「ソニック・ユースの音構成、フェラのグルーヴ、スティーヴ・ライヒのミニマリズム、エイフェックス・ トウィンの実験性….時の流れから全く解き放たれたアルバム」(ルービン・シュタイナー) ファブリス・ローロー、ミッチ・ピレス、ニコラ・ローローのトリオNLF3のオーガニック・エレクトロな新アルバム。(エクスポーター資料から) 1. PINK RENAI …
続きを読む「ソニック・ユースの音構成、フェラのグルーヴ、スティーヴ・ライヒのミニマリズム、エイフェックス・ トウィンの実験性….時の流れから全く解き放たれたアルバム」(ルービン・シュタイナー) ファブリス・ローロー、ミッチ・ピレス、ニコラ・ローローのトリオNLF3のオーガニック・エレクトロな新アルバム。(エクスポーター資料から) 1. PINK RENAI …
続きを読む20 世紀アメリカ文学の巨星、『頼むから静かにしてくれ』(1976 年)の作家レイモンド・カーヴァー (1938-1988)の詩を、イギリス人ジョン・パリッシュ(g,p,perc,vo – exPJ ハーヴェイ)の音頭取りで、在欧のインディーシーンの個性派ミュージシャンたちを集めての共同作業。集まったのはMARTA COLLICA (=kbd, …
続きを読むフランスのアラブ音楽再発レーベルMLPが、アラブ古典歌謡黄金時代の歌手達、ウンム・クルスーム、ムハンマド・アブデル・ワッハーブ、ファリド・エル・アトラシュ、アスマハーン、アブデル・ハリム・ハーフェズ、ワルダ、ファイルーズら、18組の貴重な音源26曲を「オリエンタルの宴」というテーマで選曲した2枚組CD。 CD1 1. Farid El Atrache  …
続きを読む1994年9月29日、26歳の若さで暗殺されたトップ人気ライ歌手シェブ・ハスニの20 周忌記念盤。4CDセット、リマスター済み50トラック。日本でも>こちらで有志による追悼イヴェントが毎年催されています。そのあまりにも早い死が惜しまれるライのスターでした…。 CD1 -1. GUALOU HASNI MET / 2. BAIDA MON AMOU …
続きを読むグアドループ島の「レゲエダンスホールのプリンセス」と呼ばれる黒レザーのシンガー、スウェの 2014年最新アルバム。小生意気そーなギャルですが、島で流行ってるよーです。 1. S W E / 2. HEY GIRL / 3. FLY ME TO THE MOON / 4. BYE BYE / 5. PAPYON / 6. HOLIDAY / 7. NOU PA …
続きを読む1988年生まれ、小型サントゥールを弾きながら歌うトルコの民謡歌手セダト・アナルの2014年初アルバム。メソポタミア、アナトリア、ベクターシュ教団と連なってきたサントゥール弾き語りの現代の姿。イスタンブル・イスティクラル通りの路上で聴けるような生のオルタナ民謡です!
続きを読むトルコの伝統音楽専門レーベルKALANの2014年新譜は、19世紀にロシアから迫害を受け、北コーカサスを追われ、オスマン帝国に移住してきたチェルケズ人の伝統音楽をGökhan Şenをはじめとする現代のアーティストたちが掘り返すプロジェクト第二弾です。アコーディオンとケマンで賑やかに6/8拍子〜3拍子を奏で、コサック的なメロディーがたっぷり。ト …
続きを読むOrinally released in 1970 on LP by Continental label 1 Seqüestro de Ringo 2 Rebocador Laurindo 3 Garota Genial 4 O Conto Da Mala 5 A Fera De Ouro 6 Samba Aristocrático 7 Moreira Na …
続きを読む☆フォフーラ/フォフーラ ロバート・プラントのドラマーが放つプログレッシヴ・ファンク・ンバラ・ミクスチャー! 2011年にロンドンで結成されたフォフーラは、ロバート・プラントのバンド“ザ・センセーショナル・スペース・シフターズ”の正ドラマーらとして活躍するデイヴ・スミスを中心に、ロンドンの敏腕音楽家たちと、セネガルの伝統打楽器サバール/タマの演奏家を加えた5 …
続きを読むまだまだ埋もれていた軍歌音源は存在していた!『幻の大名古屋軍歌』秘蔵音源! 初のタイアップ書籍となる<ぐらもくらぶシリーズ>『幻の大名古屋軍歌』辻田真佐憲著(えにし書房)の発売に先駆け「大名古屋軍歌」に収録がかなわなかった幻の軍歌・戦時歌謡音源をまとめた拾遺集として帰ってきた! 戦前において東京・大阪の中間地点の名古屋で奮闘したツル・アサヒレコー …
続きを読むNEW AMERICAN ROOTS – REAL MUSIC FOR THE 21ST CENTURY 21世紀合衆国のローカルなルーツ・ミュージックコンピレーション by 独 TORIKONT レーベル、ということで、一筋縄じゃないわけですね。いわゆるパンクやオルタナティヴを通過した上でのルーツ・ミュージック、ということで、いかにも21世紀ア …
続きを読む特定秘密保護法案施行さる!戦前の軍機保護法改正における防諜ソングはエンタメ か?はたまたレジスタンスなのか?その謎に迫る! 終戦70周年記念企画第一弾! 好評発売中の『大名古屋軍歌』『續・大名古屋軍歌』に続く待望の「戦時プロパガンダシリーズ」! いよいよ施行される特定秘密保護法を前に、戦前における秘密保持、いわゆる「防諜」をメインテーマに据え当時の国民や社会 …
続きを読むコロンビアをさておいて、古くからクンビアが盛んだったメキシコから登場した中年クンビアの星、セルソ・ピーニャ!ホーンセクション導入前のアコーディオン・クンビア、あるいはノルテーニョ音楽の伝統にこだわりつつも、01年のダブ&トースティング導入の ”Cumbia Sobre El Rio” 全南米的大ヒット以降、ヘヴィーかつヒップもしくはダ …
続きを読むイーベイなどでアナログがかなり高額で出品されている、1960年前後発売と思われるキューバ音楽珍品中の珍品アルバムのCD-R復刻です。 ジャケット写真の粋な黒人が主役のウィルソン。彼が抱えているのはご存じフェンダー・ギターなのですが、当時のキューバでエレキ、それもフェンダー・ストラトキャスターを持っていること自体珍しく、ウィルソンがにやけているのも当然と言えば …
続きを読む