Raag : Yaman 1 Alaap : Rachna (Composition) Teen Taal 28:30 2 Rachna (Composition) Rupak Taal & Teen Taal 27:50 3 Raag Subhalakshmi 8:00 Sarod – Ustad Amjad Ali Khan Tabla – De …
続きを読むRaag : Yaman 1 Alaap : Rachna (Composition) Teen Taal 28:30 2 Rachna (Composition) Rupak Taal & Teen Taal 27:50 3 Raag Subhalakshmi 8:00 Sarod – Ustad Amjad Ali Khan Tabla – De …
続きを読む1 Raga Kamod 9:41 2 Raga Rageshwari 24:08 3 Raga Lalita Gauri 22:10 4 Thumri 11:03 Sarod – Ustad Amjad Ali Khan Tabla – Shafaat Ahmed Khan Tambura – Medha Gujral
続きを読む1 Dancing Horses 2 Now 3 Bansuri 4 Flying Kites Tarang 5 Behind The Moonlight 6 Timeless 7 The Creek And The Ocean 8 White Swan Groove
続きを読むヴェテラン・シタール奏者による高純度な北インド古典音楽! インドの古典楽器の中でもっとも知名度の高い楽器と言えばシタール。ラヴィ・シャンカールやジョージ・ハリスンの活躍で世界中に知られるようになってから早50年以上が経過したが、今もなおインド音楽の代名詞ともいえるほど高い人気を誇っている。本作ではそんなシタールを幼少の頃より弾き始め、大学でその研鑽を積み、 …
続きを読む1880年生まれ、1950年に没したインド独立直前、マハラジャの時代に生きた伝説の北インド古典声楽家、ファイヤズ・カーン・サヒーブのSP盤複刻CD初入荷です。SPなので、北インド古典声楽の一番のウマミである即興部分のみを14曲収録。インド古典音楽が現在のよなエンターテインメント化する以前の、宮廷芸術だった頃の味わいが濃厚に感じ取れます。じっくりと聴けば、すさ …
続きを読むOriginal cassette album released 1990 A Raag : Maru Bihag, Alaap Vilambit – Teentaal, Drut Ektaal B Prabhat Sagar – Based On Raag : Bairagi, Hindol & Bhairavi Reco …
続きを読む1 Raga Gorakh Kalyan 36:30 2 Raga Maluha Mand 3 Tarana (track 2 & 3〜) 22:59 4 Kabir Bhajan 14:16 Swar Shikhar: Live at Science Center, Kolkata, 2000
続きを読む1 Jai Gauri Nanda Ganesha 7:43 2 Aum Namah Shivaya 6:19 3 Baadal Dekh Dari 4:30 4 Nama Hari Ka Japale Bande 5:10 5 Beeta Gaye Din Rain 4:16 6 Main Hoon Tera Teerathayatri 7:35 7 Na …
続きを読むoriginal “1980 Bombay Festival, live recordings’ LP” released 1981 1.Prashastri (Introduction) 2.Raagank (Melodic Moods) 3.Taalank (Rhythmic Variations) 4. …
続きを読む〜INDIAN MANDOLIN & TABLA 1 Raga Desh 30:35 2 Misra Dhun In Chanchor 7:47 3 Misra Dhun In Dadra Tala 10:57 Tabla – Subhem Chatterjee Mandolin – SHEHASHISH MOZUMDER Evocati …
続きを読む〜北インド シタールの神 パンディット・バララム・パタックの至宝的録音 収録曲 ラーガ・ビラースカニー・ドーディー/ラーガ・キナリ・バイラヴィ/ラーガ・ミシュラ・ピルー パンディット・バララム・パタック(シタール) ヴィノデ・パタック(タブラ) クリスティアン・ルドゥー(ターンプーラー) 録音:1986年3月18日/フランス放送 *シタールの神様パンディット …
続きを読む★デバシシュ・バタチャルヤ/ハワイ・トゥ・カルカッタ:タウ・モエに捧ぐ ハワイアン・ギターとインドの不思議な繋がりをインディアン・スライド・ギターの名手が紐解く! 前作『フロム・ダスク・ティル・ドーン』でラーガに取り組んだインディアン・スライド・ギターの現役最高峰、デバシシュ・バタチャルヤがハワイ音楽に挑戦!この驚きのコンセプト・アルバムは1920年代から活 …
続きを読む双子のタブラ奏者、シャシ・ベラーレ(1927-2012)ラヴィ・ベラーレ(1927-2005)によるタブラのデュエット作。アフメジャン・ティラクワ、シャムスディン・カーンといった巨匠達と並び称されるタブラの妙技。1968年4月のムンバイでの録音とプロデュースはスウェーデンの打楽器奏者ベングト・ベルガー。 1. Teental – Vilambit …
続きを読む★デバシシュ・バタチャルヤ/フロム・ダスク・ティル・ドーン エキサイティングなインド古典音楽! 原点回帰したインディアン・スライド・ギタリスト 前作『ビヨンド・ザ・ラーガスフィア』(ライス)ではジョン・マクラフリンやジェリー・ダグラスといった各界のスーパー・ギタリストをゲストに迎えて斬新なサウンドを聴かせてくれたインディアン・スライド・ギタリスト、デバシシュ …
続きを読む北インド古典声楽界のトップに君臨したビームセーン・ジョーシー (1922-2011)の名唱、90年代半ばの録音となります。既に70歳前後の歌唱かと思いますが、幼い頃から歌い手として生まれつき、長い学びの年月を経て選ばれた者として、インド古典声楽の人は(北 or 南を問わず)、歳を取っても、その身体に見合った発声をごく自然に体現していると感じます。 A Rag …
続きを読む