1. SAAFNI OUENSAAFEK 2. MA YESTHAS ELJAMRA 3. CHAB ALIYA 4. GHIR ELBARAH 5. MA YENFAA GHIR ESSAH 6. YA LEYAM ALACH EL GHADAR 7. ENJOUM FELLIL 8. MA ZAL ELHLAL IBAN
続きを読む1. SAAFNI OUENSAAFEK 2. MA YESTHAS ELJAMRA 3. CHAB ALIYA 4. GHIR ELBARAH 5. MA YENFAA GHIR ESSAH 6. YA LEYAM ALACH EL GHADAR 7. ENJOUM FELLIL 8. MA ZAL ELHLAL IBAN
続きを読む1. OUAHD ELGHZAL 2. ALIK RANI MEMHOUN 3. S’HART ELLIL 4. GHABOU ENNOUJOUM 5. QALBEK T’AMAR GH’BAN 6. ACH ISSSABAR KHATRI 7. ACH’HAL AYIT MESBAR 8. ELLO TSIB …
続きを読むRecorded at Mugham Center Baku (Azerbaijan) on 5.11.2016 Gochag Askarov – vocals Pierre de Trégomain – vocals Elnur Mikayilov – Kamancheh Kamran Kerimov – N …
続きを読む英国拠点で活動しながら、アラブ〜アジアの音楽シーンに多大な影響を与えたトランス・グローバル・アンダーグラウンドの歩みを辿るコンピレーション、歌手として参加したナターシャ・アトラスの名をクローズアップしたのもこのユニットでした。今聴いても、新鮮なアイデアに満ちた曲ばかり!? 1 Shimmer (Run Devils And Demons Mix)-1993 …
続きを読む現在のアラブ世界を代表するトップ・シンガー シリアの偉大な詩人ニザール・カッバーニーの詩を歌う絢爛豪華な2016年作 イラクを代表するトップ歌手であり、30年以上のキャリアをもつアラブ世界のスーパー・スター、カゼム・アル・サヒル。古典音楽からポップスまでを故国の状況に屈せず歌い続け、欧米での評価も高い。毎年アルバムをリリースしていた彼だが、アラブの春以降 …
続きを読むシリア最大のスター歌手、ゴージャスなポップスをうたいあげる最新作が登場! 古くから様々な文化の交流地点となっていたシリア。世界で最も古くから人が住み続けている都市といわれる首都ダマスカスは、2011年以来戦乱の舞台となってしまった、そのダマスカスで生まれ育ち、シリアを代表するトップ歌手がアサラ(・ナスリ)だ。本作は91年にデビューして以来、アラブ世界全体で高 …
続きを読む★V.A./在りし日のアルメニア 1942~1952 アルメニア人ディアスポラ達が新天地で愛した古き良き故国の音楽 文化発祥の地のひとつであり様々な文化の交差点だったアルメニアは、非常に複雑な歴史をたどり、多くの国外在住者ディアスポラを生んできた。欧米に暮らす彼らは新天地で大規模なコミュニティを作り、伝統的なアルメニア文化を拠り所とした。本作はそうしたアル …
続きを読む1979年作アルバムの復刻CDです。 1. Hkili hkili an baladi 2. Rejeet al assfoura 3. Watani 4. Fi ahwa al mafrak 5. Zenobia 6. Assidat loubnan 7. Ya jabal esheikh 8. Rudani ela biladi 9. Bedna n&# …
続きを読む戦後のアラブ歌謡を代表する歌姫といえば、レバノン出身のファイルーズ。1949年にデビューし、以後現在に至るまでアラブ歌謡のナンバー・ワン歌手として君臨し続けています。彼女がもっとも輝いていた黄金時代とも言うべき60年代~70年代の大ヒット・ナンバーを中心に集めた究極のベスト盤。ファイルーズ自身が作り上げてきた戦後のアラブ歌謡シーンが最高に成熟した瞬間を封じ込 …
続きを読むフェイルーズ、初期作品集です。〜まさしく、珠玉というべき選曲です!ところで、本CD11曲目までの曲の並び順は、同じく “Remeniscing With Fairuz” というタイトルでレバノンのパーロフォンから1966年にリリースされていた12inch LPと同じ …
続きを読む南イタリアはカラブリア人の血筋ながら、エジプトはカイロへ移住した両親のもとに生まれたダリダ(1933-1987)、後年フランスへ移住、歌手そして女優として活躍したことは有名ですね。晩年は幾つかの恋に破れ自ら命を断ったということですが、フランス語、アラビア語、イタリア語、英語、ドイツ語でも歌い、そのエキゾティックな歌姫としてのイメージは、洋の東西を問わず知られ …
続きを読む多くのウード名手を輩出しているチュニジアでも、1980年代後半からECMレーベルと契約、ジャズとアラブ古典音楽の融合にチャレンジして来たアヌアール・ブラヒム(1957-)2017年録音。既に13作目のCDとなる本作、デイヴ・ホランド、ジャック・ディジョネット、ジャンゴ・ベイツというピアノ・トリオと解け合うような演奏を繰り広げています。30年の年季?全く違和感 …
続きを読む「ジャジューカの夜、スーフィーの朝 ワールドミュージックの現場を歩く」 *紀伊國屋書店のフリーマガジン「Scripta」にて2011年から2016年まで連載していた「旅する音楽」を元に加筆修正したものです。サラームの2010年代前半の音楽取材紀行です。パキスタン・ラホールでのSachal Studio訪問から、ベイルートのアンダーグラウンド音楽シーン探訪、モ …
続きを読むイスラエル発エチオピア・ルーツ・ミュージックの新星、 “GILI YALO(ギリ・ヤロ)”デビュー・アルバム【日本盤】が登場! エチオピア系イスラエル人のギリ・ヤロは自身のバックグラウンドから、自分のルーツや、自分がどこからやってきたかを忘れない、というメッセージを世界中に発信したいという強い願いからアルバムの曲を書き始め、バルカン・ビート・ボックス、バター …
続きを読む【黒犬 X 白猫】禁断のスプリット7インチ。 Boom Pam「Black Dog(Led Zeppelin)」アラビックロック・カバーと、小島麻由美とBoom Pamによる「Chat Blanc(White Cat)」エキゾチック・サーフガレージ! Boom Pamの日本制作のコンピレーション『The Very Best Of Boom Pam』から、Le …
続きを読む