1 Poor Man’s Shangri-La 5:28 2 Onda Callejera 3:51 3 Don’t Call Me Red 4:58 4 Corrido De Boxeo 3:21 5 Muy Fifí 4:03 6 Los Chocos Suaves 3:10 7 Chinito Chinito 4:52 8 3 …
続きを読む1 Poor Man’s Shangri-La 5:28 2 Onda Callejera 3:51 3 Don’t Call Me Red 4:58 4 Corrido De Boxeo 3:21 5 Muy Fifí 4:03 6 Los Chocos Suaves 3:10 7 Chinito Chinito 4:52 8 3 …
続きを読む2010年にリリースされた故フクウェ・ザウォーセのファミリー・グループ選抜5人組=ザウォーセ・ファイヴのフィンランド盤が再入荷しました!先の>リアル・ワールド盤と較べても音楽的には遜色ありませんね、リアル・ワールド盤が、大変にぎやかな11人編成だったのに較べると、こちらは5人編成、親指ピアノのリンバや、擦弦楽器のイゼゼやゼゼといった器楽に、各種簡易なパーカッ …
続きを読む★ザ・ザウォーセ・ファミリー/バオバブの木からの贈り物 タンザニアの至宝、故フクウェ・ザウォーセの遺作とも言えるアルバムをやっと日本で発売できることになった。 2002年、ザウォーセのファミリー・グループがロンドンを訪れたときの貴重音源だ。このとき体調を崩していたフクウェ自身は参加していないが、海外録音では珍しく11人の大所帯。フクウェの一番弟子だった甥のチ …
続きを読む1 Opera Omnia Jean-Philippe Dabout featuring- J.P.Dabout, Ken Sato, Aya-Collete Tabla – H.Mikoshi Vocal – A.Murabaka, M.Hashimoto Bass – K.Kakizaki Keyboard ̵ …
続きを読む1 A La Ligera 2 Non Ti Ricordo 3 Born Of Sadness Violin – H.Mikoshi Viola – T.Akiyama Piano, Mandolin, Keyboard – S.Tsukamoto Vocal, Piano – AYA-Collet Trum …
続きを読むフラメンコの黄金時代、カンテ・ホンドの女王として名高いラ・ニーニャ・デ・ロス・ペイネスと彼女の最愛の夫ペペ・ピントの2枚組アルバム。ペイネスの方は1930年代から1940年代までの録音から、一方のペペ・ピントは1940年代から1950年代までの録音からベストを選曲。当然ですが、ふたりのデュエットも聴けます。ラ・ニーニャ・デ・ロス・ペイネスはフラメンコのカンテ …
続きを読む前作『CANTA BEZERRA DA SILVA』が2010年の発売だったので、なんと3年ぶり。ブラジルらしさを融合した独自のヒップホップを目指す最高にクールな音楽家マルセーロD2の新作は、久々に本格派ヒップホップ作品!期待に応えます。プロデュースはビースティ・ボーイズ、ベック、ジャック・ジョンソンを手掛けたことで知られるマリオ・カルダートJRが担当するな …
続きを読む1 Yelayo 5:12 2 Dona Bamba 6:22 3 Thiaroye 6:23 4 Africa 4:51 5 Rewbé Futa 5:34 6 M’Benyu 4:38 7 Yango 4:39 8 Ndiatigue 5:43 9 Kareli 5:17 10 Poolel 4:57 11 Sanu 3:45 12 Tedo …
続きを読むOriginally released in 1966 & 1969 (2 original LP on 1CD) 1.メドレー:女に弱い俺~甘い恋~マランドロの女~横暴なあなた~後悔~おまえは俺の荷物だ~マダレーナは帰っていった 2.恋に憑かれて 3.もしマリアなら 4.慰めなんていらない 5.花のプレゼント 6.バイーアを思うとき 7.メドレー: …
続きを読むアイルランドの国民的スターです。本国では、人気・実力No.1アコーディオン奏者として認知されています。トリプル・プラチナムを獲得したという大ヒット・ベスト・アルバムです。アイルランドの年間シングルNo.1売り上げ、年間最多ダウンロードを記録したヒット曲「ゴールウェイ・ガール」他、未発表音源5曲も収録しています! >来日決定! 01. ゴールウェイ・ガール(w …
続きを読むジャジューカ村のベルベル系音楽の匠達による1972年のマスターピース、いいジャケです。呪術的な土着のトランス・ミュージックが、ひたすらワンコード変拍子で回転し続けるようにして演奏されるだけ、なんですが、野生のガイタ&フルート&ストリングス&パーカッションの、その回転の遠心力を感じることが出来れば、この世の外へと流れ出す音が見えるハズ!なんて、こ …
続きを読むグナワと並ぶモロッコの怪音楽ジュジューカ、ビル・ラズウェルのレーベル、アクシオムからリリースされていた充実アルバムがベルギー、サブローサ経由で再発され入荷しました!ウィリアム・バロウズいわく「4000年の歴史を持つロックンロール!」この機会に是非! 1 Eyi El Arabi – My Brother And My Love 2 Joujouk …
続きを読む06年の暮れも押し迫る中、突如届いた、かの有名な悪夢音響・邪呪歌、もといジャジューカ!ブリオン・ガイシンをはじめとする英文のジャジューカ文献を元にジャジューカの中に残された牧神信仰ブージェルードは古代ギリシャのパン神信仰の名残ではないかとある白人研究家が妄想、そして四世代にわたる現地音楽家を最新レコーディング!ブライアン・ジョーンズ版ではフェイザーがかかりま …
続きを読む大正から昭和初期~日本における「ジャズ胎動期」に群雄割拠したマイナーレーベル作品を100曲厳選して編む本邦初の画期的アンソロジー!監修 瀬川昌久 / 豪華執筆陣&貴重写真満載の108頁ブックレット付き!~というわけで、スゴイ!としか言いようがありません。要するに戦前のインディーズPOP集大成ということになりますか?ジャズと言ってもそれはいわゆるフツーのJAZ …
続きを読むVERSE 1& VERSE 3 が売り切れとなっています。 まずは、1970年代後半を疾風のように駆け抜けたジュジュの超人気デュオ!サー・シナ・アデワレ&スパースターズ・インターナショナルのファーストからサードまで、3枚のオリジナル・アルバム複刻CD盤です!結局1977年から80年前後の解散までに7枚のアルバムを残し、以降、サー・シナ・ピータースとセグン・ …
続きを読む