KENAN TULEK / TEVELLA

  バーラマを弾き語る若手音楽家! トルコ伝統音楽を専門に紹介するKALANレーベルの新作。ここでバーラマの弾き語りで聴かせるのは、今回がアルバム・デビューとなる若手音楽家のケナン・テュレク。アレヴィー派ベクタシュ教団(トルコにおけるイスラーム神秘主義教団)に息づく音楽スタイルをモットウとした曲を作り出すソングライターでもあります。歌詞はいわゆるア …

続きを読む>

GULBEN ERGEN / SENI KIRMISLAR

現在のトルコのポップス・シーンを象徴する人気女性歌手の最新作! 現在のトルコを代表する女性ポップ歌手のひとり、ギュルベン・エルゲン(1972- )。2000年代はほぼ毎年のようにアルバムを発表していた彼女でしたが、2010年代に入りややリリース頻度が減り、今回は2015年の『カルビミコイドゥム』(サンビーニャ・インポート AYSI-9041)以来の新作という …

続きを読む>

ZARA / DERIN ASK 4

古典回帰をめざしたシリーズの第4弾!  トルコ文化の中心地イスタンブル生まれの女性歌手ザラ(1976- )は、伝統的な歌唱を身に付けた実力派であると同時に、その美貌をいかして女優業もこなしてきました。本作はそんな彼女がこのところずっとシリーズで出している古典歌謡アルバム『デリン・アシュク』の第4弾。第3弾でも取り上げていたアラベスクの創始者オルハン・ゲンジェ …

続きを読む>

ALAFSAR RAHIMOV / PANIK

バラバンやズルナで聴かせるエスニック・ジャズ! トルコの伝統音楽の総本山KALANからの新作。その名前からするとアゼルバイジャン系と思われるアラフサル・ラヒモフは、バラバンと呼ばれるアゼルバイジャンの二重リードの管楽器を演奏する男性音楽家。ここではそのバラバンのほか、ズルナやヴォーカルも担当しています。ちょっとジプシー音楽やクレズマーっぽい曲調、エスニック・ …

続きを読む>

MÜNIR NURETTIN SELÇUK ‎/ KALAMIŞ

こんなCDが出ていたんですねえ…40年代〜50年代前半のSP音源復刻集でしょうか?素晴らしい内容です。おそらく中古品かと思われますが、ほぼ問題のない状態です。またまた、1点ものです。 1 Kalamış2 Aheste Çek Kürekleri3 Çepçevre Bahar İçinde4 Gümüş Saçlarına Eğdim Başımı5 Aş …

続きを読む>

ALTIN GUN / YOL

アルトゥン・ギュン/ヨル ~ 道トルコ&オランダ混成バンドが、さらに進化したターキッシュ・サイケデリアを聴かせる!! いまトルコの国内外でリヴァイヴァル・ムーヴメントの気運が高まる〈ターキッシュ・サイケデリア〉、もしくは〈アナドル・ロック〉の代表的グループとして世界的な人気となっているのが、女性ヴォーカルを含むオランダ/トルコ混成グループのアルトゥン・ギュン …

続きを読む>

V.A. / GÖNÜL TELIMIZI TITRETENLER

20世紀オスマン古典歌謡を引き継いだ名歌手名曲名唱ばかりを収めたた決定的コレクション、まずはここから! LP. 1A1 Münir Nurettin Selçuk / Aziz İstanbulA2 Mualla Mukadder / Saçının TellerineA3 Zeki Müren / Haleli GözlerinA4 Şükran Özer …

続きを読む>

SILA / ACI MESK ASLOLAN HEVES

  いまもっとも脂がのっている中堅の女性歌手! 1980年生まれのスラは元々は作詞やプロデュース、バック・シンガーという裏方で活動。2007年にソロ・デビューしたとたん大ヒットを記録し、いまではトルコを代表するシンガー・ソングライターになりました。その彼女が2019年に配信でリリースした“acı”と“meşk”のEP作品を含む7曲入りミニ・アルバム …

続きを読む>

YOLKULU / GIRIZGAH

  渋い歌声で聴かせるシンプルなハルク! ヨルクルことエルジャン・ギョクスの新作。ヨルクルはトルコのフォーク・ミュージック“ハルク”を聴かせる男性アーティスト。バーラマを中心としたシンプルな伴奏をバックに、やや脱力系の渋い歌声を披露してくれます。曲によっては男女様々なアーティストがデュエットで参加し、広がりのあるサウンドを楽しませます。 (サプライ …

続きを読む>

V.A. / KOCGIRI 3

  クルド系男性歌手の歌声を伝統的な伴奏で! トルコ東部に暮らすクルド人の一部族として知られるコチギリの人々。そんな彼らの歌を集めたオムニバス盤がこちら。バーラマやカヴァル、ズルナといった伝統楽器の伴奏をバックに、メティン・カラタシュ、ドゥルスン・エルドーアン、ハサン・ツルハン、ベリヴァン・デミール、etc…といった男性歌手たちの哀愁溢 …

続きを読む>

NESET ERTAS / BOZKIRIN TEZENESI

現代トルコの吟遊詩人の貴重な演奏/写真を収録! トルコを代表する弦楽器バーラマ(中型のサズ)の達人であり、さらにハルク(トルコ民謡)の歌い手“アーシュク”(=吟遊詩人)として多大なる影響を与えた最大の音楽家として知られたネシェット・エルタシュ(1938-2012)の編集盤がトルコ伝統音楽の専門レーベル“KALAN”からリリースされました。録音データなども付い …

続きを読む>

IBRAHIM TATLISES / SUBUHA

Originally releaased in 1979 in Cassette format.  1979年のカセット・アルバムの復刻なんですが、なぜか、カセットだと16曲あったところが、このCD化に際して10曲のみの収録曲となっているところ、残念なんですねえ…。とはいえ、オリジナル・カセットを手に入れてもテープが伸びたり切れたりしたら、それで …

続きを読む>

go top