新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、LP, BOOK, 他が情報掲載順に並んでいます。なお、品切れのアイテムもそのままHP上に残していますが、こんな盤もあったんだと、参考にしていただけたら幸いです。

MANTO / MANTO II

マード、1987年デビュー、ギリシャ神話の女神の名を名乗るミスティックなムードの女性歌手、既にヴェテランと言ってもいいと思いますが、本08作はPOP調のアルバム、そこはかとないライカ風味が面白い作となっています。 1 Δως Μου Λόγο Να Σωθώ 2 Στάχτη 3 Λιμάνι Δίχως Θάλασσα 4 Δεν Είσαι Εκεί 5 …

続きを読む>

DAYANG / SAYANG & CAHAYA

マレイシアのR&Bシーンでナンバーワンの人気と実力を誇る女性歌手が、こちらのダヤン・ヌールファイザ。すでに17年ものキャリアを誇る中堅ですが、まだまだその勢いは留まる所を知りません。よりこなれた歌い回しを聞かせるなど、歌手として益々実力を付けてきた彼女の最新ソロ作がこちら。2011年の作品ですが、まだリストでは未紹介でした。ハード・カヴァーの豪華デジパックに …

続きを読む>

ZALEHA HAMID / YANG TERBAIK

85年に発売された「ダンドゥット・レゲエ」が大ヒットし、一躍注目されるようになった女性歌手ザレハ・ハミッド。もともとはダンドゥット以外も歌っていましたが、そのヒット以降はダンドゥットを中心とした活動にシフトチェンジしました。本作はそんな彼女のダンドゥット作品のベスト盤。大ヒット曲「ダンドゥット・レゲエ」はもちろん、エルフィのヒットで知られる「経験ゆえに(Ke …

続きを読む>

EXEQUIEL MANTEGA / SOLO PIANO

  感受性豊かに夢見心地の音を紡ぐエセキエル・マンテガのソロ・ピアノ。 ラ・マキナ・シネマティカの映画的なインスト、フルート奏者パウリーナ・ファインとのタンゴ・デュオ、ビクトル・カリオン・グルーポでのジャズ・プレイヤーとしての顔。ピアノ奏者として、またコンポーザーとして着実にファンを増やしつつあるエセキエル・マンテガのソロ・ピアノ作品。(サプライヤ …

続きを読む>

SORRISO MAROTO / DE VOLTA PRO AMANHA

    キャリア18年のパゴージ・サンバのグループ、ソリーゾ・マロートが、大邸宅に合宿して仕上げたという新作を発表。彼らのルーツを探る内容で、14曲もの未発表曲を収録しています。Wesley Safadão、Nego do Borel、Roupa Novaがゲスト参加しています。 (サプライヤーインフォより)

続きを読む>

WESLEY SAFADAO / DUETOS

  ブラジル北東部で生まれブラジル全土で親しまれているフォロー(Forro)の中でもポップな要素の強い、ポップ・フォローを歌う人気者ヴェズレイ・サファドーンの最新作は、様々な歌手たちとコラボした曲を集めたもの。イヴェッチ・サンガーロ、クラウジア・レイッチといったアシェーの人気歌手などが参加しています。(サプライヤーインフォより)

続きを読む>

SURURU NA RODA / MADE IN JAPAN

  日本に長く滞在していたことでも知られる女性ヴォーカル/バンドリン奏者のニルジ・カルヴァーリョを擁するサンバ・グループ、スルルー・ナ・ローダの新作は、ニルジにとって縁の深い日本でのライヴ(2014年の横浜公演)を収録したライヴ盤(CD、DVD)です。「イパネマの娘」「ビリンバウ」「マス・ケ・ナーダ」などのブラジリアン・スタンダ―ドのほか、荒井由実 …

続きを読む>

FAUZIAH LATIFF / KINI…

    シティ・ヌールハリザが登場する以前にもっとも人気を博していたアイドル歌手といえばこの人ファウジア・ラティフ。そのオリジナル・アルバムは以前より続々と復刻されていますが、こちらは1990年に発表されたポップ・アルバムの復刻。お洒落系の曲が多く、マレイ歌謡ファンにはもしかして物足りないかも知れませんが…

続きを読む>

JOYCE CHU (四葉草)

「K-POPアイドルに間違われて困っちゃう」で話題のマレイ華人歌手!?アイドル的人気を誇るマレイ華人の女性歌手。1997年にジョホール・バルで生まれたジョイス・チューは、可愛らしい笑顔とハワイアン風のサウンドが妙にマッチしているこの作品(3曲入りEP)で大きく注目されています。一部の収録曲はなんと日本語字幕入りのPVもYouTubeにアップされているなど、か …

続きを読む>

MISHA / DIA…

かつてシーラ・マジッドのお家芸だったマレイシアのシティ・ポップス・シーンにおいて現在人気ナンバーワンといえるのが、こちらのミーシャ・オマールです。センチメンタルなポップスを得意としている彼女が、新録曲3曲と、2002年~2008年の間に残したヒット曲とを併せて収録した作品をリリースしました。シルクのように耳当たりの良い歌声とお洒落なサウンドが楽しめる1枚です …

続きを読む>

JOE QUIJANO Y SU CONJUNTO CACHANA / MAMBO JAZZ VOL.7

1998年にリリースされた人気複刻CDです。やっと再入荷しました!1960年代前半を中心としたキハーノ&カチャーナのレアー・トラック集!すべてマンボ・ジャズ・マナーという豪華な複刻盤です。デスカルガ調からラウンジ調まで、アップ&ダンサブルな演奏が多いのも嬉しいところ! 01 brinca la tablita 02 matchmaker 03 cancion …

続きを読む>

EL GRAN COMBO / ALUNIZANDO

オオッ!月面にメンバーが立ってますね。 60年代からこの方、 プエルトリコを代表するサルサ楽団、 エル・グラン・コンボの新作です。 Jerry Rivas – vocales; Anthony García – vocales; Luis “Papo” Rosario – vocales, Luis “Taty” Maldonado – trompeta; …

続きを読む>

V.A. / GRANDES VOIX ARABES

20世紀、エジプト・カイロから発信されてアラブ世界全域の大スターとなっていた大歌手たちの1930〜50年代全盛期録音をコレクションした2CD!ファイルーズ、ファイザ・アハメド、ムハマド・ファウズィ、モアメド・アブドゥル・ムッタリブ、そして 20世紀初頭の大歌手サイエド・ダルウィシュまで!西洋音楽を引き寄せ組み込みながらも、アラブ古典音楽の流れを受け継ぎながら …

続きを読む>

go top