BILGE NIHAN / YELKOVAN

4曲入りミニ・アルバムです。 ベルリン生まれの若手女性歌手のデビュー作。 幼い頃からピアノとトルコ古典声楽を学んできたそーです。 何にしても、トルコがアジアと地続きであることを 思い出させてくれるような、泣きのサビ使いロマンティック 演歌風歌謡曲ナンバー全6曲!気負いも衒いもなく、 すんなりと聞かせてくれるのでした。 ▽向かって右の曲名をクリック、すべて聴け …

続きを読む>

DILEK TORGUT / OP BASINA KOY

これまた美人歌手のデビュー・アルバムです。トルコ南部の港湾都市メルスィンで1985年に生まれ、高校を出て、地元のブックストアーで歌ったりしていたそうです。2007年に歌手を志しイスタンブールへ、ヴォイストレーニングに明け暮れ、いろいろなイヴェントで歌い続けて来たそう。そしてこのデビューと相成りました。こんなに美人でも、デビューまで8年もかかってしまうわけです …

続きを読む>

AYLIN SENGUN TASCI / ASINA

トルコ、POPとしてのサナートではなく、オスマン古典声楽を学んだ本格派による今様のトルコ古典歌謡、とでも言えるでしょうか?本国では古典歌謡の第一人者のひとりとされている女性歌手、アイリン・センギュン・タシュチュ、一曲ごとに旋法(マカーム)の名称が記されていますね。何とも優雅に洗練された歌い口、そして何より、やわらかでしとやか、自己主張がないところが自己主張( …

続きを読む>

RENOUD GARCIA-FONS & DERYA TURKAN / SILK MOON

E-Motive Records からの新譜。5弦ダブルベース奏者でアンダルシアの血を引くルノー・ガルシア=フォンスと、トルコの擦弦楽器ケメンチェ奏者デリヤ・チュルカンの共演アルバム。世界で最も大きな弦楽器と世界で一番小さな弦楽器の出会いは、同時にアンダルシアとオリエントの出会いでもあり、二つのセンシビリティーの繊細な対話による14曲。(サプライヤーインフォ …

続きを読む>

YEŞIM SALKIM ‎/ SEN NASILSAN ÖYLEYIM

トルコ中堅のアラベスク系女性歌手=イェシム・サルクム姉御が大変身!これは面白い~ほぼ全編でブラス高鳴るバルカン~イスタンブール風味満点のジプシー・バンドを率い、ハスキーでクールな熱唱、そこはかと漂うお色気!ガンガン楽しませてくれます。前作のアナトリア民謡路線もまずまずでしたが、この新作の吹っ切れ具合、ただごとじゃありませんね。加えて、なかなか、ありそうで無か …

続きを読む>

EDIP AKBAYRAM DOSTLAR / NEDIR NE DEGILDIR?

アジアの最果てを掘り尽くす孤高のディガー<ファラウェイ・サウンズ>がアナドル・ロック四天王の一角エディップ・アクバイラムによるオリエンタル・サイケの金字塔セカンド『Nedir Ne Değildir?』を電撃復刻! 腰を直撃するタイトなドラム&ベース、エキゾチックなメロディのサズやシンセサイザー、ハードロッキンなギター・ソロ、その全てを覆い尽くすサイケデリッ …

続きを読む>

CEM KARACA / NEM KALDI ?

最果てのアジアを気ままにディグり続ける音の旅人ファラウェイ・サウンズによる最新(&最深)復刻仕事は、トルコのサイケロック・ムーヴメント=アナドル・ロックのキー・パーソン、ジェム・カラジャによる、超絶タイトなドラム&ベース、力強いコブシと咽び泣くストリングス、過剰にドラマティックなアレンジをこれでもかとばかりに盛り込んだ、ダンサブルなファンク・モードと怪しげな …

続きを読む>

SAFIYE AYLA / CILE BULBULUM CILE

  1930年代にデビューし、共和制となったトルコにおいてもっとも早い時期に活動しミュニュール・ヌーレーティン・セルチュークらとともにトルコ古典に新しい息吹を送り込んだ女性歌手サフィィエの復刻盤です。トルコのフェイルーズ先駆状態?清楚な歌い口も魅力的です。

続きを読む>

go top