V.A. / THE JOURNEY OF SOUNDS – MALACA – KANTIGA DI PADRI SA CHANG

★ザ・ジャーニー・オヴ・サウンズ9 マラッカ~カンティーガ・ディ・パドリ・サ・チャン 大航海時代以降世界に広がったポルトガル音楽の種を探して 東南アジア交易の要マラッカの土地に息づくポルトガル系音楽の数々 〜南欧の国ポルトガルは、かつてヴァスコ・ダ・ガマに代表される探検家たちが世界を船で渡り、様々な土地と交易を行って発展を遂げていった。そ …

続きを読む>

REFUGEES FOR REFUGEES / AMERLI

★レフュジーズ・フォー・レフュジーズ/アメルリ 情勢不安の続く中東~南アジアの伝統音楽家が一堂に会し、それぞれの音楽性を再構築した意欲作! レフュジーズ・フォー・レフュジーズは現在イスラム国やタリバンといった反政府組織からの攻撃などで政情不安にあるアフガニスタンやシリア、イラク、パキスタン、チベットといった国から逃れてきた伝統音楽家たちが、ベルギーのブリュッ …

続きを読む>

張露 / 旅遊樂

01. 旅遊樂 02. 賣花聲 03. 綠野嬉春 04. 暖洋洋 05. 我的愛人 (奧利合唱) 06. 小拜年 07. 白鴿寄情 08. 你過來 09. 一顆星 10. 年輕的愛侶 (奧利合唱) 11. 送出嫁 12. 跟著我 (奧利合唱) 13. 我愛你來你愛我 (奧利合唱) 14. 我要你 (奧利合唱) 15. 莎莎再會吧

続きを読む>

ANDRE HARIHANDOYO & SONIC PEOPLE / TIMELAPSE

メロウ&スウィートなレイドバック・サウンド!! シンガー・ソングライター/ギタリストのアンドレ率いる4人組のミニ・アルバム。ミディアム・テンポのメロウな楽曲を、トーンを絞ったアンドレのギターとツボをおさえたシンプルな演奏で聴かせます。ゆったりした聞き心地はサーフ・ロック(ジャック・ジョンソンetc…)が好きな方に好まれそう。日本劇場公開が実現したイコ・ウワイ …

続きを読む>

V.A. / KWANGKAY, Funerary Music of the Dayak Benuaq of BORNEO

ボルネオ、カリマンタンの人口わずかに1000人という “the Dayak Benuaq” と呼ばれる人々の音楽をフィールド・レコーディング、最近のサブライムF、昔の Ocora みたいになっちゃってますね!アナログLPのみのリリースであることは、最近の現地録音と同じ、 A1 Ngerangkau (First Version) A2 …

続きを読む>

HARRY ROESLI GANG / PHILOSOPHY GANG

「HARRY ROESLI といえば、インドネシア人も日本人も血眼になってレコやカセットを探している。その彼がシンガポールのLIONというレーベルに残した73年デビュー作がレコでリイシューされた。」by レコオヤジさん twitter より無断転記 – 感謝! というわけで、ハリー・ルスリ(1951-2004) 一筋縄じゃないですね、祖父が有名な …

続きを読む>

V.A. / PENCAK KILLA II

★Melayu Funk & Rare Groove From South East Asia どこの国でもこうしたUSブラック影響下のコンテンポラリーPOPはあるもんですが、今に至っても、R&BテイストのPOPヴォーカルに人気が集まるインドネシア&マレイシアのこと、堂に入ったものですねえ。で、やっぱり聞きどころは微かに漂うムラユー・テイストとでも言 …

続きを読む>

V.A. / PENCAK KILLA I

★Melayu Funk & Rare Groove From South East Asia ベンニャミンのジャケ写使うも、ベンニャミン収録せず、というインドネシア〜マレイシアの70-80’sムラユーPOP系レア・グルーヴ / AOR / ディスコを集めたコンピレーション/ アナログLP!う〜ん、インドネシア制作ながら欧州で流通している …

続きを読む>

V.A. / MORE EARLY PAKISTANI DANCE MUSIC FROM ORIGINAL 7″ SOUNDTRACKS 1966-1978

独OVULAR RECORDSからリリースされたパキスタンの映画音楽「LOLLYWOOD」物を集めたコンピレーション、『EARLY PAKISTANI DANCE MUSIC 1967-1975』の続編〜パキスタンEMIからちゃんとライセンスもらってるところがエライ(当たり前ですけど…)! A1. The Blue Birds – K …

続きを読む>

HO NGOC HA / LOVE SONGS

      知らないとは恐ろしいことですね、トラッド系歌手ばかり追い求めていて、ベトナムPOP界のナンバー1人気女性歌手を知りませんでした。ホー・ゴック・ハー1984年フエ生まれ、デビューは2006年、本盤は2時間20分、VOL.1-3までリリースされているベストセラー・アルバム・シリーズ”ラヴ・ソングス&#8221 …

続きを読む>

DATIN RAFEAH BUANG / NADA PESONA

  60年代後半から80年代にかけて活躍したシンガポール人女性歌手ラフィアー・ブアンのEMI時代全盛期の名曲復刻集!80~83年録音のものをチョイスした2枚組編集盤。時代を反映したディスコっぽい歌謡曲や、ちょっとムラーユっぽいものもあり、ヴァラエティに富んだ内容。ブックレットには68~83年までのディスコグラフィがジャケ付きで掲載されています。

続きを読む>

V.A. / KISAH CINTA KITA

新旧様々な歌手たちによるデュエット・ソング集! 「私たちの愛の物語」と題された本作は、マレイシアで活躍する新旧様々な歌手たちが残したデュエット・ナンバーを集めたコンピレーション。2012年にシティ・ヌールハリザとハフィズ・スイップが残した録音や、人気女性歌手のふたりミーシャ・オマール&ジャクリン・ヴィクターによるものなど全16曲を収録。ユニークなのは日本人男 …

続きを読む>

go top