:08 3 Papelão 2:25 4 Duas Horas Da Manhã 3:09 5 Ironia 2:35 6 No Pa …
続きを読む1 ¡Ay! Cantando Mi Son 2:46 2 Dos Hombres Que Discutian 3:05 3 Caminito De Zaza 3:17 4 Tu No Sabes De Amor 2:25 5 Veinte Años 2:30 6 A La Pelota Con Carlota 2:50 7 El Jardin Cubano …
続きを読む“เติมส่วนที่ขาด” シリーズ、その意味は英訳すると “fill in the missing parts” 〜 “足りていない部分を埋める” といった意味だそうです。つまり、それまでCD化されていなかったタイ・ポピュラー音楽の黎明期録音を復刻したシリーズ、ということになるんでしょうね。未だルークト …
続きを読む向かって左、VOL.1は品切れです。 向かって右、vol.2 のみ在庫あります。 “เติมส่วนที่ขาด” シリーズ、その意味は英訳すると “fill in the missing parts” 〜 “足りていない部分を埋める” といった意味だそうです。つまり、それまでCD化されていなかったタイ・ポピュ …
続きを読む1. Tharunam Eedhamma 2. Parvathi Pathim 3. Chanithodi Theve 4. Sendhil Andavan 5. Purahara Nandana 6. Theliyaleru Rama 7. Karthikeya 8. Mannum Emayamalai 9. Madhiyalviththa Ganagi …
続きを読む