アテネ在、07年にキャリアをスタート、その後、アムステルダムでジャズ・ヴォーカルのレッスンを受けたそうですが、2012年ビッグバンドを従えたジャジーなボサノーヴァ・ナンバーをシングルでリリースし注目され、翌13年のファースト・アルバム “Glyko Proi (=Sweet Morning)” で成功、で、16年にセカンド・アルバムとなる 前作をリリース、本 …
続きを読むアテネ在、07年にキャリアをスタート、その後、アムステルダムでジャズ・ヴォーカルのレッスンを受けたそうですが、2012年ビッグバンドを従えたジャジーなボサノーヴァ・ナンバーをシングルでリリースし注目され、翌13年のファースト・アルバム “Glyko Proi (=Sweet Morning)” で成功、で、16年にセカンド・アルバムとなる 前作をリリース、本 …
続きを読む黒いCDジャケから浮かび上がる入れ墨の太い二の腕が全てを物語っていますね、当店的には、かなり異色のギリシャ男性歌手、身長192センチのマッチョな伊達男、クリストス・ホリディス。1979年アテネに生まれ、長じて、ギリシャのプロ・バスケットボール・リーグで活躍、かたわらギリシャ海兵隊の特殊部隊の訓練も受けていたそうですが、その後、プロ・バスケット選手からTVプレ …
続きを読むレベーティカの巨人、マルコス・ヴァンヴァカリス(1905-1972)、あだ名はパトリアルヒス、つまり総主教(東方教会の教皇位)ということで、アテネの外港、ピレウスの阿片窟で生まれたとされるレベーティカのパトリアルヒス、何だかドスの効いたアダ名ですねえ、歌声もドス効いてますけど。面目ないんですが、本盤の選曲意図は読めなかったのですが、40〜60年代までのランダ …
続きを読むサブタイトルの意味は “Songs From The Coffee Aman” ~テッサロニキ同郷の女性歌手、リゼッタ・カリメリ(メリーナ・カナの妹)&マリオという、ともに発売当時としてもヴェテランの域に達しかかっていた女性歌手二人が、入れかわり歌っている1996年作です。もちろんタイトル通り、カフェ・アマーン・スタイルの歌謡ということになりますから、スミル …
続きを読む★Musique Et Chansons Inspirées Du Film タイトル『映画に触発された音楽と歌』…旧譜ですが、>こちらに触発されて、入荷と相成りました(無断リンク陳謝&感謝)! 1.Pourquoi Pleures-Tu ? 2:23 2.You Have Changed 3:28 3.Pas La Forme 4:22 4.L …
続きを読む1976年生まれ、カマネーの弟さんですね、こちらは03年のデビュー作に続く06年のセカンドとなります。2019年まで6作のアルバムを発表しています。偉大な兄を持ちながらのマイペースぶり、評価に値する歌声です。 1 Fado Alvito 2 Não Me Conforto 3 Na Tua Rua 4 Não Sabe Como Voltar 5 N …
続きを読むこちらはマグニフィコ2013年の作、セルビア映画 “Montevideo, God Bless You!” のサントラ盤をマグニフィコが担当したもの。この前の作が2010年作のピラーニャ盤、この後の作が、2016年の “CHARLATAN BALKAN” でした。随所にマグニフィコらしさは感じられますが、一応サ …
続きを読むグリゴリス・ヴィティコツィス(1922-2005)、ギリシャを代表する歌い手の一人であり、1947年から作曲を始め、生涯200以上の曲を残した作曲家でもありました。レコーディング・デビューは1955年、150を超えるシングル盤と、共作を含めれば30枚近いアルバムを残しています。マルコス・ヴァンヴァカリスからヴァシリス・ツィツァーニス、ステリオス・カザンティデ …
続きを読むI. Heart 1 The Garden Of England (Seeds Of Love) 4:16 2 Lay This Body Down 4:47 3 The Moon Shines Bright 4:13 4 Soul Cake 6:00 II. Hearth 5 Spencer The Rover 4:51 6 Jasper Sea 5:57 …
続きを読むアリキ・ヴギウクラキ、1934年生まれ、1950年代から女優として活躍、ギリシャ20世紀後半で最も有名なスターでした。映画ばかりでなく、自ら演劇プロデューサーもつとめ、舞台でも活躍しました。1996年に亡くなっています。 1 Αλίκη, Τσα Τσα 2:44 2 Ρίκο, Ρίκο, Ρίκοκο 2:26 3 Τα Νιάτα 2:28 4 Σήμ …
続きを読む1 Time to ashes and tears 2 The pig & monkey tree 3 God of disaster 4 Yama-uba 5 Cosmic Dogs 6 Lost dog in space 7 Proctor’s ledge 8 Dogzilla 9 Abstract Dogs 10 Dog eat d …
続きを読む最近、ギリシャ、旧譜ばっかり漁っていたので(それもレベーティカっぽいものばかり)、見逃していましたよ。去年の佳作、新たに組まれた男女デュオ、ド・ディエシの初作、歌手で女流作詞家、ペニー・ラマダニと、ギタリストで作曲家、ディミトリ・ニティスという二人のアルバムです。 で、まず、ペニー・ラマダニ!なんともイイ雰囲気の女性歌手じゃないですか(99年結成、17年まで …
続きを読む1945年テッサロニキ生まれ、母親がトルコ生まれなので、トルコの歌やアマネス(アマーン・ソング)を子守唄に育ったそうです。父は打楽器奏者であり、楽器制作者だったということで、その音楽的環境は申し分なし。70年代の初め頃からテッサロニキで歌い始め、シングルデビューは75年、その後、幾つかのアルバムに参加していましたが、アテネに拠点を移し、ソロ歌手として知られる …
続きを読むoriginally released in 1984 (Nikos’ 1st solo album) 1 Υδροχόος 2 Με Το Τραγούδι Με Το Κρασί 3 Αύγουστος 4 Χαράτσι 5 Λεμόνι Στην Πορτοκαλιά 6 Στάλα Στάλα 7 Ευχή 8 Καρυάτιδα 9 …
続きを読むスペインはガリシア出身、 ガリシアを拠点に歌うファド女性歌手です。 1 María é 3:46 2 O Senhor Vinho 2:20 3 Anduriña 2:57 4 O Primeiro Amor 4:10 5 San Martiño 2:26 6 Lisboa Antiga 2:41 7 Lela 4:14 8 Lágrima 4:52
続きを読む