栗コーダーカルテット / ラオス 竜の奇跡, OST

栗コーダーカルテットの全編書き下ろしによる 日本×ラオス合作映画「ラオス 竜の奇跡」のオリジナル・サウンド・トラック! ラオス人もびっくり! 日本×ラオス初の合作映画「ラオス 竜の奇跡」のサントラは、全編栗コーダーカルテットによる書き下ろし。おなじみの栗コーダーサウンドに加え、ゲストに四家卯大ストリングス、tico moon、ビューティフルハミングバード、知 …

続きを読む>

NETI TAUMOEPEAU & 676 KOLOKAKALA BAND

  トンガ現地でプロとして歌っている女性歌手をフィーチュアーしたギター・バンドの演奏となります。歌い手やバンドのことは、詳しくはわからなかったのですが、いかにもトンガ近代の伝統に沿った素晴らしいアルバムです。なんとも夢心地、いかにも南太平洋らしい、ゆったりとしていて、繊細なギターのアンサンブル、柔らかな歌声が聞き所でしょうか。

続きを読む>

INNA DE YARD / THE SOUL OF JAMAICA

★V.A.イナ・ディ・ヤード (ザ・ソウル・オブ・ジャマイカ) ジャマイカの伝説的アーティストが新たな世代と作り上げたアコースティック・レゲエの金字塔!最高にオーガニックなジャマイカン・サウンドが聞こえてくる。 Mr.ソウル・オブ・ジャマイカことケン・ブースを筆頭に、ロイド・パークス(ウィー・ザ・ピープル/テクニクス)、セドリック・マイトン(コンゴス)、キダ …

続きを読む>

MALICK PATHE SOW & BAO SISSOKO

★マリック・パテ・ソウ&バオ・シソコ/アドゥナ~世界 まさにセネガルのアリー&トゥマニ! 西アフリカ音楽の魅力を幅広く紹介するリラクセイション・ミュージック! 西アフリカの国セネガルに生まれたマリック・パテ・ソウ(ホドゥ、ギター)とバオ・シソコ(コラ)は、それぞれフルベ、マンディンカという別々の部族の音楽家。そのふたりがベルギーのブリュッセルで出会い、それぞ …

続きを読む>

WE BANJO 3 / STRINGS THEORY

★ウィ・バンジョー・スリー『ストリング・セオリー』 “アイルランド版パンチ・ブラザーズ!”デビューするや否や、アイリッシュ~アメリカン・ルーツ・ミュージック・シーンに旋風を巻き起こしている超絶バンジョー野郎達!現在の絶好調ぶりを詰め込んだ新作(3rd)アルバム完成! 「いろいろな意味でアイルランド版パンチ・ブラザースだ」――マイケル・ジョナソン(米国ナショナ …

続きを読む>

SHORO CLUB / FROM 1959

不破大輔、芳垣安洋、大友良英が結成した最強のトリオ、 その名も「ショローCLUB 」!ゲストに山本精一も参加の大傑作!  渋さ知らズを率いる不破大輔、ROVOやアルタード・ステイツ等で強靱なリズムを支えてきた芳垣安洋、フリー・ジャズ/即興音楽界の鬼才であり「あまちゃん」でも一躍時の人となった大友良英。 1959年生まれのこの3人が最強のトリオ・バンドを結成。 …

続きを読む>

YASKO ARGIROV / HOT BLOOD

    久々の再入荷!ブルガリア~クラリネット・マスター02年作です!すべての曲がバルカンのウェディング・ソング、もしくは民謡=オール・セルフ・プロデュースで本領発揮!変拍子&めまぐるしいようなクラリネット即興が繰り広げられます。15分のライヴ映像も含むエンハンスト AUDIO-CD です。 >★

続きを読む>

エルナンド・アビレス・コレクション

★LOS MEJOR DE HERNANDO AVILES CON SU CUARTETO  Y EL TRIO LOS PANCHOS トリオ・ロス・パンチョス初代トップ・ヴォイスの初期の歌声を綴った名盤が新価格で復活! フィーリンやボレーロなど、ラテン歌謡の世界に興味を持った新しいファンにこそ聞いて欲しい作品がこれだ。本作はトリオ・ロス・パンチョスの初代 …

続きを読む>

V.A. / ラテン・イージーリスニング 夢の競演

★V.A./ LATIN EASY LISTENING BY 4 BIG ORCHESTRAS 独自のサウンドで人気と魅力を競った四大オーケストラによる 心ときめくラテンの名曲名演を厳選収録した画期的な一枚! スペインに生まれ、キューバで育ち、米国から世界に羽ばたいた〈ルンバの王様〉ザビア・クガート。ヴェニスに生まれ、英国を拠点に〈カスケーディング・ストリン …

続きを読む>

V.A. / キューバ恋歌集

★V.A. / CANCIONES DE AMOR DESDE CUBA 愛に生きる人たちの熱いラヴ・ソング全21曲… 演唱はキューバ音楽のVIP歌手&楽団の極めつき! ラテン世界を代表する歌謡音楽として親しまれてきたのがキューバのボレーロやフィーリン。本作はその中でも多くの人々に愛され続けてきたラヴ・ソングに焦点を当てたベスト編集盤だ。〈フィーリンの恋人〉 …

続きを読む>

カルトーラ / カルトーラ第1集&第2集 “人生は風車~沈黙のバラ”

★CARTOLA/ CARTOLA VOL.1&2 ブラジル音楽史上にそびえ立つ偉大なる巨人カルトーラの名盤! ブラジル音楽の歴史に大きな足跡を残した偉大なサンバ作曲家/歌手のカルトーラ (1908 ― 80) 。若くしてマンゲイラの音楽リーダーとなり多くの作品を作曲した彼は、1960年代後半~70年代のサンバ&ショーロ・ルネッサンスの機運のなかで再 …

続きを読む>

アタウアルパ・ユパンキ / 1962~1965

 ★ATAHUALPA YUPANQUI/ 1962 – 1965 年輪を重ねて50代半ばの巨人の、深化した至芸に心が和む。 初来日中の作品や日本の印象を語る「千本松原」もききもの! アルゼンチンが生んだフォルクローレの最高峰音楽家アタウアルパ・ユパンキ(1908ー92)の全盛期の素晴らしさを知る術として、音楽ジャーナリストの …

続きを読む>

V.A. / 黄金時代のラテン・トリオ名演選

★V.A./ LO MEJOR DE TRIOS FAMOSOS DE MEXICO 定評ある人気復刻盤再プレスされました!しかもプライスダウン! テイクオフとサンビーニャの合同制作盤 / 1940年代後半~60年代に世界を魅了したメキシコを拠点に活躍、世界を魅了した人気トリオの魅力を結集!第2次世界大戦末期の1944年に結成、米CBSラジオの対中 …

続きを読む>

V.A. / HIDDEN MUSIC VOL. 4, ABATWA (THE PYGMY) Why Did We Stop Growing Tall ?

知られざる伝統的な音楽を紹介するシリーズ第四弾 〜虐げられてきたピグミー達の現在を反映したストリート・サウンド! ドイツの人気レーベル〈Glitterbeat〉が世界の知られざる伝統的な音楽を発信するシリーズ、ヒドゥン・ミュージックス。その第四弾となる本作は、ルワンダの山岳部で差別と抑圧に絶えながら生き延びてきたアバトゥワ族(ピグミー)達の音楽にスポットをあ …

続きを読む>

go top