KASAI ALLSTARS / BEWARE THE FETISH

★カサイ・オールスターズ『コンゴトロニクス 5 ~ビーウェア・ザ・フェティッシュ』 ★日本盤初回特典おまけDVD付き! コンゴ・カサイ州出身の異なる5部族の“電気化コンゴ伝統音楽”グループ(バソキン、マサンカ、サンカイ、ディブア・ディエトゥ、オルケストル・タンジョル)の選抜メンバーで構成された「カサイ・オールスターズ」の2作目アルバム。 4年の製 …

続きを読む>

KASAI ALL STARS / CONGOTRONICS 3

クラムド・ディスク presents コンゴトロニクス・シリーズ第3弾!コンゴのフォルクロール=伝統音楽の感電進化形~ルバ、ソンギエ、ルルア、テテラ、ルントゥーという5つの文化も言語も音楽的伝統も異なるトライブのメンバーたちが、部族間の垣根を越えて結成したバンド=カサイ・オールスターズ欧州デビュー・アルバムです! コノノを野性とするなら、こちらにはミクスチュ …

続きを読む>

PAPA WEMBA / MAITRE D’ECOLE

☆パパ・ウェンバ 『メートル・デコール』 ルンバ・ロックの父が4年ぶりの新作を発表! 最高にハッピーで爽やかなコンゴ音楽の今を聴かせる! 日本においては80年代から紹介されてきたアフリカ音楽の大物のひとり、パパ・ウェンバ(1949年生)はコンゴを代表する音楽〈ルンバ・ロック〉の第一人者として今も現役で活躍を続けている。そしてワールド・マーケット向けに発表され …

続きを読む>

THOMAS MAPFUMO / THE SINGLE COLLECTION 1977-1986

☆トーマス・マプフーモ / ザ・シングル・コレクションジンバブウェのライオンと呼ばれるトーマス・マプフーモ。彼は祖国独立への闘いの中で、チムレンガ・ミュージックと呼ばれる闘いの音楽を、ロック・スピリット溢れるポップ・ミュージックとして演奏し続け、ジンバブウェの人々に大きな影響を与えて来た。この編集盤は、デビュー当時の77年から80年の独立を経て、活動を一時休 …

続きを読む>

WENDO KOLOSOY ‎/ MARIE LOUISE

コンゴのポピュラー・ミュージックにおいて、フランコやグラン・カレといった有名音楽家たちよりも早くシーンに登場、コンゴ最初のポップ・スターとして1940年代より活躍したウェンド・コロソイ、そんな彼の代表曲を気心知れたオールド・タイマー達とともにセルフ・カヴァーした1999年作! 1 Pépé Kalle 2:42 2 Youyou Aleli Veka 5:5 …

続きを読む>

WASIU AYINDE MARSHAL, KWAM 1 / STATEMENT, King of Fuji

欧州盤CDでリリースされていたワシウ・アインデ・バリスターことクワム1の、おそらく2000年頃のFUJI人気盤CDがナイジェリアで再プレスされていました!欧州盤はもっとシンプルなジャケだったと思いますが、なかなか味わい深いサイケなジャケでの再登場、皆さんとともに喜びたいと思います。 で、やっぱりFUJIはこーじゃなきゃイケねえ、というドゥンドゥン・ソロのイン …

続きを読む>

WENDO KOLOSOY / ON THE RUMBA RIVER

コンゴのポピュラー・ミュージックにおいて、フランコやグラン・カレといった有名音楽家たちよりも早くシーンに登場、コンゴ最初のポップ・スターとして1940年代より活躍したウェンド・コロソイ、そんな彼のこれまでの人生を振り返る音楽映画『オン・ザ・ルンバ・リヴァー』のサウンドトラックとして発売されたのが本作で、過去作品の音源を交えつつ、映画のために長老ウェンドが新た …

続きを読む>

BAU / PLAYS VASCO MARTINS

アコースティック・ギター&カヴァキーニョ、ヴァイオリンの魔術師、バウによるヴァスコ・マルティンス楽曲集です~作曲・編曲そしてプロデュースもヴァスコ・マルティンス、ということで、バウの繊細華麗な演奏と、ヴァスコのワールド指向が交わった充実カボヴェルデ・アルバムとなりました!

続きを読む>

TILAHUN GESSESSE / GREATEST HITS

女王ベズネッシュ・ベケレとほぼ同時期から活躍するエチオピア最初の男性POPスターのひとり、エチオなロックンローラーにしてソウル&演歌歌手にしてエチオFUNKマスター!?トラフーン・ゲセッセのエチオサイド制作によるグレイテストヒッツCD初入荷です!こちら>ETHIOPIQUES 17とは3曲重複してしまいますが、ほぼ同時期のヴィンテージ音源、60年代末から70 …

続きを読む>

DJELIMADY TOUNKARA & L’ORCHESTRE SUPER RAIL BAND INTERNATIONAL / ALLO BAMAKO

昨年、未CD化曲ばかりを集めて、セネガルのバオバブをリリースしてくれフランスORIKIレーベルから~サリフ・ケイタやモリ・カンテを育てたマリを代表するバンドの一つ= レイル・バンドの未復刻音源編集盤CDが登場!ほぼUKスターンズのレイル・バンドの復刻2CDと同時に発売されましたが、もちろん1曲も重複していません!こちらのCDは、モリ・カンテ脱退後に、ギタリス …

続きを読む>

go top