FARIDAH / DIAM DIAM JATUH HATI

1970年代後半に活躍したマレーのポップ歌手が、79年に残した作品を複刻。当時の日本の歌謡曲を彷彿させる妖艶さと哀愁を感じさせる歌声がなんとも捨てがたい。当時ならではのB級感が漂うサウンドですが、これぞマレーシアの懐メロPOPと言えるのでは?

続きを読む>

EKIN RAHMAN / SATU PERCATURAN

マレイシア人気女性歌手〜POP中心ですが、一曲Sアタンがアコーディオン&アレンジ参加の伝統ナンバー収録、ザピンのリズムに乗せてガンブース弾き語りっぽく歌うこの人、なかなかの実力派!(〜この一番イイ曲残念ながらクリップ無し)

続きを読む>

SHERRYN AZHARI / KERETAPI LAJU

  これが何作目になるのかわかりませんが、マレイシアの24歳女性歌手、シェリン・アザリの新作です。ちょっとローカルなマレイPOPロックという感じでしょうか?マレイらしいロック・バラード風の曲が中心に並ぶアルバムです。歌い口が、ダンドゥットみたいなところがミソ、でしょうか?キライじゃないです。>★

続きを読む>

SITI NURHALIZA / GEMILANG AIDILFITRI

マレイシア歌謡の女王シティによるハリ・ラヤ・アルバム! 現在のマレイシア歌謡の女王シティ・ヌールハリザがハリ・ラヤ(イスラーム正月)向けに歌った曲ばかりを集めた最新編集盤が登場。彼女の古巣スリア・レコードがコンパイルした本作には、マレイシア屈指の作曲家たちが伝統的なリズムやメロディーを用いて作ったハリ・ラヤ・ソングがたくさん収録されている。おめでたい日をお祝 …

続きを読む>

TUNAS MEKAR & NURUL BAKTI / PELITA HATI

マレイシア、ムスリム系女性コーラス・グループ x2, カップリングBEST2CDです。内容的には、ムスリムのゴスペル=ナシュード(マレイでは Nasyid)、ウードで伴奏されるアラブ色濃い伝統歌謡=ガンブース(Gambus 〜楽器のウードを意味することも)、カシダー(Qasidah 〜詩型の決まったムスリム系伝統歌謡)など。で、インド洋ムスリムつながりという …

続きを読む>

ZALEHA HAMID / PENASARAN

  1990年リリースのザレハ、“歌謡曲”的POPアルバムと聞こえますが、表題曲の“PENASARAN”以外は、どうもアルバムとして録音された作品というより、70~80年代のレアー・シングル録音集という雰囲気です。が、それだけにザレハ作品としては、特定のスタイルに属さない何でもありなムード漂う多彩な曲の並びが楽しいCDとなっています。ディスコ調や、 …

続きを読む>

NORANIZA IDRIS / BEKABA

シティ・ヌールハリザとのデュエット・アルバム『スリ・バラス』ですばらしい歌声を聞かせてくれた伝統歌謡の第一人者、ノラニーザ・イドリス。1997年にスリア・レコードに移籍し、大ブレイクした彼女の、女王の貫禄すら漂わせる妖艶なコブシまわし。マレイシアの多彩な伝統文化の要素を1枚のアルバムに集約した名盤。

続きを読む>

NORANIZA IDRIS / AURA

マレイシア伝統歌謡の女王ノラニーザ・イドリスの、驚くほどスケールの大きなマレイシアの音楽絵巻。ここ3年ほど、マレイシアの地方に伝わる多彩な伝統音楽の要素を取りいれてヴァラエティに富んだ世界を聞かせてきたノラニーザ。このアルバムにはそんな横軸に、歴史の縦軸も加わり、世界の海の交差点マレイシアの悠久の歴史が、ポップかつドラマティックな展開で甦る。これほどスケール …

続きを読む>

ERRA FAZIRA / KEUNGGLAN

エラ・ファジーラは1992年にミス・マレイシアに選ばれ、まずは翌年に女優デビュー、そしてその1年後にアルバム『エラ・ファジーラ』で歌手デビューを果たした人です。その彼女のデビューから06年の最新オリジナル盤『ヤ・アタウ・ディダッ』までの収録曲からまんべんなくセレクトした2枚組のベスト盤がこれ~初々しいデビュー録音から、歌手としてのアーティスト性に目覚めた99 …

続きを読む>

V.A. / FESTA AIDILFITRI

  マレイシア~ラマダン明けのお正月=ハリ・ラヤ・ルバランをお祝いする企画盤~今年も豪華にリリースされました。シティ嬢をはじめリザ・ハニム、ノラニーザ、そしてアニス・スラヤ!などなど、エキゾティックな正月気分をたたえたマレイ伝統ポップが華やかに新録も交え競われます!

続きを読む>

SUDIRMAN / ANAK MUDA ANAK DESA

80年代マレイシアで最高の人気を誇った男性歌手がスディルマン、シャリファ・アイニやザレハ・ハミッドらとともにマレイシアEMIの黄金時代を築いた彼ですが、残念ながら1992年に亡くなってしまいました。本盤は、そんなスディルマンの80年代初期アルバムを複刻した2オン1CD。2枚のアルバムともSアタンのプロデュース作品で、時代を感じさせるディスコ調からマレイならで …

続きを読む>

go top