AL MASSRIEEN=エジプト人の意、 で、エジプトのシックな、 エレクトロ使いのディスコ、 80年代でしょうか? 女性ヴォーカルがイイですね! アナログLP¥3850〜再入荷待ち
続きを読むミラノで、90年代末から自らのバンド(ブルービーターズ)を率いたロックスティディ系男声歌手、ジュリアーノ・パルマのソロ2作目〜前作はモータウン&スカでしたけど、今作はディスコ&レゲエほか色々!変わらずオサレでダンサブル!
続きを読む南米の小国スリナム出身で、オランダを拠点に人気を博したブギー/ファンク系アーティスト=サミー。その1983年リリースの唯一作『Tryin To Survive』がオランダの名門ラッシュアワー・レーベルから世界初CD化となります。 ミッドナイト・スターやレイクサイド、あるいは初期プリンスを思わせる軽快でありながらブラックネス溢れる絶品エレクトロファンク・サウン …
続きを読む日本の人には分かりづらいでしょうが、このイラストは1981 年に仏大統領となったフランソワ・ミッテランです。時代は左翼の大統領が生れ、FM 電波が自由化され、国の音頭で巨大コンサート会場ゼニットが各地に建設され、インターネットの先祖「ミニテル」が普及し、というまだフランスの「進歩」が信じられていた頃。その進歩を象徴する「ススんでる」「新しいもの好き」を意味す …
続きを読むDUO ANGGREK / 2 UNYU2 / 2NAGA / 2 GESREXX〜 ディスコ / ハウス系ダンドゥットの双子デュオばかりを4組集めたミックスCD(曲間はありませんが、曲毎選択可能)〜男組デュオ、2下衆レックスに注目したいところ(たった1曲だけですが)! >試聴可! ▽参考△
続きを読むZASKIA & SITI BADRIAH, FITIRI CARLINA〜 3人のディスコ / ハウス系ダンドゥット若手人気女性の最新ヒット曲、ザスキアの “GOTIK”/シティの “SATU SAMA”/ フィティリの “AGB TUA” から始まるダンドゥット・ミックスCD …
続きを読む英国最高のDJがコンパイルしたボリウッドのディスコ・サウンド! ファンクやソウルをもとに生まれたディスコ・サウンドは世界中に広まり、インドも例外ではなかった。そのきらびやかでポジティヴなサウンドはボリウッドでさらにパワフルになり、ときにあまりにも奇妙でキッチュなサウンドとなった。火を吹くようなブラス・サウンドや、まるっきりドナ・サマー「I feel love …
続きを読む“A collection of soul & funk music from the city of Barcelona”というコンセプトで全ておわかりでしょうが、今作はルンバ・カタラーナでもなく、メスティサヘ/マヌ・チャオ系でもないバルセロナのまた違った側面を切り取ったコンピの第二弾。 ブラックといってもアメリカのオールド …
続きを読む1982年、ナイジェリアのマイケル・ジャクソンそっくりさんが 繰り広げるかなり素っ頓狂なオリジナル・ディスコ・ミュージック! ポップコーン風シンセ・サウンドも雰囲気出してますね! 歌が下手なのがタマにキズ…。
続きを読む1979-85年のボリウッド・サントラから、 インド亜大陸ならではの ディスコソングばかりを網羅した復刻編集盤! どこが“ディスコ”だ?と言うなかれ、 コレがディスコだ!文句あるか、 1.Usha Uthup & Chorus / Hari Om Hari 2.Bappi Lahiri & Chorus / Mausam Hai Gaane …
続きを読む南米北端、カリブ海に面する国、 人口50万〜仏領ギアナの隣国 / 旧オランダ領のスリナムから、 何か、違うだろう…と思いつつも、 ついステップを踏んでしまう音。 どこがカリブだ!? でも、ディスコナイトが懐かしい? >listen! ☆ 1. Alwin Reingoud – Sweet Dream 2. Erwin Bouterse …
続きを読むミラノのオヤジがオサレしているところ、モータウンとイタロな70’s POPモードが混じりあっているところ、けっこう買いかと。80年代末にローマでパンク / スカバンド(=カジノ・ロワイヤル)でデビュー、90年代末から自らのバンド(=ブルービーターズ)を率いたロックスティディ系男声歌手、ジュリアーノ・パルマのソロCD〜まさしく、”オール …
続きを読む2008年に亡くなったエクトル・ザズーの遺作?ラスト・プロジェクトです。70年代ディスコ・クラシックスの有名曲をアラビックなアコースティック楽器〜ウード / カヌーン / ネイ / ダルブッカによる演奏も交え&アラブ系女性歌手、バルバラ・エラの英語歌唱でヴァーした異色作!ドナ・サマー/ ヴィレッジ・ピー …
続きを読む