←オリジナル・ジャケ 1 Ximeroni (V.GOUFAS- M.HADJIDAKIS) 2:20 2 Itan Mia Vradia (M.PANAS- N.NUNRO- R.ARNIE- N.ELINEOS)3:20 3 Omorfi Poli (M.THEODORAKIS- G.THEODRAKIS) 3:52 4 Aspra, Kokina, K …
続きを読む←オリジナル・ジャケ 1 Ximeroni (V.GOUFAS- M.HADJIDAKIS) 2:20 2 Itan Mia Vradia (M.PANAS- N.NUNRO- R.ARNIE- N.ELINEOS)3:20 3 Omorfi Poli (M.THEODORAKIS- G.THEODRAKIS) 3:52 4 Aspra, Kokina, K …
続きを読む<クレタ島~リラの芸術> シティアのメロディとピディフトス/山麓地帯の民謡/チャニアのシルタ舞曲/マレヴィジのピディフトス舞曲/アンドレアス・ロディノスのシルタ/ソウスタ/私は南風、あなたは北風/夜よ私を/アノジアのピディフトス舞曲/シティアのメロディ/5歩の舞曲/海~私の枝は曲がる/エロトクリトスの4バージョン ステリオス・ペトラキス(リラ)、ギオルゴス・ …
続きを読む1 Ανατολικά Της Δύσης 2 Αυτοσχεδιασμός Α’ 3 Ρομ Και Μπαλαμό 4 Αυτοσχεδιασμός Σε Δυτικούς Ρυθμούς 5 Μακεδονίτικος Χορός 6 Χωρίς Πρόβα 7 Αυτοσχεδιασμός Β’
続きを読むBEST COLLECTION !! 1 Ach Ellada 4:00 2 Ydrochoos 4:41 3 Drapetes 3:38 4 Lemoni Stin Portokalia 4:05 5 Evchi 3:56 6 Charatsi 3:15 7 Avgouastos 3:18 8 Trelli Ki Adespoti 2:59 9 Tou C …
続きを読む1930年代ギリシャの変人〜1905年生まれのスライド・ギタリストKostas BezosのSP音源復刻集LP!〜レベーティカ風味に時にドヨ〜ンと、時にオチャメにミックスされたハワイ・ムードが、なかなか味わい深い世界観を!28pブックレットと、18曲のボーナス?トラック収録CDまで付いています。千枚限定 …
続きを読むメリーナ・アスラニドゥ、1970年ドイツ、シュトゥットガルト生まれですが、育ったのはギリシャ西部に位置する古代マケドニアの中心地だったヤンニスタということです。オイ・アペンナティというグリークトラッド系バンドに参加した後、本作を持って2003年にソロ・デビューということになります。以降、ダラーラスのツアーメンバーもつとめるなど、新たなライカの女声スター誕生と …
続きを読むエレフセリア・アルヴァニターキが歌手デビュー時(80年代前半)に在籍していたレべーティカ/ライカ・グループ、オピソドロミキ・コンパーニアの1996年作復刻CD再入荷です。オピソドロミキ・コンパーニア〜和訳すると “後退仲間” ?要するに時代に逆行するとか、流行から後退するコンパニア、ということで、80年代初めの結成時には、レベーティカ・リヴァイヴ …
続きを読む1984年、西マケドニア生まれの女性SSW、マリア・パパジョルジウ、デビューSOLOアルバム作(初録音は、2010年〜ソングライターのニコス・ハルヴァツィスと共同名義でアルバムあり、2013年にはシングルもリリース)。アルバム・タイトルは『記憶』。自らのギター(orピアノ)弾き語りを中心としたアコースティックな音数少ないアンサンブルで、仄かにトラッドな香り漂 …
続きを読むギリシャ美人歌手ナターシャ・テオドリドゥ20156年の14作目です。これまでにリリースした13枚のアルバムはギリシャにおいて、すべてプラチナムもしくはゴールド・アルバムとなっています。1960年以来の統計ですべての女性歌手の中で12番目にレコード&CDを売った女性歌手ということで(もちろんTOP はハリス・アレクシーウでしょう…?)、1990年代後半のデビュ …
続きを読む>こちらが2012年のファースト、そして本盤『RIZA (ルーツ)』が2013年のセカンド・アルバムとなります。アテネ生まれながら(両親はクレタ島出身)、擦弦楽器リラを奏でて歌うニシオーティカ伝統派(一方、クラシック系のヴァイオリン・ソロイストとしてもアテネ交響楽団をそれにしても名高いそうですが…)。それはそれとして、今作ゲストはヤニス・ペトラキ …
続きを読む1. Kapou Ston Kosmo -Eleni Tsaligopoulou 3:22 2.Hilies Defteres Fores – 0:30 3. Mnimi Paidiki 4:01 4. I Zoi Akoma Antehei 4:07 5. Pigadi 4:51 6. …
続きを読む19世紀末から20世紀初頭にかけスミルナ(イズミール)に実在した楽団名を冠し、作曲家にしてウード奏者、アンドレアス・カツィヤニスが率い、00年代半ばに結成されたという“エストゥディアディナ・ネアス・イオニアス(30人編成!)”の09年作(3作目)です。こちらにも、ダラーラス、アレッティほか、豪華歌手陣参加しています。 1 Γιώργος Νταλάρας / …
続きを読む19世紀末から20世紀初頭にかけスミルナ(イズミール)に実在した楽団名を冠し00年代半ばに結成されたという“エストゥディアディナ・ネアス・イオニアス(30人編成!)”の名作2点をカップリングした2CDです(”SMYRNE”03+”TEARS ON GLASS”06)! CD 1 1. Embatirio Smu …
続きを読む待たされましたよ、マラヴェイヤス!6年ぶり!〜スチャラカ社員さん年間ベスト10入り!>★「ギリシアの(自作自演)歌手のくせに歌はあまりうまくありません、というか下手です。が、この人のどこかスッとぼけて飄々とした、二枚目半のそこはかとない哀感を漂わせているところがけっこう好きです。これもギリシアの船ジャケといえば船ジャケですね。」〜無断転載申し訳ございません! …
続きを読む