●ラテン・キューバ音楽を中心に、歌って踊る「NANA Cantarina」と、ラテン音楽をはじめ様々なジャンルで叩いて歌う「とくじろう」、そしてブラジルの7弦ギター Violao de 7 cordas を操る男「山田や~そ裕」の三人の有機的な絡みから生まれる、スピリチュアルなアーバン・ポップ・ユニット。それが、7SONORA(ナナ・ソノーラ)。 ●ラテン音 …
続きを読む●ラテン・キューバ音楽を中心に、歌って踊る「NANA Cantarina」と、ラテン音楽をはじめ様々なジャンルで叩いて歌う「とくじろう」、そしてブラジルの7弦ギター Violao de 7 cordas を操る男「山田や~そ裕」の三人の有機的な絡みから生まれる、スピリチュアルなアーバン・ポップ・ユニット。それが、7SONORA(ナナ・ソノーラ)。 ●ラテン音 …
続きを読むインド・ベンガルの托鉢僧バウルとして、1970年代から欧米で活躍してきたパバン・ダース・バウルの2014年フランスでのライヴ録音を6曲収録した限定盤アルバム。バウルは元々エクターラやドターラなどシンプルな弦楽器と太鼓など、シンプルな伴奏が特徴ですが、ここではフランス人のカホン、エレキベース、そして重鎮ジャン・フィリップ・リキエルがキーボードで参加。と言っても …
続きを読むシェケレを配したシンプルなジャケでピンと来ますね、もう。 セヴンティーズNYマナーのレトロ&ハード・サルサ〜 オーストラリア、メルボルン発のナイスLATINユニット! 結成は2011年だそーですが、これが初アルバム。 イイじゃないですか、メルボルンSALSA! (ex Labjacd & The Bombay Royale!!) *Luis Pobl …
続きを読む1 Made To Break Your Heart 2 When We Were Free 3 Mis-Treater Boogie Blues 4 There I Go 5 Too Small Heart 6 La Tumba Sera El Final 7 Gates Of Gold 8 Poquito Para Aqui 9 Song Of Th …
続きを読むアラブの血を受け継いでいるドイツ人女性シンガー・ソングライター/マルチ・アーティスト、リディア・ダハー。彼女がアルジェリアで開催された音楽フェスティヴァルで出会った現地の若手バンドとコラボレーション作を制作した。彼女と本作で共演しているタタフルは、グナワ・ディフュージョンらを先輩として、アラブやマグレブ、レゲエにルンバなど、貪欲に様々な音楽的要素を取り入れ、 …
続きを読む☆V.A. / 10イヤーズ・イーストブロック・ミュージック 東欧世界のカッティング・エッジな音楽を紹介し続けているドイツのレーベル〈EASTBLOK〉(イーストブロック)が、その創立10周年を記念して2枚組のレーベル・サンプラーを発表した。看板商品〈バルカン・ビーツ〉シリーズなどのコンピ盤で広く知られるようになった同レーベル。ロシアをはじめ、ウクライナ、ハ …
続きを読む1 Pierre Antoine / Kalabuley Woman 11:45 2 Okoi Seka Athanase, L’Empereur Du Kete Rock Et Les Grands Colombias Du Peuple / Melokon Membun Ou 5:54 3 Jimmy Hyacinthe / Yatchimi …
続きを読む西アフリカ・モーリタニア出身で、先進的なアフリカ系音楽を創造し続ける男性音楽家ダビー・トゥーレが、アメリカを代表するワールド・ミュージック・レーベル〈クンバンチャ〉から注目すべき作品を発表してくれた。少年時代にパリに移住したダビーだが、それでもアフリカ人としてのアイデンティティはずっと持ち続けてきた。ここではそんな彼の想いを、様々な音楽スタイルと、社会問題を …
続きを読むOriginally released on LP in 1970 1 Ghana’ E 4:01 2 Pa’ Colombia 5:47 3 No Cambiare 3:37 4 Sigue Feliz 4:12 5 Barrunto 5:52 6 Abuelita 4:21 7 Panameña 6:36 8 Cancion Pa …
続きを読むみなさ〜ん、アンカラルですよ〜!この秋のダンス主流、アンカラルですよ〜!って呼びかけてみても、虚しくコダマも返って来ないワケですね…? でも、こーゆー言い方はいかがなものかと思うんですが、美人歌手ひしめくトルコ音楽シーンにおいてコノ笑顔、ご覧ください(ま、個人的には整形バービー人形みたいなハウス〜ユーロビート系長身モデル風若手女性歌手より、ぐっと …
続きを読むHIGH TONE のプロデューサー、ドミニク・ピーターと、マリのミュージシャンたちから成るミッドナイト レイヴァーズの新アルバム。ファティム・クーヤテ(vo)、アサバ・ドラメ(ンゴニ)、マドゥー・シディキ ジャバテ(トゥーマニ・ジャバテの弟。コラ)を中心としたアフロ・アンビエント。(サプライヤーインフォより) 1. SOU KONO / 2. ANNA / …
続きを読むすべての曲がダラーラス名義のアルバム収録曲とはヴァージョン違い、もしくは未発表曲、はてまた近年のこの4CDのために録り溜めしたセルフ・リメイク曲、あるいは他アーティストの作でのゲスト歌唱曲、かと思われます。〜つまり没になったテイクや見送られた曲、全68曲!どーしてこれらが没?あるいはもう一度録り直し?と、考えてみて下さい、ファンの皆さま、よろしく、どうぞ!& …
続きを読むBY Gani Jakupi & Miquel Jurado ハードカヴァーのコミック本(&2CD)で、聴きながら読むベニー・モレー!ということで、これは面白いですねえ、とはいえ、吹き出しはスペイン語ですけど。でもプレゼントにイイかもですね で、2CD内容は以下の通り〜 CD1 01. Bonito y s …
続きを読むスウェーデン、若手女性ニッケルハルパ奏者による 2012年リーダー・アルバムです。 実に、清澄な音色ですねえ。秋冬に! *Emilia Amper (nyckelharpa, vocals), *Johan Hedin (nyckelharpa), *Anders Lofberg (cello), *Dan Svensson (percussion, gui …
続きを読むペルーのギター名人、フェリックス・カサヴェルデの1999年リリースになるボンバ盤です。というわけで、どこぞの流通さんの倉庫の片隅で発見されたボンバ名盤群〜デッドストック新品僅少入荷その18!ということで、こちらがシリーズ?ラストとなります。 リマ出身、伝統的ペルー音楽を継承するシンガー・ソング・ライターでもあり、1993年に開催された第一回アフロ・ペルーヴィ …
続きを読む