新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、LP, BOOK, 他が情報掲載順に並んでいます。

CHEB RAYAN / NEWIT NENSA

今回は当店パリ特派員ジャンゴHに買い付けいただきました!少し高くなってしまいすみません!〜もともとは、Dさんのフランス買い付けアルジェリア盤CDの一枚。 モロッコ人ライ歌手若手で注目のシェブ・ラヤンの2013年?作。一曲目は王道ライですが、2曲目はRedOneがプロデュースしたハレドの大ヒット曲「C’est la Vie」を彷彿させる四つ打ちED …

続きを読む>

V.A. / COMPILATION SMATI

Dさんのフランス買い付けアルジェリア盤CDの一枚です(感謝!)。 最新のアルジェリア産ライのコンピ盤です。ウアムリア夫妻の買い付けにより当店でも話題となったフワリ・ベンシュネットの放蕩息子モハメド・ベンシュネットや、カデール・ジャポニに続くライ界二人目の日本人ことシェブ・モホ・ジャポニをはじめ、全10組の男女ライ歌手が収められています。00年代のRaiN&# …

続きを読む>

DALILA / 100% LIVE

Dさんのフランス買い付けアルジェリア盤CDの一枚です(感謝!)。 こちらは女性ライ歌手シャバ・ダリラの2016年最新作。「100% Live」のタイトルですが、ライヴ盤ではなく、スタジオ・ライヴ一発録り、ノー・オーバーダブという意味でしょう。キーボード奏者三人、パーカッション3人、ベースという編成で実に端正な王道ライが淡々と演奏されていきます。その上でダリラ …

続きを読む>

CHABA DJENET / MABROUK ALINA

Dさんのフランス買い付けアルジェリア盤CDの一枚です(感謝!)。 金髪の女性ライ歌手、その名もシャバ・ジャネット、「天国姐さん」とでも訳しましょうか? 2016年最新作の初入荷です。こちらもKader JaponaisやNasroと同様、見事な王道ライ。一時期のR&B~RaiN’B化が嘘のように、リズムはストスト、キーボードはピャラピャラ …

続きを読む>

NASRO / ADAM, NEW ALBUM 2016

再々入荷! by ウアムリア奈津江さんコネクション・感謝! 当店パリ特派員ジャンゴHに買い付けいただきました!少し高くなってしまいすみません!〜もともとは、Dさんのフランス買い付けアルジェリア盤CDの一枚(感謝!)。 当店一のライシンパ、マグレブS藤氏によると、現在西海岸在住で、近頃長男が生まれたばかりのアルジェリア人ライ歌手シェブ・ナスロ、2016年最新作 …

続きを読む>

PAULINA VOULGARAKIS / LABYRINTHS

再プレス?向かって右のジャケに変わって再入荷しました!1990年生まれのSSW、パウリーナ・ブルガラキ、2014年のデビュー・アルバムです。そのジャケのポートレイト、クールビューティーぶりに惹かれての入荷。一昨年から去年にかけてギリシャでヒット、大きな話題を呼んだアルバムとのことだったので…。で、ほとんどの曲が自作自演、ゲストはグリークロックの雄 …

続きを読む>

VIKI KARATZOGLOU / TA ONIRA MOU ALITHINA

近年もアテネのテアトル・ミクロ・パレスでアンコール上演が続いているという人気ミュージカル “ΉΡΩΕΣ” に出演し注目を集めた女性歌手、ヴィキィ・カラツォグルのファースト・アルバムとのこと。ギリシャ歌謡ファンとしては、ヴェテラン女性歌手のグリケリアや、作曲家にしてブズーキ奏者、クリストス・ニコロプロス(ダラーラスとデュオ・アルバムもあ …

続きを読む>

MARIZA RIZOU / MEGALI YIORTI

アテネ在、2007年にキャリアをスタート、その後、アムステルダムでジャズ・ヴォーカルのレッスンを受けたそうですが、2012年ビッグバンドを従えたジャジーなボサノーヴァ・ナンバーをシングルでリリースし注目され、翌2013年のファースト・アルバム “Glyko Proi (=Sweet Morning)” で成功、で、2016年10月に本 …

続きを読む>

KATERINA DOUKA / FILI STO STOMA, Tis Sofia Natsiou

カテリーナ・ドゥーカ、生まれも育ちもテッサロニキの女性歌手(>こちら、テッサロニキのレベーティカ・グループ、PLIRI DAXIの紅一点としても活動)、女性作曲家 ソフィア・ナツィウのオリジナル新曲を歌い綴っています。単なる伝統歌謡ともPOPとも違う、ギリシャならではのトラッド派コンポーザーズ・ソング、とでも言いますか。そんな曲想をどこか下町風情ある手作りバ …

続きを読む>

MONSTROMERY / 怪物たちの音楽

80年代からマルキ・ド・サド(バンド)などを輩出し、フランスのラジカルなロックの温床であったレンヌ市の2000年代の重鎮ノイズバンド「モンゴメリー(MONTGOMERY)」の中心人物、バンジャマン・ルドーファン(vo,g)とヨアン・ブッフトー(dms)の別プロジェクト、名付けて「モンストロメリー(Monstromery)」。その怪物性を強調するため、わざわざ …

続きを読む>

IALMA / CAMIÑO

夢幻的なガリシア女性四声コーラス、コスモポリタンな町ブリュッセルで生まれた、リッチにワールドフォークなアンサンブル。ディディエ・ラロワ(ディアトニック・アコーディオン)、カンタン・デュジャルダン(ギター、ピアノ、編曲)の絶妙の介入、ノスタルジック&海洋的なカンタ&ポリフォニー。ブリュッセルからサンチャゴ・デ・コンポステーラまでの夢の旅路(Camiño). ベ …

続きを読む>

SLIMANE AZEM / ATAS, ISSEVREGH Double Best

★DOUBLE BEST VOL.2 スリマン・アゼムのベスト・コレクション第2弾〜久々の再入荷です!スリマン・アゼム (1918-83) は、1942年、8歳年下のダフマーン・エル・ハラシほか、当時の多くのカビール系歌手同様フランスに移住し、長らく働きながら歌もうたい続けました。そのうちに、パリのラジオ曲で組まれた、たった15分のカビール歌謡の番組で人気を …

続きを読む>

go top