1979年の大ヒット演歌「おやじの海」を生み出した事でも知られる佐義達雄氏が、瀬戸内海の直島で60年代から働く人々の歌をレコードにし続けていた希代のレーベル「直島ミュージックスタジオ」の初期作品を田口史人(円盤/リクロ舎)監修でCD化! 1979年の歌謡賞を総なめにした大ヒット演歌「おやじの海」は、もともと自主制作盤でした。 そのレコードは、現在ではアート …
続きを読む1979年の大ヒット演歌「おやじの海」を生み出した事でも知られる佐義達雄氏が、瀬戸内海の直島で60年代から働く人々の歌をレコードにし続けていた希代のレーベル「直島ミュージックスタジオ」の初期作品を田口史人(円盤/リクロ舎)監修でCD化! 1979年の歌謡賞を総なめにした大ヒット演歌「おやじの海」は、もともと自主制作盤でした。 そのレコードは、現在ではアート …
続きを読む●ラテン・キューバ音楽を中心に、歌って踊る「NANA Cantarina」と、ラテン音楽をはじめ様々なジャンルで叩いて歌う「とくじろう」、そしてブラジルの7弦ギター Violao de 7 cordas を操る男「山田や~そ裕」の三人の有機的な絡みから生まれる、スピリチュアルなアーバン・ポップ・ユニット。それが、7SONORA(ナナ・ソノーラ)。 ●ラテン音 …
続きを読むインド・ベンガルの托鉢僧バウルとして、1970年代から欧米で活躍してきたパバン・ダース・バウルの2014年フランスでのライヴ録音を6曲収録した限定盤アルバム。バウルは元々エクターラやドターラなどシンプルな弦楽器と太鼓など、シンプルな伴奏が特徴ですが、ここではフランス人のカホン、エレキベース、そして重鎮ジャン・フィリップ・リキエルがキーボードで参加。と言っても …
続きを読む01. Neak Brodal Min Del Chhneas by Karona Pich 02. Jas Ouy Dong Klopun Chas by Katu 03. Jam Doch Chhnam Thmey by Kuma ft Anny 04. Propen Derm Propen Chong by Peak Mi 05. Ram Denh b …
続きを読む01. Tenh Nombang Phnher Mae / Meas Soksophea 02. Sro Nhom Bong Ery / Sith 03. Somros Pha Erl Bros Steas Plov / Khnhong 04. Kor Khor Khur Kho Ng / Rayu ft. Kruen 05. Niyeay Doch Ort …
続きを読む今シーズン、コレがラストになるかと思います。売り切れごめんのカンボジアCDご紹介です(by キクチ夫君買い付け〜感謝)!〜老舗ラスメイ・ハング・メアスのスター揃い踏み VOL.525ですよ、〜Super Star Preap Sovath (向かって左から二人目)& Pich Sophea (真ん中)& Sokun Kanha(向かって左ハジ)といういつ …
続きを読む☆タクシー・サウダージ / ボッサ・モンク タクシー・サウダージの音楽を“枯れた味”なんて言葉だけで片付けることはできない。 人生の年輪に裏づけられていても、今の彼の音楽はまぎれもない“タクシー・モシダーヂ(=青春)”だ。 中原 仁 ●2014年7月に発表されたデビュー作『JA-BOSSA』が大きな話題を呼び、その年の年末には同じく2014年デビューを果たし …
続きを読む噂の蛇腹姉妹、待望のアルバム遂に誕生。 一つの島に、世界各地の音楽のエッセンスをちりばめた妄想無国籍音楽の面白さ!アコーディオン好きには絶対のお薦め。 ジャケットはジャバラ折り仕様で、広げると蛇腹島の地図に! 遊び心あふれるデザインにも注目です。 ★『蛇腹島の一日』 古書店で出会ったその本は、黒い布張りに金文字の表紙で、ひっそりと棚に収まっていた。蛇腹…すな …
続きを読む☆ホントーン・ダーオウドン『バンプ・ラム・プルーン:エッセンシャル・ホントーン・ダーオウドン』〜エム・レコードより 70年代にモーラム新世代アイドルのブームを巻き起こした歌姫のひとり、ホントーン・ダーオウドンのタイ国外初登場のベスト選。タイでも未CD化の音源収録、解説&訳詩も完備の決定版! 小柄で童顔、可憐なパーソナリティーで愛されたホントーンは、モーラム( …
続きを読む1 ดอกนีออนบานค่ำ 4:13 2 อย่าโทรมาแค่ปลอบใจ 4:13 3 มีคนเหงารออยู่เบอร์นี้ 4:04 4 แฟนเก็บ 4:10 5 อยากฝันดีที่บ้านเรา 4:19 6 โทษฐานของการมาสาย 4:21 7 สงวนสิทธิ์เฉพาะคนโสด 4:14 8 ลงเอย …
続きを読む☆Croisements musicales entre la Grèce et l’Inde >kyの女性サックス奏者、MAKI NAKANO さんに買い付けていただいたCDです。ギリシャ伝統音楽〜地中海やビザンティン、東欧や中東の伝統音楽も学んだとおぼしき、アテネ出身パリ在の女性歌手、ハンソーラ・ダコヴァンヌをフロントに、インド音楽とグリーク …
続きを読むオリエント/オクシデントのニューインスト4人組 “アリファ”(ルーマニアのクラリネット奏者、ギリシャ/アナトリアのタルフ奏者、ドイツのピアニスト、トルコ/オランダのパーカッション奏者)が、多国籍女性歌手/弦楽器奏者トリオ、ザ・ヴォイシズ・フロム・ジ・イースト(中国:二胡+vo、イラン;カマンチェ+vo、ブルガリア:ガドゥルカ+vo)を …
続きを読む☆堺家小利貴丸 feat. KOBUSHI POWA CONNECTION, KAWACHIONDO MEETS REGAGE MUZUIK オオッ!久々、出ましたねえ。ナイスな河内音頭CD!夏に間に合わなかったのが残念ですが、ま、結局、秋だって冬だって音頭ですよ、人生は!(って、よくわかりませんが…)ま、それはともかく、ご試聴してただけないのが …
続きを読む今作は、京都の老舗茶屋問屋、宇治香園の創業150年を記念して制作されたもので、COMPUMAが、KIRIHITO、GROUP 等の活動で知られるギタリストである盟友 竹久圏 と共に、京都府南部の山間の茶園でのフィールド・レコーディングやギター演奏を中心に、 エレクトロニクス、加工編集ミックスを施して完成させた、 めくるめく音の風景が広がるイマジナリーでランド …
続きを読む今蘇る、アマミタテゴトの調べ 心に響く日本の魂のウタがここにある。奄美大島にあらわれた幻の音楽の伝承者 盛島貴男65歳にして待望の1stアルバム! ※盛島貴男特製パンフレット(本人による曲解説、関連作品の紹介、奄美シマ唄の魅力についてetcを収録)も併せて! 浪曲やホーメイを思わせる倍音豊かな野太い歌声、ブルースにも通じるリズムと煌びやかな響きを持つ奄美竪琴 …
続きを読む