新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、New LP, BOOK, DVD 等が情報掲載順に並んでいます。

LOS LOBOS ‎/ LA PISTOLA Y EL CORAZÓN

ORIGINAL CD !! 1988 RELEASED 改めまして名盤ですね!言わずと知れた70年代末から活躍する北米西海岸ヒスパニックを代表するバンド、イーストLAのロス・ロボス、88年の5作目、テックス・メックス〜ムシカ・ノルテーニョ〜カンシオン・ランチェーラのみならず、ソン・ハローチョ(メキシコ東部メキシコ湾沿いに位置するベラクルス州発祥の伝統歌謡) …

続きを読む>

SONGHOY BLUES / RESISTANCE

  マリ北部、ソンガイ・ブルース系若手4人組ギター・バンド〜2年ぶりとなる英 TRANSGRESSIVE 制作のセカンド・アルバムで、>前作と変わらず、ロック的な前傾姿勢、エッジの効いた演奏を聞かせてくれます。一本調子になることなく、生ギターによるデルタ・ブルース風やカントリー・ロック調の曲、コラ奏者が参加した曲など、飽かせない工夫もされています。 …

続きを読む>

HOANG LE VI / CON MAI TIEC NUOI Vol.6

ヒエン・トゥックとばかり 思っていましたが、違いました。 唇の横にホクロがありました (って、よくよく見れば顔が違う)。 ベトナム女声POP、 ホアン・レ・ヴィの6作目、 ホーチミン・メイドのロマンティック歌謡、ですね。 (初入荷と書きましたが、ホアン・レ・ヴィの 熱心なファン、京都の向日町さんからご連絡、 以前、入荷してますよ、 と、う〜ん、記憶力が&#8 …

続きを読む>

SAKA OLAYIGBADE / SYSTEM 8

一弦ヴァイオリンのゴジェ弾いてるイイ写真です…。これまで未入荷 / 欠番だったサカ・オライグバデのシステム8 初入荷!?(が、1回当店に入荷しているとbunboni さんから聞きました。というか、ウチでお買上げになったということでしたが、当方にはまったく憶えがないのでした…)ナイジェリアはヨルバ人によるサカラという伝統POPジャンルの …

続きを読む>

WASIU ALABI PASUMA / INITIATOR

  ドスの効いたFUJIヴォイスで人気のワシウ・アラビ・パスマ、最近では先陣を切ってナイジャPOPスタイルにも挑戦?〜まずまずの成果を上げていましたが、そんなパスマの2006年名作(代表作)がコチラ!1曲目イントロ4分ぐらいまで、JUJUっぽい展開を聞かせるものの、以降、パーカッション偏重、パスマのヨルバ系浪速節ヴォイスに先導されて、ラフ&グルーヴ …

続きを読む>

DABI AYANLOLA KANYINSOLA & THE TALKING DRUMS ORCHESTRA / IJO MUKE

  ナイジェリアはもとより、ヨーロッパや日本にも滞在し、ヨルバ系トーキング・ドラムの魅力、その伝統を伝導して来たダビ・アヤンロラ・カニンソラと、そのグループ〜トーキングドラム・アンサンブルと女声コーラスによるアルバムです。トーキング・ドラムの意味伝達機能を踏まえた演奏を、時に淡々と、時にポリリズミックに聞かせてくれる作。先祖代々、トーキング・ドラム …

続きを読む>

PK 1ST ALHAJI AGBA / UNDER STANDING ALHAJI

  とはいえ、こういう硬派なFUJIアルバムも同時にリリースしているところ、流石。53分ノンストップ1曲アルバム〜ミディアムアップ打ち込みなし、途中ルンバ+JUJU風のギター&ベースがかぶって行くバックにおいて(ソプラノ・サックスなし)、延々と続くハードボイルドなFUJIヴォイス、目一杯楽しませてくれる内容。やっぱり実力ありますねえ、相変わらずコワ …

続きを読む>

PK 1 ALHAJI AGBA / HIP HOP MAFIA

PK1ことアッバス・アカンデの、 ナイジャPOP路線アルバム。 なんともダサいようなタイトル、 『ヒップホップ・マフィア』ですからね、 以前にも>こういう作がありましたが… でも、これはヒップホップというより €ビート風ナイジャでは?が、聴いているうちに、 なんというか、どうも、元気出てきましたよ。 どうしたってレスラー系FUJI声、 体育会系男 …

続きを読む>

FALZ X SIMI / CHEMISTRY

1988年生まれ、ゴスペル出身の女性歌手、シミと、 そのボーイフレンド? 俳優兼ラッパーのファルズによる デュエット・アルバム〜2016年作初入荷です。 (って、結局フラれた? アデクンレGと結婚したシミでした。でも、 その後、フェラ・トリビュート、硬派の傑作を リリースしたファルズでしたが…) シミ、ナイジャPOP転向の初作になります! キュー …

続きを読む>

REMITTI / DOUBLE BEST

“ライのゴッドマザー”シェイハ・リミティ(1926-2006) の新たなベスト2CDが登場です。葦笛ガスバ&打楽器ベンディールのみのバックで歌う、初期ライのオリジナル・スタイル中心に、後年のバンド・サウンド録音まで、リミティの魅力がたっぷり堪能できる2CDです。反骨のフェミニズム&セクシー・ソング!?そのドスの効いた男勝りのヴォイスが歌い上げるアルジェリアの …

続きを読む>

go top