アフロ・ミクスチャー・バンドがさらにパワーアップした新作を発表! 2010年にサンパウロで結成されたビシーガ70は、ドラム、ベース、ギター、鍵盤の演奏家のほか、複数パーカッショニストとブラス楽器奏者からなる大所帯バンド。アフロビートを中心に、サンバやカンドンブレなどのアフロ・ルーツのブラジル音楽、クンビアやアフロ・キューバン、アフロ・ジャズといったアフロ系汎 …
続きを読むアフロ・ミクスチャー・バンドがさらにパワーアップした新作を発表! 2010年にサンパウロで結成されたビシーガ70は、ドラム、ベース、ギター、鍵盤の演奏家のほか、複数パーカッショニストとブラス楽器奏者からなる大所帯バンド。アフロビートを中心に、サンバやカンドンブレなどのアフロ・ルーツのブラジル音楽、クンビアやアフロ・キューバン、アフロ・ジャズといったアフロ系汎 …
続きを読む1 Balanço Da Felicidade 2 Um Pouquinho de Dinheiro 3 Viagem A Dois 4 Magia 5 Alô Alô 6 Como é Grande O Meu Amor Por Você 7 Festa de Bebete 8 Segura Nega 9 Pantera 10 Saudade Dói
続きを読むサックス&ピアノ・トリオのシンプルかつジャジーなバックに乗せ、バラード〜サンバ・カンソンの過去ヒットの数々を、81歳になろうというクラウデッチが切々と歌う新録…。幾つになっても、こういう曲の流れる夜は来やしないんですが…、少しは憧れてるけれど、一生無理ですな、きっと。 01 Fim de noite (Chico Feitosa e …
続きを読むComposed By Carlinhos Vergueiro, J. Petrolino 1 Prendas Do Lar (Arranged By Waltel Branco) 2 Contra Corrente (Arranged By Edson Frederico) 3 Orelhão De Avenida (Arranged By José Me …
続きを読む☆Compiled By Ruy Castro CD1 1-1 Os Cariocas / Vou Te Contar (Onda “Wave”) 1-2 Mario Adnet / Two Kites 1-3 Dom Um / Jangal 1-4 Nara Leão / Eu Gosto Mais Do Rio 1-5 Billy …
続きを読む元メストリ・アンブロージオのシバ、2002年の作(一昨年、デジパックで復刻されていたものですが)が再入荷しましたよ、〜大西洋沿岸の湿潤な熱帯雨林地帯、ゾナ・ダ・マタの古老たちの音楽を再現します。こういうノルデスチもの、もっと聴きたいですね! 1. Fuloresta Do Samba 2. Bringa 3. Caluanda 4. Trincheira D …
続きを読む1 Passaredo 2 Máscara 3 Trocando Em Miúdos 4 Meu Homem ft. Olivia Hime 5 Lindalva 6 Último Retrato 7 Pouco Me Importa 8 Carta ft. Olivia Hime 9 Maravilha ft. Chico Buarque 10 Ave-M …
続きを読む1970 release, 2nd 1.La Vem A Onda 2.Guindaste A Rigor 3.Distancia 4.Dulcineia Popular Brasileira 5.Qualquer Bobagem 6.O Riso E A Faca 7.Jimmy, Renda-Se 8.Me Da, Me Dê, Me Diz 9.Pas …
続きを読む“Maysa É Maysa… É Maysa, É Maysa!” (1959) + “Voltei” (1960) + “Maysa Canta Sucessos” (1960) + “Maysa, Amor… E Maysa” (19 …
続きを読む1989年結成というから、もう既に 30年近くやってるんですねえ、ペルナンブーコはオリンダのエディ、ということは、不動の5人、メンバーはもうそろそろ 50代なんでしょうねえ、…だから親近感が湧くのか(って、自分60代ですけど)、が、そう思って聴くとなんか、もう、その Ragga & Rockin’ フレーヴォ、渋い!という感じもして来 …
続きを読むブラジル サンパウロ生まれで、16歳の時に音楽学校の講師になると同時にプロとして活動を続け、現在日本で渡辺貞夫のバンドなどにも参加するギタリスト、マルセロ木村の2018年最新作。 <以下、ケペル木村氏によるアルバム推薦> 日本在住のブラジル人アーチスト、マルセロ木村の最新作は『Samba a Distância』と名付けられた。日本語に直訳すると『離れたサン …
続きを読むロドリーゴ・マラニョンのグループの2009年作がリイシュー! マリア・リタやロベルタ・サー、ペドロ・ルイス、フェルナンダ・アブリウなどに作品を提供してきたリオ出身の音楽家ロドリーゴ・マラニョンが率いるグループがバンガラフメンガ。その彼らが2009年にUNIVERSAL BRASILから発表した作品が、今度はSOM LIVREからリイシューされました。ここでは …
続きを読む完成度の高いMPBが楽しめるアルバム! リオのサンバ・シーンのトップを走る大御所モアシール・ルスが中心となって制作されたMPB作品。ブラジル音楽のルーツのひとつとされるアフリカをテーマにした作品で、リオの若手女性歌手ル・オリヴェイラがメイン・ヴォーカルを担当。さらに『カント・セレーノ&モア』という作品でモアシールの楽曲を取り上げて …
続きを読む*2LP ON 1CD & BONUS TRACKS ま、当たり前といえば当たり前なんですけど、どうしてこういうシンプルで懐深くて、カッコつけていなくて、粋で、どこか風来、という感じのする歌をうたう人が日本列島あたりにはいないんでしょうねえ(「浜口庫之助がいる」by bunboniさん)??不思議といえば不思議かと…。メロディーが違う、歌う呼吸のリズ …
続きを読む