★ Limited Edition Collectors Series 泣く子も黙るチカーノ~ローライダー系オールディーズの決定的定番が遂に限定アナログ盤で再発!オールド・スクールのチ カーノ・カルチャーがバリオ内外で再びリバイバルするなか、オリジナル盤は数百ドルを超える高値で取引されている大人気コ ンピレーション・シリーズ。本盤は、収録曲が刷新されたCD版 …
続きを読む★ Limited Edition Collectors Series 泣く子も黙るチカーノ~ローライダー系オールディーズの決定的定番が遂に限定アナログ盤で再発!オールド・スクールのチ カーノ・カルチャーがバリオ内外で再びリバイバルするなか、オリジナル盤は数百ドルを超える高値で取引されている大人気コ ンピレーション・シリーズ。本盤は、収録曲が刷新されたCD版 …
続きを読む★ゴッズ・チルドレン『ミュージック・イズ・ジ・アンサー~ザ・コンプリート・コレクション』 ロサンゼルスのチカーノ音楽史に密かに隠されてきた至宝の音源が遂に陽の目をみる! チカーノ・ソウルの王様、リトル・ウィリー・G(exジ・ミッドナイターズ、マロ)、あのジョニー・オーティスが目をつけた リル・レイ、そして可憐な美声の持ち主、女性ヴォーカルのリディア・アメスク …
続きを読むテキサスを代表するチカーノ・ソウルの大御所、サニー・オズーナの再発シリーズ第4弾。甘い歌唱とR&Bマナー溢れるサウンド、独特の味わいがあるサニーのソウル・サイドを代表する最高傑作の一枚。リトル・アンソニー&ザ・インペリアルズ「Outside Looking In」、後にイーストLAのティエラもカヴァーしたジ・インストルーダーズ「Together」、ザ …
続きを読む*『チカーノ・バットマン』 大人気チカーノ・バットマン!大傑作のデビュー盤が新装ジャケットで遂に再リリース! 3人のメンバーで録音したサイケデリア~クンビア~60sローファイなサウンド。 高価プレミアム価格がつくオリジナル盤は入手困難、世界中のDJたちからの要望も受けての再発! 直輸入盤/日本語テキスト・一部歌詞・対訳付 解説:吉本秀純 古い機材と宅録によっ …
続きを読む★CD再入荷! ☆アナログLP再入荷待ち ★先行シングルは>こちら! おお、バンダ・ヒガンテ? 今時、こんな音が聴けるなんて…、キューバとの国交回復の賜物? とでも言うべきエグレム・スタジオ録音! プロデュースはNYチューロ・レコード主宰、ジェイコブ・プラッセ(トレス)!アレンジは、NYサルサ~ラテン・ジャズ録音に参加してきた実力派鍵盤奏者、マイ …
続きを読むA1 Brazil A2 Hip-Billy Boogie A3 The Swiss Woodpecker A4 Caravan A5 Sleep A6 Lady Of Spain B1 Lover B2 The Man On The Flying Trapeze B3 By The Light Of The Silvery Moon B4 What Is …
続きを読む★ヒュー・マセケラ/‘66~‘76 南アの偉大な音楽家を偲んで… しばらく入手出来なかった貴重トラックをまとめてリマスター復刻! 南アの最重要音楽家の貴重トラックを集めた限定7枚組豪華アナログ盤セット! アフロ・ジャズという音楽スタイルを作り出し、世界の音楽シーンに多大なる影響を与えた南アフリカの偉大なる音楽家ヒュー・マセケラが2018年1月23日に亡くなっ …
続きを読むやや、お高くなってしまいましたが、MUSIC CAMP さんのおかげで、最後の入荷です(コレをお買い上げになるような方は絶対に手放すことないでしょうから、中古もまず出ないでしょうね…)!? “パチューコ”とは、派手な格好をしたチカーノの不良、もしくはギャングの若者のこと、テキサスはエル・パソに始まり、1930~1950年代に南西部に広まった風俗で …
続きを読む★クォーター・トゥ・アフリカ “炭坑節” 「個性的なミクスチャー・ミュージックで注目を集めるクォーター・トゥ・アフリカが「炭坑節」カヴァーを日本先行配信&日本限定7インチシングルとしてリリース! 2017年10月にピーター・バラカン氏監修の音楽フェス『LIVE MAGIC! 2017』へ出演、来日ツアーを行ったクォーター・トゥ・アフリ …
続きを読む★Banyen Rakkaen – Lam Phloen World-class: The Essential Banyen Rakkaen (Compiled by Soi48) ANALOG LP 品切れ (収録曲数はCDと変わらず / 解説付) 流石、イイ選曲です(聴いたことのない曲も多し)!最高の女性歌手バーンイェンの、最高の復刻コレクシ …
続きを読む祝!『バンコクナイツ』第72回毎日映画コンクール 音楽賞・監督賞受賞! バンコクナイツ・トリビュート第5弾そしてファイナル! 「映画館に観客を取り戻す」を旗頭に活動する映画製作集団、空族(くぞく)の最新作『バンコクナイツ』へのトリビュート。リリースはヴァイナル12インチのみ。タイ~バンコク~イサーンとは、桃源郷とは何なのかを音で貴方に問いかける。 坂本慎太郎 …
続きを読む祝!『バンコクナイツ』第72回毎日映画コンクール 音楽賞・監督賞受賞!NEW!バンコクナイツ・トリビュート・リリース第4弾! 「映画館に観客を取り戻す」を旗頭に活動する映画製作集団、空族(くぞく)の最新作『バンコクナイツ』へのトリビュート。リリースはヴァイナル12インチのみ。タイ~バンコク~イサーンとは、桃源郷とは何なのかを音で貴方に問いかける。 第四弾は映 …
続きを読むブラジル最強のアフロビート・バンド、衝撃のデビュー作がアナログ限定で復刻! アフロビートをはじめとする様々なアフリカ音楽を中心に、サンバやカンドンブレなどのアフロ・ルーツのブラジル音楽からクンビア、アフロ・キューバン、アフロ・ジャズまで、世界各地に拡散されたアフロ系サウンドをかき集め、21世紀らしいセンスで再構築したバンドがビシーガ 70(セテンタ)だ。複数 …
続きを読む★サニー&ザ・サンライナーズ『スマイル・ナル、クライ・レイター』1943年テキサス州サンアントニオ生まれ。50年を超えるキャリアをもつ大人気チカーノ歌手、サニー・オズーナ。情感溢れるハスキー・ボイスと自身のバンド、サンライナーズによるタイトでファンキーなサウンドとの組み合わせは、チカーノたちから絶大な人気を誇ってきた。 1966年に発表された本作は、チカーノ …
続きを読むディープ・ファンク・コレクターの間でも知られる1970年代前半発売、全曲ラテン・ファンク・インストの強力盤。ジェイムス・ブラウン「ソウル・プライド」、ミーターズ代表曲「シシー・ストラット」、マッスル・ショーズの代表曲のひとつジ・インクラインズ「プレッシャー・クッカー」の他、クンビアからポルカまでサンアントニオのチカーノ・バリオ、ウエスト・サイドのパーティで人 …
続きを読む