ROSITA FORNES / CANCIONES DE AYER Y DE SIEMPRE 

古くから活躍するカンシオーン系のキューバ人女性歌手で、かつて美人女優としてもならしたロシータ・フォルネス。1923年生まれで、2010年代に入ってからもアルバムをリリースするなど健在ぶりを示してきた彼女ですが、本作は04年リリースされた2枚組アンソロジーです。キューバのエルネスト・レクオーナやゴンサロ・ロイグ、メキシコのアグスティン・ララ、プエルトリコのボビ …

続きを読む>

IIS DAHLIA / KOLEKSI TERLENGKAP

90年代を通じて感傷派ダンドゥット女性歌手として一時代を築いたイイス・ダリアのベスト2CD〜00年の “Asmara Kurindu”(本盤にも収録)が、決定的ヒットとしてイメージを固定?>先のアルバム “DIVA ASMARA” もその延長線上のムラーユ系スローダンドゥット・アルバムでした。そんなイイス・ダリアの辿った音 …

続きを読む>

SOTIRIA BELLOU / PRIN TO HARAMA

ソティリア・ベール(1921-1997)エーゲ海西部、エヴィア島の生まれ、1940年代初めアテネでヴァシリス・ツィツァーニスに見いだされてから後、90年代の後半まで、最も名の知れた女性歌手(レベーティサ)の一人として歌い続けた人ですね。本CDはまずはこの辺からという感じの好選曲盤。 1 Αλήτη Μ’ Είπες Μια Βραδιά 2 Λί …

続きを読む>

WILLIE BOBO / DIG MY FEELIN

ラテン・ファンク、ブーガルー!60~70年代数々の大ヒットを放ったラテン・ジャズ界稀代のスタイリスト、打楽器奏者&歌手のウィリー・ボボによるレア・トラック&未発表曲集!息子でサイプレス・ヒルのエリック・ボボが企画・編集したDJマスト盤!メロウなラテン・ソウルも。 〜以上、サプライヤーインフォより SIDE A 1. BROASTED OR FRIED 2. …

続きを読む>

CELINA GONZÁLEZ / LA REINA DEL PUNTO CUBANO

2015年に惜しまれながらこの世を去った、グアヒーラ、そしてプントの女王、セリーナ・ゴンサーレスの、プント系録音を2CDで網羅したベスト盤、英国のキューバ音楽特化レーベル TUMI の労作です。 CD1 1 Maria De La Luz 2 A La Reina Del Mar 3 Desde La Habana Te Traigo 4 A Francis …

続きを読む>

GIORGOS DALARAS / TA HROMATA TOU HRONOU

09年にリリースのMINOS /EMI音源のベスト4CDが再入荷しました!もともと青と赤の2枚組ベスト2アイテムとして有名でしたが、合体4枚組として再発売されました。1969年から2002年まで在籍したミノス社における録音をカヴァーした内容〜これまで、文字通りギリシャ歌謡を代表する男性歌手、ヨルゴス・ダラーラスを聴いてみようという初心者の方に、まずはコレから …

続きを読む>

DATUK SHARIFAH AINI / NADA PESONA

オリジナル・アルバムのストレート・リイシューも進んでいるシャリファ・アイニですが、本作は元々彼女の原盤を持っていたEMIマレイシア=UNIVERSALマレイシアが組んだ、ポップス曲メインの最新2枚組ベストです。40年近く現役であり続けた彼女の数多いレコーディングの中のほんの一部とはいえ、32曲収録のボリュームなので、入門編に最適でしょう。(サプライヤーインフ …

続きを読む>

MATOUB LOUNES / LE MEILLEUR

1998年、アルジェリアの生まれ故郷近くで、イスラム原理主義組織に襲われ、日頃から身の危険を感じ愛車に隠し持っていた二丁のマシンガンの、すべての弾を使い切り亡くなっていたというルーネス・マトゥーブ、壮絶ですね…。死後20年を経るに近い現在でもアルジェリアはもとより、フランスで暮らすカビールの人々からも絶大な支持を受け敬愛され続けているというアルジ …

続きを読む>

PAPA WEMBA / LES MEILLEURS SUCCES DE PAPA WEMBA VOL.2

>こちらのベスト2CDとは1曲も重複ナシですね、1983 / 84年にリリースされたLPアルバム4枚からコンパイルされたCDです。track5〜8は、第2期ヴィヴァ絶頂期の名盤と誉れ高い83年作LP “Papa Wemba, Orchestre Viva la Musica / Mwana Molokai (I.A.D. S006, 1983)& …

続きを読む>

go top