トルコのアナドゥルロック四天王の一人、故ジェム・カラジャの幻のライヴ録音「1973年2月2日アンカラ舞台芸術のための金曜日」がブック型CDにて再発となりました。バックバンドはモーラル。ギター&シタール&ケマンチャにジャヒット・ベルカイ、ドラムスにアイゼル・ダンガ、ベースにテネル・オンギュルという最強の布陣で、時代の最先端のアナドゥルロックを描き出した瞬間です …
続きを読むトルコのアナドゥルロック四天王の一人、故ジェム・カラジャの幻のライヴ録音「1973年2月2日アンカラ舞台芸術のための金曜日」がブック型CDにて再発となりました。バックバンドはモーラル。ギター&シタール&ケマンチャにジャヒット・ベルカイ、ドラムスにアイゼル・ダンガ、ベースにテネル・オンギュルという最強の布陣で、時代の最先端のアナドゥルロックを描き出した瞬間です …
続きを読む「緑の土地のジャン」というチョク・ギュゼルな名前を持つオッチャンのバーラマ(高音域サズ)奏者〜アーシュク、ジャン・イェスィルユルトの2016年作。高音部で基音をツラツラとかき鳴らしつつ(通奏低音ならぬ、通奏高音?)、ウズン・ハワを思わせる即興的なコブシを回す。サズの他、ズルナも通奏高音に加わり、曲のジャンルも「ボスポラス調」「ゼイベキ」など多彩 …
続きを読む1983年ドイツ生まれのコチギリ人(クルド系少数民族)美人歌手ラーレ・コチギュンの2016年初アルバム。若いのに、サバハット・アクキラズにも似た渋めの歌声で、トルコ東部シワス地域に伝わるクルド〜アレヴィーの民謡、新曲をギターとサズを抱えて歌っています。
続きを読む>こちら(ご参照下さい、取り上げられた作曲家こそ多少違え、基本的に前作と大きく変わらぬメンバー、方向性において作られた制作された本盤です)に続く2作目、昨年末、トルコ航空 / トルコ文化省のアラトゥルカ・レコーズの面々が来日してくれたのも記憶に新しいところ(日本トルコ友好125周年記念コンサート)!SP時代のトルコ古典音楽の流麗な達成を現在に再現させる試みの …
続きを読むヴェテラン〜女性歌手、大人のターキッシュPOPということに。09年以来の新作です。 1. Küçük Bir Aşk Masalı ( Düet : Cemil Demirbakan ) / Tutamıyorum Zamanı 2. O Yaz / Hasret / Güller Ve Dudaklar 3. Çocuklar Gibi ( Düet : …
続きを読むトルコのイスラーム教アレヴィー派の吟遊詩人たちを集めたコンピ盤第二弾、名門kalanからの二枚組です。民謡テュルキュの担い手であったアーシュクたちの多くはアレヴィー派でした。少数派であるだけに音楽の伝承に力を注いだとも言えます。 cd 1 1. ömür bahçesi – erkan oğur- i.hakkı demircioğlu 2. kâinatı …
続きを読む全国555人のタルカン&全国55人のゼキ・ミュレン・ファンの皆さま、大変お待たせしました。「トルコの及川光博」ことタルカンの5年ぶりの新作はなんと芸術歌謡「サナート」のカヴァー集です。 サナートは、オスマン帝国の宮廷で活躍していた古典音楽家たちが、1923年の帝国崩壊とともに野に下り、イスタンブル新市街ペラ地区の高級ナイトクラブで歌い始め、次第に歌謡曲化した …
続きを読む2002年からの現地ロング・セラー/ヒット作!サラッとしたジャケットのムードそのまま、ロマンティックかつスタイリッシュなターキッシュ・ポップに仕上がってます。アコーディオンやストリングスがさり気なくトルコ=オリエンタル風味を盛り上げ、隠し味も上品。充実フィメール~トルコ歌謡マニア向き!
続きを読む1 Uyanış 4:45 2 5 Dakika 4:47 3 Gidemedim 6:08 4 Sessiz Hikayem 4:23 5 Bilmece 3:31 6 1000 Yalan 4:46 7 Ben Bilirim 4:06 8 Aşk Çizgisi 4:25 9 Başrol 4:32 10 Bambaşka Biri ( I Will …
続きを読むうっ、セーラー服かと思いましたよ~しかもタイトルは“ドクター”!?(センセイわたし病気みたいなのぉ、の世界かと思いましたよ、って、馬鹿なことを…)。ただ今トルコでヒット中 / 現地メジャーDMC盤からのデビュー作~1990年・黒海沿岸の港湾都市トラブゾンの生まれ、当年とって21歳セファ・トプサカル嬢!で、清純派/黒海ハルク系若手女性歌手という売り …
続きを読む初入荷となるサナート歌手メラル・アジゾウル。映画音楽やラジオ局の歌手として下積みしてきた彼女の初のCD作品(11年)のようです。下記リンクからミュージックビデオをご覧いただけますが、冒頭曲「アドレス帳」は極めて濃密なサナートです。更にスパニッシュ調、シャンソン調の曲も挟みつつ、基本はカーヌーンやウード、クラリネットなど伝統楽器にオーケストラを加えた王道サナー …
続きを読む1 Siftiya Xiziri – 04:04 2 Venge Pelga Khewiye – 04:25 3 Beviri – 05:11 4 Heywax Bo – 03:57 5 Na Dina Ra – 02:40 6 Dewrese Necariye – 04:04 7 Zakir – 03:55 8 Hewn – 04:02 9 Khile – …
続きを読むメルジャン・デデ初来日を成功させた、トルコ・ダブルムーンから、今度はこれまたケッタイというかオモロい楽団登場。中心人物でラテン・パーカッショニストのアイハン・シジモールとその二十名ほどの友人達によるトルコ~オリエンタル音楽とラテン・ジャズの出会い。イスタンブール版スカ・クバーノ、もしくは3ムスタファズ3、またはハニーン? 「アマポーラ」や「イスタンブール」な …
続きを読むトルコ / 人気ヴィジュアル系女性ポップ歌手、デメット・アカルン新作です。90年代から女優やモデルとして活動、96年にアルバム『Sebebim』で歌手デビューを果たしています。その抜群の容姿も相俟って高い人気を誇ってきた彼女の2015年作がこちら〜グラマラスなターキッシュEDMをクールかつエキゾティックに決めてくれます!豪華なクリップも観もの( …
続きを読む