1 Çift Beyaz Güvercin 2 Irgalanma Kavak 3 Ordegi Ipegiylen Baglamisam 4 Assahtan Gelirem 5 Kavurma Koydum Tasa 6 Tello Gider 7 Sallama 8 Tersine Bar 9 Deli Kız 10 Ağca Ferikler 11 …
続きを読む1 Çift Beyaz Güvercin 2 Irgalanma Kavak 3 Ordegi Ipegiylen Baglamisam 4 Assahtan Gelirem 5 Kavurma Koydum Tasa 6 Tello Gider 7 Sallama 8 Tersine Bar 9 Deli Kız 10 Ağca Ferikler 11 …
続きを読む1.Tito Omondi – “J Nayau” 02:33 2.Nyawaga Mgele – “Onyiego Obara” 02:30 3.Ogola Opot – “Onyango Wasera” 02:40 4.Captain Oluoch – “Aduor” 02:56 5 …
続きを読む★レンハルト・テープス/デンズ アナーキーで不協和音のスラヴィック・グルーヴ…これぞ最新音楽〈ベオグラード・エスノ=ノイズ〉だ! セルビアの首都ベオグラードを拠点に活躍する音楽家ヴラジミール・レンハルトが主宰するレンハルト・テープスは、カセット・ウォークマンを楽器のように操り〈ベオグラード・エスノ=ノイズ〉なる新ジャンルをパフォーマンスする前代未聞のプロジェ …
続きを読むCape Verdean Blues Kavita Shah 前回入荷時はアッという間に売り切れ、なかなか素晴らしいモルナを聞かせてくれる人です。が、そも、この人、カヴィータ・シャーは、北米NYでインド系両親のもとに生まれ、長じてジャズ・シンガーとなった人。これまでに2作のジャズ系のアルバムをリリースしていますが、何でも、カボ・ヴェルデのサン・ヴィセンチ島に …
続きを読む1 I Will Be Here 5:10 2 People Need The Lord 4:17 3 Lead Me Lord 4:11 4 We Are The Reason 4:56 5 I Believe 4:00 6 Lupa 4:47 7 Hindi Kita Malilimutan 4:29 8 More Than Wonderful 6:02 …
続きを読む★ジェウフ・ジェウル・ド・ティエス/偉大なる収穫 70年代の終わりにマンディング、アフロ・ジャズ&ファンクを融合させたセネガルの伝説的バンドが大復活! セネガルの地方都市ティエスにて1979年から82年まで活動したジェウフ・ジェウル・ド・ティエスは、西アフリカの伝統音楽をベースに、サイケデリックなエレクトリック・ギター、ソウルフルなブラス・セクション、ラテ …
続きを読むデンマークのフォーク界を代表するSSW&フィドラーがデンマークの「夏」を聴かせる! デンマークのフォーク界で〈最も美しい声を持つ一人〉と評され、北欧トラッド/フォーク・シーンで注目を集めてきた女性SSWヘレーネ・ブルームと、やはり同国を代表するフィドル奏者で、ヘレーナの旦那さんでもあるハラール・ハウゴーとそのバンドの連名で発表された2023年作がこれだ。ここ …
続きを読むホ・ソルジ、ハードカヴァー/ポートレイトBOOK &ミニ・アルバム! 自分、よく知らない人ですが? 聴いてみたら、意外と良かったので… なんか、有名なガールズ・グループのメンバーの1st ソロなんだそーですが。 01. 계절의 끝에서 (Fade away) 02. Pillow 03. 이렇게 혜어지고 있어 (Breaking up) 04. …
続きを読む1 Alkina Kafana 2 Kraljica I Kralj 3 Nesretan Čovjek I Nesretna Žena 4 Otkad Te Nema 5 Ne Pitaj Me 6 Laži Me 7 Pucaš U Leđa 8 Nek’ Ti Jutro Miriše Na Mene 9 Da Je Sreće Bilo …
続きを読むThe cream of Johannesburg’s jazz musicians gathered at state-of-the-art Satbel studios to create Black Beauty for the “Soweto” label. Led by guitarist extraordinaire Allen Kwela an …
続きを読む今のワールド・ミュージック・シーンのトレンドをダイジェストに知ることができる強力な編集盤が登場した。『fルーツ』と並んでイギリスを代表するワールド・ミュージックの雑誌『ソングラインズ』が毎年行っている〈ソングラインズ・ミュージック・アワーズ〉というコンテストに2010年度ノミネイトされた16組のアーティストを収録したのがこのアルバムで、すなわちそれは現在もっ …
続きを読むBarbora Xu – Olin Ennen Nordic Notes 不思議なひと、ですねえ、バルボラ・シュウ…チェコで生まれ、太極拳に夢中になったことからプラハで中国語を学び、台湾へ留学、台湾原住民の音楽文化をフィールドワークする傍ら、中国の琴、古箏を学んだそうです。その後、フィンランドへ渡り、現地大学で東アジア文化を研究する傍 …
続きを読む1978 Sunny Ade & His African Beats Chapter 3 (LP; Sunny Alade SALPS 10) [A] Araiye E Dakun / Gbo Temo Roo / Oldlufe / Ati Wo Le Esu / E Ro Ra Se [B] Mo Fe Dabi Jesu / Gb …
続きを読む