新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、LP, BOOK, 他が情報掲載順に並んでいます。なお、品切れのアイテムもそのままHP上に残しています。こんな盤があったんだと、参考にしていただけたら幸いです。

ALICIA DELGADO

1970年代後半から活躍したペルーを代表するフォルクローレ女性歌手アリシア・デルガド。彼女は、ペルーのリマの山岳地方オヨンのタウセールの村の出身で、ペルーのアンデス地方の音楽を最初に全国区の音楽にした1人で、その後もその後も南米全域にペルーのフォルクローレを紹介すべく、チリやエクアドル、ボリビアなどで積極的に活動。この功績で彼女は「Princesa del …

続きを読む>

PK 1ST OBESERE / ISSUES RESOLVED

こちら過去作が>当方でベストセラーの、世界一乱暴なFUJIヴォイスの持ち主 PK1stこと旧名アッバス・アカンデ・オベセレの2014年作なんですが、ここで PK1st はフジ・ミュージックの命でもあるヨルバ系打楽器アンサンブルを排除、既成のフジを脱却し、すべて打ち込みで済ますという暴挙を敢行、その結果、世界一乱暴かつスットンキョーなEDM or ナイジャPO …

続きを読む>

MUAMMER KETENCOGLU, SUMRU AGIRYURUYEN, AYTUNC NEVZAT MATRSCI, RAHMI GOCMEN / THE BALKAN JOURNEY – BALKAN YOLCULUGU

ブレナ・マクリモンは抜けてしまい、女性歌手は一人になってしまいましたが、その分、地味な味わいで、今作においても、バルカン~ギリシャに通じるトルコ系ルーツ・ミュージックを端正に聞かせる“アイデ・モリ”の07年作久々の再入荷です。本作では、>アイデ・モリとは名乗らず、男声&アコーディオン/女声&マンドリン/クラリネット&サックス/男声&パーカッションと、それぞれ …

続きを読む>

EPHREM TAMIRU & ROHA BAND / THE REUNION

エチオなヴィブラート唱法にこだわり過ぎた演歌なソウルバラード・アルバムとでも…。もちろんミディアム・アップもありますが、基本スロー、これで泣けるか泣けないか、そりゃあ人それぞれですが、泣かぬなら泣かせてみせようオレの歌で!系気概溢れるヤリ過ぎ感、そこを良しとするかどうかが分かれ目です、ネッ!(って、言われてもねえ…)〜70年代からエチ …

続きを読む>

VANESSA FERREIRA / TRAGO FADO NOS SENTIDOS

実力派女性ファド・シンガーが2010年に残したデビュー・アルバム! 1988年生まれのヴァネッサ・フェレイラはティーンの頃よりファドを歌いはじめ、地元ポルティマンでのコンテストでは優勝を勝ち取るなど、若くして高く評価されてきた女性ファディスタだ。その彼女が22歳となった2010年にリリースしたデビュー・アルバムが本作で、初々しくも真摯な姿勢で歌う様が存分に楽 …

続きを読む>

VLADA YAKOVLEVA / NE ZABYVAY

1986年生まれのヴラダは現在ウクライニアン・ポップ・シーンにおける女性若手SSW有望株。ヴィジュアル・イメージではセクシーな魅力も売りにしていますが、本人は大学で声楽を専攻した本格派。本作は2012年リリースのファースト・アルバムで、リリース時には表題曲がヒットした彼女の出世作です。ジャケの雰囲気ほどハードな路線ではなく、歌を聴かせる良質なダンス・ポップス …

続きを読む>

CHARI CHARI / FADING AWAY – LUNA DE LOBOS

井上 薫 a.k.a.CHARI CHARIによるバレアリック大作が完成!!  2014年、RA Japanのインドアフェス「RA @ageHa」にてライブ・バンドとして復活を果たしたKaoru Inoueの別名義、Chari Chariの復活第一弾EP! 1999年「Spring to Summer」でアルバム・デビュー、続く2002 年の2nd「In T …

続きを読む>

JAMALA / PODYKH

2016年のユーロヴィジョンを制した、ウクライナ代表クリミア・タタール人歌手のジャマラ。彼女の作品で唯一ご紹介出来ていなかった2015年リリースの最新アルバムが入手可能となりました。ユーロヴィジョン優勝曲「1944」はコンテスト向けの壮大な歌い上げ系楽曲でしたが、デビュー当初の彼女はジャジー&ソウルフルなポップ・シンガーでした。レコード会社を移籍し最 …

続きを読む>

ALYOSHA / TOCHKA NA KARTE

2010年ユーロヴィジョンにウクライナ代表として出場歴のあるアリョーシャは、チェルノブイリ原発事故の2週間後に生まれた30歳のシンガー・ソングライター。さっぱりとした歌い口でロック、ダンス・ポップ、ジャズと様々なジャンルを歌いこなす彼女の、この2015年リリース最新作は2枚組29曲収録。多才な彼女の歌声が大ボリュームで楽しめます。(インポーター資料から) & …

続きを読む>

比嘉真優子 / 新北風(ミーニシ)

比嘉真優子プロフィール 1990年3月15日生まれ、石垣市出身。O型 幼少の頃から父の影響で唄三線を始め、幼い頃からその才能を開花させ 地元石垣で数々の民謡コンクールで賞を獲得する。 高校生時代には八重山古典民謡コンクールで当時史上最年少で最優秀賞を受賞。 ビクターレコードよりCD「うたと三線」に参加。 2009年~2014年までネーネーズのメンバーとして沖 …

続きを読む>

ONUKA

2014年にリリースされ、ウクライナの配信チャートで1位を獲得した、エレクトロ・ユニットのデビュー作。ぱっと聴き、チル・ウェイヴ、ダブ・ステップなどを通過した今時のチル系クラブ・サウンドですが、ウクライナ伝統楽器のバンドゥーラやソピルカなどを導入して〈エレクトロ・フォーク〉を標榜しているのが特徴。いわゆるラディカル・トラッドなどとは一線を画した存在感で、現地 …

続きを読む>

go top