REFUGEES FOR REFUGEES / AMINA

欧州にて絶大な支持を獲得した前作『アメルリ』から3年。 西〜中央アジアの難民音楽家たちによる異文化の邂逅はさらに進歩した! イラク、シリア、アフガニスタン、パキスタン、チベットといった西〜中央アジアの国々から難民として逃れてきた伝統系の音楽家たちを中心に結成されたプロジェクトがレフュジーズ・フォー・レフュジーズ。2016年の前作『アメルリ』(ライス MZR- …

続きを読む>

LONG HOUSE / AWA JAZZ

おおっ!ハモンド(クァルテット)とは意表を突かれました!しかも徳島で定年後で一発録り!う〜ん、なんかカッコイイじゃないですか! ところで、当店の徳島のお客様からお知らせいただきました。このCDの発売日に、ギターの坂野功幸さんがお亡くなりになったそうです。ご友人だったとのこと…。もちろん当方は、お会いしたこともございませんが、音楽を聞かせていただき …

続きを読む>

TINGNOI POINTPAILIN / (2016)

もともと MAIE NOI という名で歌っていて、その後、TING NOI と改名して人気スターになったそう(だんだんグラマーに…)。その名はティンノーイー、この2016年作は、その後、新たな新譜を見たことがないので、今のところ、最近作じゃないかと(間違いとわかったら、すみやかに訂正させていただきます)。それにしてもサラッとした歌い口、きわめて穏 …

続きを読む>

USTAD ZIA MOHIUDDIN DAGAR / RAGA YAMAN – RAGAS ABHOGI & VARDHANI

シタールよりも古い歴史を持つという、大きな共鳴胴がネックの左右についた北インドのルードラ・ヴィーナ、今日弾きこなす者はごく少数とされていますが、そのルードラ・ヴィーナを演奏者して至宝とされるウスタッド・ズィア・モヒウッディン・ダガルの、未発表ライヴ・レコーディング於USシアトル、”RAGA YAMAN ” が1986年3月15日。&# …

続きを読む>

SENGNAPHA DALANOY / VOL.3 (T.S.)

  「絶妙なチカラの抜け具合に加えトロピカルな ムードも楽しめるお気に入りのアルバム」と 買い付けていただいた神奈川のHさん。 なるほど、当店のラオス通の皆さんからも、 とみに評判の高い、セーンナパーの 現地大手 TS プロダクション移籍後の3作目(と思われ)、 タイトル不明、試聴先を見つけることもできませんでしたが、 バッキング良し、声良し、節ま …

続きを読む>

KHUMPOU THAVEEVAN / VOL.4 – VOL.2 – SAO HAN NOY

神奈川のHさんに買い付けいただきました。感謝! カムプー・タウィーワンと読むんでしょうか?ラオスPOPのゴッドファーザー、と、憶測されているヴェテラン男性歌手。ラオス大衆歌謡の黎明期から活躍しているそうですが、その黎明期というのが、もうひとつはっきり時代を特定できないのですが、おそらく現在に繋がるPOPシーンが形成されたのは70年代前半頃かと思われ、こちらカ …

続きを読む>

JANG TAE HEE 장태희 / LUXURY TROT

彼女の歌う「百歳の人生」 (オリジナルはイ・イェラン)がヒットしたそうです。 若き美貌のトロット歌手のデビュー2CD! DISC-1. 01.백세인생 02.도라지 03.왕복티켓 04.달맞이길 05.청춘찬가 06.부산아가씨 07.해운대 밤거리 08.두견새 09.백두아리 10.사랑의 티켓 11.소문난 사랑 12.님아 13.아버지 14.나쁜 …

続きを読む>

NGUYEN HA / DIA DANG 2

やはりベトナム風味微かに漂うメロディー、 そして微量哀感のこもる透明な歌声、 練り込まれた最小限の伴奏、ピアノ、ギター、 POP系ベトナム女性歌手グエン・ハーのセカンド。 人気コンポーザー/アレンジャーにして プロデューサーのクォック・バオの秘蔵っ子ですね。

続きを読む>

MỸ TÂM / MÃI YÊU

クォック・バオ制作21世紀のベトナミーズPOPを代表する人気スター(飽くまでもPOP、当店主流扱いの伝統風味を残す歌謡曲や、往年のボレーロ歌謡とは、ほぼ交わらない道を行くPOPスターです)、ミー・タムの01年のファースト・アルバム / 大ヒット作が現地にて復刻されました!〜ボーナス・トラック1曲、 1 Yêu Dại Khờ 4:05 Composed By …

続きを読む>

朱仲祿 / 西北花兒王

  こちらも中国で当店のお客さんに買って来ていただいたCDです。曰く、中国北西部「甘肅省の花兒(ホワル)歌謡〜漢族、回族、サラル族、保安族〜等々の伝統歌」とのこと。無伴奏ソロ・ヴォーカル、笛の音がそえられた曲、中国風のオーケストレーションをバックに歌う曲まで、録音時期もまちまちのベスト的内容と思われます。味わい深い歌ですねえ…、津軽の故 …

続きを読む>

王向荣 / 陕北歌王

びっくりしました。当方のお客さまに中国で買って来ていただいたCDです。曰く「モンゴルはオルドス地方の民謡が移入した蒙漢調」も聞けるとのこと、完全ソロ・アカペラ・アルバムです。素晴らしい! このワンシャンロン、youtube を散見すると、中国での人気は相当なもので、近年はPOPなバックがついた北部民謡調をTVでフツーの発声で歌っているようですが(やや、おかし …

続きを読む>

go top