ウアムリア奈津江さんコネクションによるの2016年秋アルジェリア直送品から、全て紙ジャケのオリジナルCDRです。 夏 のアルジェリアは結婚式(パーティ)の嵐。結婚パーティと言えば踊って賑やかに祝うのが礼儀。それで会場で流すのはライ以上にスタイフィやシャウイ音楽に は欠かせない楽器ガスバをギンギンに鳴らしたダンス音楽。シャウイ民謡特有のコブシを効かせた導入部な …
続きを読むウアムリア奈津江さんコネクションによるの2016年秋アルジェリア直送品から、全て紙ジャケのオリジナルCDRです。 夏 のアルジェリアは結婚式(パーティ)の嵐。結婚パーティと言えば踊って賑やかに祝うのが礼儀。それで会場で流すのはライ以上にスタイフィやシャウイ音楽に は欠かせない楽器ガスバをギンギンに鳴らしたダンス音楽。シャウイ民謡特有のコブシを効かせた導入部な …
続きを読むウアムリア奈津江さんコネクションによるの2016年秋アルジェリア直送品から、全て紙ジャケのオリジナルCDRです。 夏 のアルジェリアは結婚式(パーティ)の嵐。結婚パーティと言えば踊って賑やかに祝うのが礼儀。それで会場で流すのはライ以上にスタイフィやシャウイ音楽に は欠かせない楽器ガスバをギンギンに鳴らしたダンス音楽。シャウイ民謡特有のコブシを効かせた導入部な …
続きを読む今回入荷品について、プレイヤーによってはかからないという苦情がありましたので、当方でコピーしたCDRをお付けし、些少値下げさせていただき、¥1950とさせていただきます。よろしく、どうぞ! 入荷する度に即品切れ、コンスタンチーヌのマルーフ!〜ダークホース的な人気&需要があるので、今回は、まとまった数量を入れていただきましたよ!アルジェリア直送品〜紙ジャケの現 …
続きを読むこんなにスターになるとは。イブラヒム・マールーフ 10 年ライヴ。CD+DVD または 2LP。(エクスポーター資料から) 1. RED & BLACK LIGHT / 2. LA JAVANAISE (feat JULIETTE GRECO) / 3. WILL SOON BE & WOMAN / 4. NOMADE SLANG / 5. …
続きを読むフランス、モンペリエにてブルキナファソ出身のシンガー / ラッパーが中心となって結成されたアフロビート・バンド8人組ファンガ〜 ファーストCDは04年リリース、本盤は、単独新録スタジオ アルバムとしては “SIRA BA”(2010 年) に続く4作目(この間、旺盛なライヴの間を縫いマーレム・ギニア=グナウィとの共演盤や単独ライヴ盤、 …
続きを読む新作が出ていたんですねえ、 気づきませんでした。 TAKUさん>☆に教えていただきました。 タイトルは “long time no see” の意、 …こちらこそ、お久しぶりです。 変わらず、涼しくて柔らかな歌声です。 バックも変わらず端正で涼やかな音作り。 でも、いったい香港や中国で売れているんでしょうか? 試聴リンク貼 …
続きを読む2016年4月24日、アビジャンでの公演中に突然倒れそのまま逝ってしまったパパ・ウェンバのラスト・アルバム。パパ・ウェンバのお嬢さんが来日されて、一足先にお持ちいただいたCDになります。>2014年の2枚組“MAITRE D’ECOLE” も最高に充実していただけに、待ち望まれていた新譜が、遺作という形で届いてしまったことは痛恨ではありますが。 このラストC …
続きを読む1 Nihavend Nakish Agir Semai 2 Niyaz 3 Nihavend Saz Semai 4 Bayati Peshrev 5 Saky 6 Hulki 7 Hüseyni Saz Semai 8 Huzzam Peshrev 9 Gonul Verdim Bir Civane 10 Hande 11 Vech-I Arazbar …
続きを読む1999年パリでのライヴ映像DVD! avec WERRASON,ADOLPHE DOMINGUEZ,DIDIER MASELA,FERRE GOLA,BABY NDOMBE,JDT MULOPWE,DIDIER LACOSTE,ADJANI SESELE,SERGE MABIALA,BILL CLINTON KALONJI,CELEO SCRAM,FLAM …
続きを読む*Celezino Multivoice セレジーニョ・マルティヴォイス 〜00年代半ば VIVA LA MUSICAに ヴォーカルで在籍していた若手、 この新作、故エメネヤがギリギリ 参加した曲もあり〜充実しています!
続きを読むニボマからぺぺ・カレ、シマロやタブー・レイ、 エヴォロコ、そしてウェンバと、 過去の名曲をメドレー的に綴った懐古調アルバム! ダイスケさんによれば、ランガ・ランガにいた人、 とのことです!
続きを読むハイライフ・シンガーとして60〜80年代に活躍したパット・トーマス復刻集〜これは嬉しい!ブロードウェイ・ダンス・バンド時代の1960年代録音から、80年代初めの録音まで、詳しくは>こちら(毎度、無断リンクすみません!) で、パット・トーマスと言えば、忘れもしない今はなきユピテル・レコード、1982年アビジャン出稼ぎ録音アルバム “In Actio …
続きを読む1 Ποτέ 2 Ο Θεός Να Βάλει Το Χέρι Του 3 Σήμα Κινδύνου 4 Μην Δω Στα Μάτια Σου Βροχές 5 Ίδια Λάθη 6 Τότε 7 Αυτός Ο Άνθρωπος Αυτός 8 Γύρνα Πίσω 9 Ό,τι Μας Έδενε 10 Ψάχνω Να Σε Βρώ …
続きを読む当店としては応援してますねえ、こういう男、あんまりいませんからね。>こちら2014年作で大道のネオ・レベーティカ路線を確立するも、>次作2015年のアルバムはグリーク・ロック路線に戻ってしまたわけで、その辺、どーなの?という声もあったわけですが、この新作はスゴイじゃないですか!すべて生音演奏、アフロビート風?&地中海ブラスバンド仕様のバッキングにおいて、レベ …
続きを読む