モンフェルメイユの在仏コンゴ人を両親に1993年に生まれ、 2007年にシングル・デビュー(15歳?)。 こちらは2014年アルバム・デビュー作がヒット。 〜ンドンボロ / ルンバ / スークース / ズーク / クドゥロ /クープデカレといった中部アフリカ流行モードを 消化した音楽性で話題に。 こちらは続く2015年の新作セカンド!
続きを読むモンフェルメイユの在仏コンゴ人を両親に1993年に生まれ、 2007年にシングル・デビュー(15歳?)。 こちらは2014年アルバム・デビュー作がヒット。 〜ンドンボロ / ルンバ / スークース / ズーク / クドゥロ /クープデカレといった中部アフリカ流行モードを 消化した音楽性で話題に。 こちらは続く2015年の新作セカンド!
続きを読むナイジェリア・ポピュラー音楽の先達、ボビー・ベンソンにサニー・アデが捧げた1983年の名作です! King Sunny Ade & His African Beats Bobby (LP; Sunny Alade SALPS 36)1983 [A] Bagogo Ba Ti Dun / Mo Gbe Tuntun De / Onikaluku A B …
続きを読む才女エブル・ポラット、弁護士資格も持ってるそーです。かたや、芸術大学卒、音楽も勉強して来たそーですが、07年デビュー、現32歳のEDM路線のポップ・アルバムです。トルコ風味曲もあるにはありますが、コケティッシュな歌声がポイントということに。フルカラーのブックレット付き。
続きを読む南インド、カルナティック音楽黄金期の偉大なボーカリストの一人 NEDUNURI KRISHNAMURTHY のライブ盤。1968年のキャリア絶頂期の録音で、タミル・ナードゥ州のナーガルコーイルでの4時間ものライブを当時ベングト・ベルガー(スウェーデンでドン・チェリーとビター・フューネラル・ビア・バンドを結成していた打楽器奏者)が録音したものです。この盤が発売 …
続きを読む双子のタブラ奏者、シャシ・ベラーレ(1927-2012)ラヴィ・ベラーレ(1927-2005)によるタブラのデュエット作。アフメジャン・ティラクワ、シャムスディン・カーンといった巨匠達と並び称されるタブラの妙技。1968年4月のムンバイでの録音とプロデュースはスウェーデンの打楽器奏者ベングト・ベルガー。 1. Teental – Vilambit …
続きを読む1 ANTISIPE 3:58 2 SI ON M’AVAIT DIT 3:44 3 TA DIVA 4:07 4 ILE LE FERA 3:23 5 LE DROIT D’Y VOIR 4:11 6 SANS FREIN, SANS FIN 3:55 7 PRET OU PAS 4:46 8 DJ BAN MWEN ON TI Z …
続きを読むRecorded in 1966 1 Prelude And Dawn 3:49 2 Heart Of The North 3:08 3 The Observer 3:41 4 Conclusion 1:43 5 Neutral Background 2:41 6 Reflection 2:01 7 Packing, Printing & Light …
続きを読む黒澤明監督の『七人の侍』へトリビュートされた“オルタナティヴ・サウンド・トラック”アルバム、だそうです。北米 “シンフォニック・バンド・シーン”の人気ユニット(って、どんなシーンだかわかりませんが)による新作。ダークかつ繊細なシンセ/シンフォニックなサウンドで、映画本編とはまた別の“七人の侍”を語る架空のサントラ!って、わけわかりませんが… 1 …
続きを読むAdmiral Dele Abiodun & His Top Hitters Band Adawa Super Sound (Olumo ORPS 21) 1975 -3rd album [A] Adawa Super Sound / London Special / Chief Kayode Akinsanya / Bamidele Alawode …
続きを読む1. Luem Mai Long : ลืมไม่ลง 2. Nao Nee Pee Tai Nae : หนาวนี้พี่ตายแน่ 3. Klai Klue Kin Darng : ใกล้เกลือกินด่าง 4. Kaew Luem Dong : แก้วลืมดง 5. Nam Ta Ja Toe : น้ำตาจ่าโท 6. Nam K …
続きを読む