ピツァ・パパドプル、1945年テサロニキ生まれ、両親はアナトリアからの帰還者でした。アテネへ移り16歳の時、ヨルゴス・ザベタス(作曲家 / ブズーキ奏者)に紹介されて、その歌声を気に入られ、レコード吹き込みのコーラスなど下積みを開始。シングルデビューは1968年ですが、その後ほどなく、ジェニー・バーヌやリタ・サケラリウらの前座としてクラブで歌い始めます。そし …
続きを読むピツァ・パパドプル、1945年テサロニキ生まれ、両親はアナトリアからの帰還者でした。アテネへ移り16歳の時、ヨルゴス・ザベタス(作曲家 / ブズーキ奏者)に紹介されて、その歌声を気に入られ、レコード吹き込みのコーラスなど下積みを開始。シングルデビューは1968年ですが、その後ほどなく、ジェニー・バーヌやリタ・サケラリウらの前座としてクラブで歌い始めます。そし …
続きを読むCD 1 (1967-1971) 1 Σταλιά – Σταλιά 2 Ανοιξε Πέτρα 3 Απόψε Σε θέλω 4 Οι Αντρες Δεν Κλαίνε 5 Πάλι Θα Κλάψω 6 Πίσω Από Τις Καλαμιές 7 Ποιός Είν’ Αυτός 8 Τι Να Φταίει 9 Ζωγ …
続きを読む02年結成、ウクライナ南東部の都市、ヴィーンヌィツャのフォークロック・バンド、2016年の6作目〜世界のどこにでも、こーゆーバンドはあるんじゃないかと思うんですが、そのヤサグレ感のちょうど良さにおいて、なかなかイイおっさんバンドじゃないかと思います…って、いい加減な紹介、すみませんね、いつも。 1 Ой, Гордопишний Пане Г …
続きを読むウクライナはキエフで結成された女性ユニットのダカ・ブラカと、同じくウクライナのパンキッシュでアコースティックなスカ・バンド(??)、ペル・カラバのメンバーが合体した別働隊女性7人組〜ダク・ドウターズ2019年のセカンドCDとなります。 ヤポネスク・キノ〜日本映画なんて曲もあり…。 1 Інше місто = Inshe Misto = Another Ci …
続きを読むダク・ドウターズ、キエフで結成された演劇&音楽の女性ユニット、同国ウクライナのダク・ブラカ&ペル・カラバのメンバーによる別働隊女性7人組ということに。CDとしてはファーストとなる2017年作です。英語、フランス語、ロシア語、ドイツ語とウクライナ語方言で、シアトリカル・ソングを自由に綴ります。歌詞はシェフチェンコ、シェイクスピア、ブコウスキーの作品から、引用し …
続きを読むヴィヴィエン・モル〜女性歌手にして作曲家のダニエラ・ザユシキーナを中心に2007年結成された、ウクライナのインディー系バンド4作目〜2016年作となります。 1 Intro 1:22 2 Той, хто рятує імена 3:54 3 Outro 0:41 4 Хто ти такий? 3:27 5 How 5:19 6 Пам’ята …
続きを読む2009年結成、パヴロとヤナ、ウクライナの男女二人組、アコーディオン&ギターによるヴォーカル・デュオ&プログラミング+ループによる完成度高い音楽性〜今のところ最近作となる2016年作、お楽しみあれ! 1 Pomalu 2 Harno 3 Vikna Vidchynyty 4 Lety 5 Zapytajsia 6 Shkolyarska 7 Aliona …
続きを読むOriginally released by Harmonia Mundi in 2000 1 Os Solitários 2:04 2 O Descobridor 3:08 3 O Enjeitado II 6:26 4 Chegada 2:47 5 Aspiração 2:56 6 Vida Triste 3:05 7 A Uma Princesa …
続きを読む1 Corpo Iluminado 2:52 2 Meu Amor, Meu Amor (Meu Limão De Amargura) 3:22 3 Musa 2:30 4 Aconteceu 2:44 5 Meu Amor É Marinheiro 2:46 6 Memória De Meu Bem 3:04 7 Que Fazes Aí Lisboa 2 …
続きを読むOriginally released on LP in 1985 1 Τι Σε Μέλει Εσένα 2 Το Πασούμι 3 Ο Μποχόρης 4 Από Ξένο Τόπο 5 Αγιοθοδωρίτισσα 6 Σκερτσοπεταχτό 7 Η Μπολσεβίκα (Κέρνα Μας) 8 Γκελ Γκελ Αμά …
続きを読む「ボレロの王様」「エル・ヒターノ・デル・ボレロ(ボレロのジプシー)」などとして知られる、スペイン・カタルーニャが生んだ1940年生まれの人気ボレロ歌手モンチョによる2017年リリース作。録音は10年で、18年には亡くなってしまっているのですが、本作での艶のある歌声は、年齢を感じさせませんね。曲は、「オブセシオーン」「ラグリマス・ネグラス」「コモ・フエ」「ラメ …
続きを読むフランス北西部ブルターニュ地方のヴァンヌ出身で、ジャンゴ・ラインハルトに魅せられ、ビレリ・ラグレーンらが輩出したアルザス地方の首府であり、チャボロ・シュミットの移り住んだストラスブールで研鑽を積んだという、マヌーシュ・スウィングの若き俊英ギタリスト。2021年のセカンド・リーダー作です。19年の前作『Memories of Paris』はリズム・ギター、コン …
続きを読む90年代半ばにキャリアをスタートしたミハリス・ニコルディス、1999年の4作目となるアルバム。サズ / バグラマー、ギターなどマルチな弦楽器奏者にして男性作曲編曲家であるニコルディスの “1922年”をテーマにしたインスト作となります。 タイトルにある “from Asia to Europe” が意味するところは、代々アナトリアに住 …
続きを読むイタリア北部、ピエモンテ地方の伝統音楽の研究、再現、そして復興、大衆化につとめて来たトレ・マルテッリの1995年作です。 1 Brando / Brando / Brando ‘Dgamondi 5:07 2 I’è na Fijetta ‘d Quindez Ani / L’Era na Fietta …
続きを読むOriginally released on LP in 1975 1 Ναργιλέ Μου Παινεμένε 2 Βρε Γρουσούζα 3 Λαχανάδες 4 Γιάννη Άλλαξε Τα Ζάρια 5 Στις Μαούνες 6 Το Τσιφτετέλι Του Μητσάρα 7 Μαννάκι Μου 8 Στου Τσε …
続きを読む