V.A. / INSTRUMENTAL GAMBANG KROMONG BETAWI

 かつてジャカルタがパタヴィアと呼ばれていた頃に中国系の人々の間で盛り上がった大衆音楽がガンバン・クロモン。ガンバンと呼ばれる木琴とクロモンと呼ばれる壺型の打楽器を用いて演奏された事から付いたジャンル名だ。その後70年代には男性歌手ベニャミン・Sが〈ガンバン・クロモン・モデルン〉というスタイルで復興させたことで知られる。本作はそんなガンバン・クロモンの古典的 …

続きを読む>

V.A. / BHANGRA GROOVE 100

奇跡の再入荷ですよ!で、今聴いて、新鮮かどうかは別として、なんかやっぱり圧倒されるわけですね、バングラ全盛期00年代のヒットナンバー100曲! だからって、どーすんだよ、って感じもしますが、1日中コレ鳴らしておけば、南アジアでスパイシー&エキゾで、ちょっとおバカでオシャレじゃない雰囲気満点のBGMになること請け合い!って、請け合ってドーする?が、しかし、自宅 …

続きを読む>

SHAMUR / SHARDANA

イタリア人プロデューサー兼DJとサルディーニャ人女性、そしてインド系バングラ男性歌手を加えたエイジアン・マッシヴのユニット!ギリシャ、イタリアでのブレイクの後、UKからワールドワイドデビューしました~本作はそのインド盤です。インド~オリエンタル趣味のR&B。UK産、インド産とも違うネットリしたビート、誰も知らないセクシーな曲で踊りたいベリーダンサー向きですね …

続きを読む>

SHAHID PARVEZ / SITAR SUBLIME

現代インド古典において最大の人気を誇るシタール奏者シャヒード・パルヴェスが、タブラ奏者ヴィジャイ・ガートと組んだ94年の作品。ミーンドたっぷりの味わい深いシタールは、当店でも人気の高いヴィラーヤット・カーン直系。ラーガはJHINJHOTI とPURIYA DHANASHRIです。 *些少CDにコスレありますが、 再生に問題のない中古盤でも在庫あります。¥15 …

続きを読む>

KRONOS QUARTET & ASHA BHOSLE feat. ZAKIR HUSSAIN / YOU’VE STOLEN MY HEART

インド映画音楽~プレイバック・ソングを20世紀半ばから姉ラタ・マンゲシュカールとともに寡占して来たアシャ・ボスレが、なんとUSサンフランシスコの弦楽四重奏団クロノス・クァルテットと共演したアルバムです!クロノスをサポートするのは名タブラ奏者、ザキール・フセイン~ノスタルジックなボリウッド・ソングを、いつまでも可憐なアシャのヴォーカルと、流麗でいてアイデアに満 …

続きを読む>

AVIAL

ケーララ州初のマラヤーラム語 オルタナティヴ・ロック・バンド“アヴィアル”のデビュー作です!「ブーラ・キ・ジャナア」を大ヒットさせ、インドにおけるスーフィーロック人気を決定づけたシーク教徒のボブ・ディランことRABBIを擁するインディーレーベル=PHAT PHISH からのリリースです。マラヤーラム語の不思議な音韻と、ヒンドゥースタニーではなくカルナーティッ …

続きを読む>

ZAKIR HUSSAIN / SPACE, The Elements

奇跡の日本盤化! 私、サラームが01年末のインド旅行で見つけ、拙著「PLANET INDIA」で取り上げた、世界最強のタブラ奏者ザキール・フセインの企画アルバムがなんとBAD NEWSから日本盤化されました。96年の作品ながら、当時はニューエイジ作品だと思われてノー・マークだったようですが、実はspace=宇宙をテーマにした凄まじいパーカッション・サウンド・ …

続きを読む>

ISMANTO / ALBUM KERONCONG ABADI

世界でも最も古いといわれる大衆歌謡クロンチョンのSSWとして1950年代から活躍するイスマントの伝統的なアコースティック・クロンチョン〜1980年代頃の名演&名唱を集めたCDです。録音も良く完全にアコースティックなクロンチョンギター、フルートといった楽器による伴奏において、柔らかなテナー・ヴォーカルでヴィブラートも交え、ゆったりとした風情で歌うその声はクロン …

続きを読む>

SHERRYN AZHARI / KERETAPI LAJU

  これが何作目になるのかわかりませんが、マレイシアの24歳女性歌手、シェリン・アザリの新作です。ちょっとローカルなマレイPOPロックという感じでしょうか?マレイらしいロック・バラード風の曲が中心に並ぶアルバムです。歌い口が、ダンドゥットみたいなところがミソ、でしょうか?キライじゃないです。>★

続きを読む>

VANESSA TM / SIMPLIFY (Mini Album)

インドネシアの注目女性SSWというフレ込みで、DEMAJORSレーベルからのミニ・アルバムです。アコースティックギター弾き語りのジャカルタ若手です。ベースやピアノ、ストリングス等も加わるフォーキーな演奏に乗せて、ノラ・ジョーンズ風?の歌い口(インドネシア語&英語)を聞かせるインターナショナル派、ですね。ダンドゥットやムラーユの精神は微塵も感じさせませんが?? …

続きを読む>

GUNGUN BLUES SHELTER / SOUL SHAKER

  スティーヴィー・レイボーンを彷彿とさせるブルースギター&ヴォーカルを聞かせるグングンをフロントに立てるワイルド・アイドルなサウスイーストアジアン・スリーピースバンドの新作です。インドネシアで生き残ったゴリゴリのサザンロックですよ!コレでイイのか歌の国インドネシア…?(ま、イイと思います。)

続きを読む>

V.A. / 李香蘭與三陳上海老歌絕版珍藏系列 LI XIANGLAN And Three Singers Surnamed chen

01. 夜來香(李香蘭)3:14 02. 恨不相逢未嫁時(李香蘭)3:28 03. 春之頌(陳娟娟)2:44 04. 幸福的船(陳娟娟)2:58 05. 燕燕(陳燕燕)3:02 06. 海燕(李香蘭)2:36 07. 雲裳仙子(陳雲裳)2:56 08. 聽我唱(陳娟娟)2:52 09. 我想回家(陳娟娟)2:19 10. 花香為情郎(李香蘭)2:46 11. …

続きを読む>

go top