ブーン・ダン・ドゥアン, トンチャルン・ダ・ラエ 『ビエンチャンの歴史』(?) (KTD-P 007)
続きを読む☆limited edition 2 gold disc タイの人気歌番組 / スター登竜門の “The Voice Thailand” セカンドシーズンのファイナリストだそうですが、2010年頃にデビューしたと思われるタイPOP女性歌手(かと思ったら、既に90年代後半にはデビュー、れっきとしたキャリアある女性歌手だそうです。すみませ …
続きを読む1. Ru wa ter kue khon nun หรือว่าเธอคือคนนั้น 2. Chun kid mark pai ru plao ฉันคิดมากไปหรือเปล่า 3. Kong kwan ru kong luer ของขวัญหรือของเหลือ 4. Tah dai kor dee ถ้าได้ก็ดี 5. Khon …
続きを読むタイ出身の女優にして演劇芸術教師、ソンディ・ソッサイ(本名ソッサイ・ワーニワッタナー)が米国留学中、1959年に残したオリエンタル・エキゾティカの人気盤。 1 Sondi 2 Rose, Rose, I Love You 3 Buddha Knows 4 China Nights (Shina No Yoru) 5 Siamese Cat Song 6 Lo …
続きを読むタイの何とかいう勝ち抜き歌合戦番組(?)で注目を集めてのデビュー、ということで、この素人っぽさも含めて、今時こんな女の子、なかなか珍しいかと。ナチュラルな純情可憐ぶり発揮のルークトゥン・バラード系アルバム、なんだか、地味に嬉しくなりました!?で、KLANGJAI PUKSUKON 何と読むのか?ローマナイズされてもわからないものはわからない。
続きを読むジプシー・シーサコーンの12年作、 レー(仏教歌謡) OR モーラムを歌う少女歌手としてデビュー、 これが2作目になるはずです。 3作目が>こちらでした。 もちろん、グラミー系統とは一味違う田舎臭さ? 真夏のオヤジのビールタイム向けということに? 気兼ねはいりませんな、まったく。 にしてもCD出ませんね、タイ。 ややマイナーレーベルはこうして 頑張っているの …
続きを読むその当時、ターイ・オラタイを追い上げるルークトゥン系POPの期待の星だったタカテーン2010年作!変わらずキュート、歌い込まずして、軽快さを失うことなく緩急使い分けた曲の並び、話し言葉をメロディー&リズムに乗せて行くような、その何気無さ、なかなかのものですね! 1. Luek kum wa jeb keb wai khon diew : เลือกคำว่า …
続きを読むインリー (ジンリー)・シーチュムポン嬢グラミーからのデビュー前の正真正銘デビュー作がこちら(お顔が少々違いますが、実に好感の持てる笑顔!)だそう。タイ在住Oさんに買い付けていYただ来ました(感謝!)。内容的にはイケイケのモーラムPOPグラミー路線とはまったく違う、イナたくシンミリしたスロー or ミディアムなルークトゥン系バラードPOPです。 ところで、以 …
続きを読むタイの男性SSW(ウクレレ弾き語り)、シントー・ナムチョーク2018年の6作目、ということです。2011年デビュー、2016年作は日本盤でもリリース、来日もしていたようですが、全然知りませんでした。ひとことで言えば、東南アジア熱帯オーガニックなシティPOP / もしくはサーフミュージックとでも言えそうですが、“タイの …
続きを読む★ mixed by Young G from stillichimiya stillichimiyaのYoung Gがタイに1年滞在し、そこで発見した激ヤバラッパーのオフィシャルMIXが限定生産でついに発売!Rich Brian(Rich Chigga),Higher Brothers,Kieth Ape等の88rising勢を発端とする世界的なアジアラッ …
続きを読む